応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • こちらも紹介していただきましてありがとうございます。
    最近かいているものとは雰囲気が違う詩がある一方で、「うん、やっぱり私だ。とてもしっくりくるぞ」と思うものもあったりして、読み返すとしみじみしてしまいます。笑

    作者からの返信

    読み返すと変化と不変を感じますよね。
    お星様ありがとうございます。
    励みに頑張ります。

  • 涼月さま

     まずは、近況ノートへのご連絡に気がつかず失礼しました。
     紹介をしていただき、ありがとうございます。

     実はこれまで、「催促してるふうになっちゃうかも」と、読ませていただきながらフォローも応援もできずにおりました。小心者です。
     今後も、涼月さまの作品と作品紹介、楽しみにさせていただきます。

    作者からの返信

    藍染乃さま

    申し訳ないです。
    日々、多忙でなかなか紹介記事が書けず、ゆっくりマイペースに連載している為、お気持ちに負担を掛けてすみません。

    私は藍染乃さまの詩集で勉強させて頂いてます。
    ありがとうございます。

  •  涼月さま、私の『幻想詩集』をこちらに取り上げてくださり本当にありがとうございました!

     というのも、こうしてカクヨムにおける「詩」カテゴリーのネットワークがより強固なものになっていくと思いますし、何より紹介されたことで、自作をもう一度見直してみようとも感じたからです。
     見直すと、作成してから一年程しかたっていないのに、何だか今の私とはまるで別の人格のような文章が見えました。

     そしてなにより、涼月さまの分析から紡がれるお言葉がとても有難く思います。自分以外の読者はどうおもっているのか・私の詩は何を感じさせたのか。それらを確認する絶好の機会でした。重ねて感謝申し上げます。

    作者からの返信

    草月さま

    詩を書く方は多くても読む方は少ないように思って始めた紹介エッセイですが、どれだけ役に立っているのかは正直、全く成果がないような気もする状況です。
    ただ、お一人でも、詩を読む楽しみを持ってくだされば、成功なのかなと。

    ネットワークが構築出来れば、理想ですね。
    でも私は不勉強なので……。苦笑

    もっとしっかりとした紹介が出来なくて、申し訳ないです。

  • ご紹介に預かりましてありがとうございます。
    光栄です!

    哲学畑で育った言葉たちですので、
    ちょっと異界かもしれませんねw

    作者からの返信

    哲学畑ですか。
    私とは頭の出来が違い過ぎる。ふふふ。

    うまく表現できないのですが、精一杯書きました。


  • 編集済

    拙作を取り上げて頂き、素敵なコメントを添えてくださいまして、ありがとうございます。レビューも感謝です!


    涼月さま

    とんでもないです。
    とても嬉しいです(*´`)
    ありがとうございます。

    作者からの返信

    こちらこそ、ありがとうございます。
    下手なレビューでイメージを壊してないと良いのですが。
    『断片』好きな詩集です。


  • 編集済

    幌場さんの作品は、『蔵のナカの人』がとても印象的でした。
    その後、詩作に傾注された成果が、上記の詩集ですね。
    ストーリー性があったり、笑いを提供したり、たしかに分かりやすく感じます。

    作者からの返信

    『蔵のナカの人』これから紹介する予定でした。傑作ですよね。高羽さんも読んでいらしたんですね。
    『ありふれたものたち』は、試行錯誤される帆場さんが目指す普遍的な詩作を如実に伝える詩集です。なので一番に紹介しました。
    読んで貰えて私も嬉しいです。

  • 素敵な紹介とレビューをありがとうございます。

    詩は表した瞬間から「わたし」が宿した意味や意図と、読んでくださる方のかんじた意味が生まれてゆく
    その落合いは詩の魅力の一つであり
    その重なりはよろこび
    そう思っています。

    わたしが生んだ詩に
    涼月さんがことばを贈って下さり
    落合い、重なる…
    そんなやりとりはまさにわたしの理想の恋人(笑)


    頂いた御言葉、とても嬉しかったです。
    言葉はギフトになる…そうかんじました。
    ありがとうございました。

    作者からの返信

    ありがとうございます。良かった、嬉しいです。
    紹介文はレビュー並に難しくて、ない頭を捻って絞っているので、喜んで貰えると報われます。
    ありがとうございます。

  • ご紹介いただきましてありがとうございます〜!
    なんだか照れますね。

    自分のことはだいぶ捻くれた人間だと思っていて、"pinhole"はそんな捻くれた人間の目に見える世界を切り取った作品集なのですが、そういう風に取れるのですね。いやぁ捻くれててよかったです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    私は共感できる作品が多くて、好きです。
    捻くれてると言うより、生真面目なのでは。とおもったり。

  • ご紹介いただき、本当にありがとうございます……! センターが終わって、カクヨムに自己採点から逃避しに来て、最初に目に入った通知で。本当に、嬉しいです(*∩ω∩)

    そういえば、拙作は涼月さんのカクヨムでの初めての詩集だったんですね。
    そんな特別なポジションを、こんなにダークに染めてしまって大丈夫でしたか(笑)?

