応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ご紹介いただきありがとうございます!とてもドキドキしながら、一言一句読ませていただきました……。このような場でご紹介いただけるほど価値のある作品なのだろうかと、かなり恐縮です。びびり、こそばゆさ、嬉しさ、感謝、今私の中はこんな感情がないまぜ状態です(そして半分はびびりが占めています)。
    「一言一句が吟味されている」とのお言葉、とても嬉しいです。本当にその通りで、表現の一つずつ、いちいち悩みながら書いていたので。あの悩んだ時間が、無駄になっていなかったようで良かったなと思います。
    相変わらずゆっくりですが、紹介に見合った作品を執筆し続けられるよう、これからも頑張りたいと思います!

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
     文章は、早く書けば書くほど、どうしても粗くなりますから、鈴草さんの姿勢は見習うべきものだと思います。
     素晴らしい作品ですので自信をもってご紹介させていただきました。

  • 素敵な紹介に興味がわき、さっそく読みにいってきました(*´∀`*)
    丁寧に描かれたハイファンタジーの良さを汲み取られる空知音様の目利きがすごいです。

    作者からの返信

     お楽しみくださったようで、とても嬉しいです。
     作者の鈴草さんも【リアナ】を書いた方からそう言ってもらえて最高だと思います。
     コメントありがとうございます。

  • やっと勇気を振り絞って読みに参りました。
    こんなに褒めて頂いて、なんだかこそばゆい感じです。
    長く人気がなかったのではなく、今も人気がありません。
    某サイトでは一日のPV数が1とか2です。
    にも関わらず一次突破とは、運営の方がお気に入り等で選んでいないという証明でしょうか。
    さすがに二次には進めませんでしたが、応援して下さる方々の為、これからも精進いたします。
    眼底出血のせいで更新はゆっくりなりますが、どうぞこれからもお付き合いくださいませ。
    ご紹介ありがとうございました。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
     もっと読まれてもいい作品だと思います。
     なによりも、下品じゃない。
     読者を楽しませようとしているけれど、読者にへつらっているところがない。
     読む価値のある作品だと思います。
     

     くれぐれもおだいじになさってください。

    編集済
  • どもです。
    最近ちょっといろいろと忙しくて、ほかの方と交流がなかったので……
    ここらで一念発起、ほかの方のおすすめからいろいろ探っていこうということで、空知音様のおすすめを久々に覗いてみましたっっ

    なんというか、やはり幅が広くてびっくりしますね!
    空知音様はまさに目利きです!

    いくつか興味深いものもありましたので、手に取ってみたいと思います♪
    そして、今後もどんどん紹介お願いします!

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
     私の読書は乱読で、冊数だけは読んでいます。
     それでも、まだまだ勉強不足を感じています。
     お気に入りの作品が見つかると嬉しいです。

  • 空知音さん御紹介ありがとうございます。
    作者のわたし以上に的確に物語を捉えていて本当に素敵な紹介文です。
    拙作のコメント欄でも言及したのですが、紹介いただいた空知音さんの名を汚さないためにもしっかりと更新していきたいと思います。
    ありがとうございました。

    作者からの返信

     素敵な物語、ありがとうございます。
     これからも楽しみにしています。
     エベレストのような、結城先輩を瑞希はどこまで登ることができるのか?
     次にどんな作品が紹介されるか、ワクワク待っています。

  • こういうエッセイ(?)は、埋もれている面白い作品を発掘するだけなく、筆者の「どういう作品を面白いと感じるか」という個人的嗜好を見せてもらえるという意味でも、面白いですね。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
     あら、趣味が晒されちゃいましたか。
     本当におススメの作品を紹介してるから、その辺は、まあいいかなあと。

  • 第5話 【詩?】忠臣蔵様への応援コメント

    すみません、いつもありがとうございます。自分の書いたものについてあんまり褒めてもらうことがないので、うれしいというよりは正直びっくりしてます。なんというか、空知音さんにポジティブな気持ちになってもらったのはとてもうれしいんですが、自分としては詩を書いている感覚も薄くて、どう分類していいのかわからない、小説としてはモノにならなそうな物をブチ込んでるだけなので、えっマジで?みたいな気持ちが強めです。でもうれしいです。ありがとうございます。
    今はちょっと時間が作れないかもしれませんが、他の方の作品も読ませていただこうかなと思います(フォローは済ませました)。自分のやつもボチボチやっていきますので、今後ともご贔屓にというか、そんな感じでお願いいたします。あと正直イマイチなやつには普通に「イマイチでした」でOKなのでそこはそんな感じでお願いします。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
     作品の掲載を許していただき、本当にありがとうございます。
     忠臣蔵さんの作品が入っただけで、書評全体が引き締まったと思います。
     作品については、西フロイデさんのコメントを見て、「そう、これが言いたかった」と膝を打ちました。
    『音色の影』以外、私の作品は、お気楽なものが多いですから、お気に召さないかもしれません。強いて言えば一連の短編集でしょうか。

  • 第5話 【詩?】忠臣蔵様への応援コメント

    こんなものをスコップしてくるなんて、うわぁ、びっくりです。
    ひとまず、該当の作品に残してきたコメントを転記させてください。

    「すごい。
    私が詩に求めているものが含まれているだけではなく、
    私が詩に求めているとは知らなかったものが含まれている。
    こういう体験は久しぶりにしたと思う。」

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
    【詩?】へのコメント、カッコいいですね!

