4 説得と告白

「カレーってさ、食べると気持ち良くなるよね。何か体がふわあって浮いて、どこかへ飛んでしまいそうになるよ」


 幸せそうに目を細める、父さん。

 ――確かにオレは、カレーのスパイスで飛んできました。うん。


「お、そこの可愛い女の子はキミの彼女かい? いいねえ」

「彼女じゃありません」


 オレの背中越しに、アゲハが即座に否定した。

 ――オレの娘らしいですよ、父さん。


「ふうん、そうなの……。まあ、いいや。そうだ、ソフトクリームでも二人におごっちゃおうかな」


 ベンチから立ち上がった父さんが、ゆっくりと駅の入り口にあるソフトクリーム屋へと向かう。そのスーツにはだいぶ皺が寄っていた。


「ちょっと、何なの? あの馴れ馴れしいオヤジ」


 アゲハが嫌そうに口を尖らせた。


「判らないか? あれは僕の父さんだよ。つまり、キミのお祖父さん」

「ええっ、本当?」


 ベンチから身を乗り出し、アゲハが父さんの背中を凝視する。

 父さんはズボンのポケットから小銭を取り出し、カウンター越しにソフトクリームの注文をしていた。


「案外、簡単に見つかったわね。ラッキー」


 アゲハがペロッと舌を出した。どうやらこれが、彼女の癖らしい。


「本当だったんだ……スパイス・トラベラー。それならキミは、本当に僕の娘?」

「まあだ、信じてなかったの?」


 呆れ顔で笑う、アゲハ。

 でも――そりゃあ、そうだろ。普通。

 父さんが三色の渦巻きみたいなソフトクリームを両手で持ち、よたよたと帰って来る。


「はい、どうぞ。そこのカワイ娘ちゃんにはストロベリー。少年にはバニラだ。おじさんはチョコにしたよ」


 オレの左腕を、アゲハの右肘が小突く。

 ――ん? 何だよ。

 アゲハをチラリと見遣ったオレ。


「早く、お祖父さんに言いなさいよ」

「言うって、何を?」

「犬を助けるな、に決まってるでしょう?」

「オ、オレが?」

「あったり前でしょ。あんた、私のお父さんなんだから」


 そんな時ばかり父親扱いすんなよ……。気が重いな。

 見ると父さんは、ソフトクリームを美味そうに舌でチロチロとやっていた。


「あの、おと……いや、オジサン。ちょっといいですか?」

「ん? 何だい? アイスの礼ならいいよ、出世払いで」

「いや、そうではなくて犬のことなんですが――えーと、犬はお好きですか?」


 ――何、訊いてんだ? オレ。


「はあ? 犬? 犬って、あの四本足の動物の? 別に好きじゃないけど――」


 ……。犬って、四本足の動物の他にいるのかよ。

 アゲハがそのとき、オレの太腿をぎゅりりと捻った。

(早く言え)

 氷のように冷たい眼差しが、オレに訴えかけている。


「そ、それでですね……犬は助けないほうが良い、と思うんです」


 既に、オレの言葉はちんぷんかんぷんだ。


「あ、そう。わかった」


 父さんはにっかりと笑い、素直に頷いた。

 ――ええっ? 分かってくれたの? ホントかよ!

 あまりのスピード解決に驚くオレの横で、「よかったぁ」と涙を流すアゲハ。もしかして、オレの家系って変なヤツばっかりなのか?


「それじゃあ、今度はおじさんの話を聞いてくれるかい? 初めて会ったのに、何故か君達は身近に思えるんだよね。不思議だなあ」


 ――そりゃ、息子と孫娘ですから。

 感動の涙が嘘のように消えたアゲハは、キラキラと輝く瞳を父さんに向けた。


「実はさあ……おじさん、今日、会社辞めちゃったんだよね」

 ――会社を辞めた? イキナリ来たね……。でもそんな話、聞いたことない。

「会社でね、上司とケンカしちゃったんだ。まだ小学生の子どもがいるってのになあ……」


 その子どもはオレのことだよ、父さん――。

 出かかった言葉をぐいっと飲み込む。アゲハはきょとんとして、目をぱちくりさせていた。


「それを、かあ……いや、奥さんは知っているのですか?」

「いや、まだ。知ったら、鬼のように怒るだろうなあ。おーこわッ」


 父さんが身震いした。


「それで、どういう言い訳しようかとこのベンチで考えていたら、つい居眠りしてしまって……。ねえ、何か良い案はない?」

 ――そ、そんなこと言われても。

「と、特に……」

「じゃあ、アイス返してもらおうかなあ」

 ――無理。もう、胃の中に入っちゃいました。


 ふと横を見ると、「何だそんなことか」とつまらなそうな表情のアゲハがいた。


「そうだキミ、一応、女子だろ? 奥さんと同じ女として何かアドバイスない?」

「一応は余計だけどね……」


 上目使いで、頻りとアゲハが考えを巡らしている。


「それなら、思い切ってダイヤモンドの指輪をプレゼントするとか?」

「職を失った人が指輪なんか買ったら、もっと怒られるに決まってるよ」

「そうかあ」


 はあああ……。

 三つの大きな溜め息が三人を包みこんだ、そのときだった。

 きゃんきゃんきゃん、きゃーん!

 辺りに小動物の鳴き声がけたたましく響いたのだ。それは、すぐ傍の交差点の向こうから聞こえてきたものだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る