    そろそろ言葉を描く以外の世界を旅してみたくなってきましたが、行くあては全然見つかりません。どうしようかなぁ……。

    作者からの返信

    センター試験お疲れ様でした。
    最初の詩集が『千夜記』だったおかげで、心置き無く『冬虫夏草』が綴れましたから。(笑)
    たぶん毒素は私の方が貯めてますよ、年齢差の分。(笑)

    言葉を描くことからの着地点がどんなものになるか、実は楽しみにしています。
    月緒さんがどう進化するか、未知数ですよね。
    苦悩の先に進化があるような気はしますが。

  • 竹神さん、詩を書いておられたんですね!
    さっそくフォローして拝読中です。
    ご紹介、ありがとうございました(*^_^*)

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    チエさんの詩はとても味がありますよ!
    こんな風に読みに行って頂ければ大成功です。(*^^*)


  • 編集済

    紹介して下さりありがとうございます。
    確か、わりと軽い気持ちではじめた詩集でした。なんだか懐かしいです。

    最後のおまけは、なんだか公開しないでいるのも惜しい気がして載せました。
    涼月さんの言うとおり、誰かの参考になるのなら良いですけどどうでしょうか……。やっぱりボツにした詩なので読み返すと恥ずかしかったりするんですよ(笑)。

    これからも涼月さんのペースで無理せず、詩の紹介続けて下さいね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    ぜひ、ボツ作もそのままで。推敲の過程ってなかなか見れない貴重なことですから。

    少しずつ、紹介を広げて行きます。よろしかったらお付き合いください。

  • 『吐息』/涼月 著 ○への応援コメント

    『吐息』好きです。
    こちら、読むと簡単で分かりやすいけど、いざ書くとなると削るのが難しそうだなと。
    ……熟練の技ですね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    無駄を削ぎすぎて独り善がりになることも、しばしば。まぁ、それが私の実力なんでやむ無し。

  • わー……、ありがとうございます。
    レビューも素敵なのを頂いて。ありがとうございます(2度目)。
    涼月さんの詩集を見て、興味をもって、非常にかるーいノリで書いてしまったやつばかりですが、褒められると嬉しいですね(笑)
    この調子でふわ~っとしたポエマーになりたいと思います。
    イメージはスナフキンなので。( *´艸`)
    こんなん、あかんやろな……と思って書いてないのですが、書いてもいいのかもしれないと調子に乗るかも……むふっ。

    作者からの返信

    スナフキン、大いに結構だと思います。
    あかん、なんて無いと思うんですよ。
    書き手が伝えたい思いを言葉に乗せているんです。
    こうじゃなくては駄目、なんて言っていたら、書けなくなるじゃないですか、私が。(笑)

  • 取り急ぎ、「チューリップと花言葉」だけ読んできました (*´▽`*)
    可愛い……そして、切ない(笑)

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    チューリップ、可愛らしくて切なくて、着眼点に脱帽の詩です。
    詩じゃないって言われそうだけど、私には詩です。

    華やぎ。さんの感性が光る作品なんです。

  • これも詩か!

    作者からの返信

    目から鱗を剥がせましたか?
    これも詩です!
    楽しい作品なんですよ。


  • 編集済

    紹介していただきありがとうございます。
    トップバッターになるとは思っておりませんで、至極恐縮です……。
    短めのものばかりなので、さらさら~と読んでいただけるのではないかと思います。というか、深く考えずに書いているので、深く考えずに読んでもらえれば良いかと……。
    私も詩の盛り上がりに貢献できるよう、あっちこっちヨムヨムしていこうと思います!
    追記
    チューリップお気に入りなんですね、ありがとうございます笑
    失礼なんてちっとも思いませんでしたよ。今後も楽しみにしてます!

    作者からの返信

    私、「チューリップと花言葉」をどうしても早く紹介したくて。
    逆に初心者向きみたいな紹介をしたら、失礼かなと思ったのですが、華やぎ。さんなら理解してくださると信じまして、トップに持ってきました。

    他の作品も順次、紹介予定でいます。よろしくお願いします。