  • 第5話 【詩?】忠臣蔵様への応援コメント

    詩って何か敷居が高いっていうんですかね。何も感じなかったらどうしようみたいな、自分自身の感性を試されている感じっていうか。作者さんはそんなこと考えてないと思うんですけどね。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
     そういう詩もあると思います。
     なんか、「これ、新しいでしょ? 君、分かる?」みたいな。
    【詩?】の作品群が凄いのは、そういう「匂い」が全くしないところでしょう。
     

  • ほんと読みたくなっちゃいますよね。紹介の仕方が上手いですよ。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
     魅力的な登場人物に会ってみてください。

  •  こんな素敵な書評の片隅に私の作品が、しかもシリーズ全作を通して紹介していただけて嬉しい限りです! そうなのです、どの作品もそれぞれ思い入れがあって私にとっては大切なものなのです。ありがとうございました。

     先日やっと放置していた第三作「奥様」と第四作「蕾」の番外編も全て書き上げて一区切りがついたところなのです。ですからしばらく次の連載まで少しの休養期間を、と思っています。そんなところに空知音さまからこんな嬉しいサプライズが……感動です。

     たくさんの作品を読み込んでそれを評価して、こうして書評という形にしていく、なかなか骨の折れる作業と思います。さすがとしか言いようがありません。

    作者からの返信

      コメントありがとうございます。
     一人でも多くの方が、『王国物語』の登場人物と出会えるといいですね。
     魅力的な人たちばかりですから。

  • 毎回、この更新を楽しみにしております…!ここまで丁寧に良作品を解説していただいているエッセイ(?)がらなかなかないので…しかも、どの作品も空知音様の解説を読むだけで面白そう…!となっております笑
    ぜひ、時間がある時にでも読みに行ってみようと思います…!

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
     星の数ほどあるカクヨム作品ですが、良い作品は思いのほかすくなく、定期的な更新は無理そうですが、また暇なときおいでください。

    【世界で一番あなたがきらい】、少しずつ読ませていただいております。
     
     

  • 「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」
    を地で行くスタイル嫌いじゃないです
    どんな作品が紹介されるのか期待してます

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
     うはー、おっしゃる通り、第一話と、紹介した二作でおのずとハードルを上げてしまいました。
     この二作に匹敵するとなると、難しいです(きっぱり)
     でも、が、がんばります。

    『(*'▽') 作者~、声が震えてるよ』

     点ちゃん、そこは突っこまないでー。


  • 編集済

    わーっ、わーっ
    近況ノートで教えてくださったときから、嬉しくてそわそわしていたんですが、こうやって記事で取り上げていただくと感動もひとしおです。
    夜空に広がるほどの☆……百万個の☆……
    私の心の目には見えますっ!
    ☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆
    すてきな紹介、本当にありがとうございます。

    そして表題が私のエッセイと関係あるとは……(笑)
    お隣同士の頑固おやじ店ですね(笑)
    これも、なんだかうれしく、にやにやしてしまいました。
    これからどんな作品を取り上げられるのでしょう? 一読者として楽しみにさせていただきます!❀.(*´◡`*)❀.

    追々記:お返事とURL、ご丁寧にありがとうございます。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
     大好きな【リアナ】の紹介ということで、こちらもちょっと変なテンションで申しわけありません。
     それとURLを貼りつけておきました。
     超うっかりの空知音らしい、おっちょこちょいでした。

  • これ、実は私も気になってたんですよ。

    で、こちらのエッセイに後押しされて、よし、読んでみようかな、と思ったわけですけど……。

    空知音さん、出来ればURLも貼り付けていただきたいところです!いますぐ飛んで行きたぁいっ!

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
     さっそくURL貼りつけておきました。
     今からあのドキドキ、ワクワクを体験されるのですね。羨ましい。

  • うわぁ恥ずかしい(*ノωノ)

    ほんとにいつもいつも応援して下さって嬉しいです。
    そう、そうなんですよね。確かに恋と音楽なんですよ。
    なのに、四人共男……?(;'∀')び、BL……?

    まさかここまで長編になるとは思わなかったですけど。
    こんなに素敵に紹介してくださってありがとうございました!

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
     少しでも多くの読者が、登場人物の四人と出会い、優しい世界を分かちあえたら素敵だなあと思います。

    編集済
  • いや確かに、★の数じゃねぇんだよ!っていうのはありますよね。

    めちゃくちゃ面白い!って思って★を見たら、え?一桁?!ってこともざらにありますし、★四桁でも自分は苦手だなぁっていうこともあります。

    空知音さん、たくさん読んでるんですね。これは期待出来ますねぇ(*'▽')ワクワク

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
     そして、素晴らしい作品を紹介する許可を頂きありがとうございます。

     そうなんです。
     この書評は、「なんでこんな名作に星が少ないんだよ!」という心の叫びから生まれたものです。
     ネット上での小説は、まだまだ開拓中です。
     少しずつご紹介できたらと思います。
     

    編集済