第20話「過去」

「連合政府の高官が乗った船がハイジャックされた。シルバーフィッシュ隊は距離を取って追跡せよ」

「こちらシルバーフィッシュ1、了解した」


 ダリルは部下のアルベルトとともに、高速戦艦シャンバラから戦闘機を出撃させた。


「隊長、ハイジャックとは穏やかじゃありませんね」

「己の欲求を満たすためには、一番効果的で、一番安い手ではあるがな」

「何を要求してくるんでしょう? 金ですか?」

「政治的な要求じゃないか? 自治政府を認めろとか」

「最近、そういう活動、流行ってますからね」


 ハイジャック機を追跡中、ダリルはアルベルトと無線でたわいない話をしていた。こういう任務はいつものことなのだ。


「こちらシャンバラ。シャトルに取り付き、政府高官を救出せよ。テロリストは殺して構わない」


 シャンバラから通信が入った。通信士が命令を淡々と伝える。


「取り付くって、簡単に言ってくれますな」

「エンジンを狙撃して停船させる。その後、機体を降りて中へ入る」

「大丈夫ですか、それ? その高官とやらが殺されたりしませんか?」

「心配ない。高官の命が奴らの命綱だ。殺したら何を得られないどころか、自分の命すら失うことになる」

「なるほど、そういうことですか」


 戦闘機イエロージャケットに装備されている機銃で、シャトル後部のエンジンを撃つ。

 弾が命中する。エンジンは煙を上げ、シャトルは速度を下げた。

 ダリルたちは戦闘機を横付けにし、ドッキングアームで無理矢理シャトルに機体を固定させる。


「いくぞ、アルベルト!」


 ダリルとアルベルトは戦闘機を降り、窓を破壊してシャトルに侵入した。

 シャトルはコロニー間をつなぐ定期便で、大勢の一般乗客が乗っている。テロリストはコクピットとファーストクラスを占拠していることが、ダリルたちに知らされていた。

 後部から侵入し、先頭にあるファーストクラスを目指す。

 一般乗客は後部に集められていて、真ん中のビジネスクラスは無人だった。狭い通路をひそりひそりと進んでいく。


「前方に二人いる。一人やる。もう一方を頼む」

「了解」


 先頭を進むダリルがアサルトライフルで、テロリストの頭部を狙撃する。そしてすぐ、アルベルトがもう一人の頭を撃ち抜いた。


「クリア」


 二人は警備に当たっていたテロリストを排除し、さらに前を目指す。

 ファーストクラスとはドアで区切られていた。このドアを開ければ、テロリストと政府高官がいるはずだ。


「俺がドアを蹴破り、フラッシュバンを投げる。すぐに制圧だ」


 ダリルは言ったとおりに、まずドアを蹴って開けた。

 床に縛られたスーツ姿の男がいる。これが政府高官に違いない。

 テロリストは驚いた顔でこちらを見る。

 フラッシュバンが炸裂、まばゆい光が眼前ではじけ、テロリストの目をくらませる。

 アルベルトは相手が銃を構える前に、ファーストクラスに踏み入り、テロリストに向けて発砲する。

 一人、二人、そして三人目が連続して倒れる。

 ダリルはその後ろから、アルベルトに銃を向けたテロリストを銃撃していく。

 アルベルトはさらに攻撃を続け、あっという間にテロリストを全滅させた。

 その場には床に寝転ぶ政府高官と、血を出して倒れているテロリストしかいなかった。


「大丈夫ですか?」

「助かったよ。特殊部隊か? さすがだな。一瞬で全滅させるとは」


 ダリルは政府高官に近寄り、ロープをナイフで切る。


「動くなっ!」


 背後で男の声。

 振り向くと、一般客がアルベルトの頭に拳銃を向けていた。

 やられたと、ダリルは思った。

 テロリストは一般客の中に仲間を隠していたのだ。

 ダリルは銃を床に置き、手を上げる。


「俺たちの負けだ」


 ここは相手を刺激してはいけない。抵抗しないふりを見せるのがセオリーだった。


「動くなよ。変なマネしたら、こいつを殺すからな!」


 男はアルベルトの頭に銃を突きつけたまま、ダリルと政府高官のほうへゆっくり歩いてくる。

 先に動いたのはアルベルトだった。

 背後のテロリストに肘打ちを食らわせ、ひるんだすきに拳銃を奪い取ろうとする。

 ダリルはライフルを拾い上げ、アルベルトの加勢に向かう。

 そこで不幸な事故が起きた。

 拳銃が暴発し、その弾がシャトルの壁に当たって跳ね返り、アルベルトの頭部に命中した。

 アルベルトは人形のように力なく、その場に崩れ落ちた。

 テロリストはアルベルトの手にあった拳銃を奪い、ダリルに向ける。


「うおおおお!」


 ダリルはテロリストより早く引き金を引いた。

 テロリストの頭がはじけ飛ぶ。

 こうして、政府高官を人質に取ったハイジャック事件は幕を閉じた。

 ダリルは自分の失敗のせいで部下を失い、激しい衝撃を受けた。軍からも何か叱責を受けるかと思ったら、逆だった。

 政府高官や乗客を救出した功績で表彰される。

 それは軍のイメージアップ戦略に利用されたのであった。

 アルベルトは殉職したはずだったが、まったく逆の立ち位置として発表されていた。なぜかテロリストの一味として扱われ、ダリルに射殺されたことになっている。軍は殉職はイメージが悪くなるとして、もみ消したのである。

 当然ダリルは軍に抗議した。

 だが家族の地球永住権を剥奪すると脅され、何も言えなくなってしまった。

 軍の要求を受け入れたダリルは、平和の象徴であるエンデュリング艦長というポストを与えられた。名誉の栄転であり、左遷である。




 ピー、ピー、ピー。

 何かの警告音が聞こえる。

 それは宇宙服の空気漏れを知らせるものだった。

 ダリルは自分が気を失っていたことに気づく。

 腹が熱い。敵兵に撃たれた傷だ。

 戦闘機の風防があれば気密は保たれ、パイロットスーツの空気が漏れていても問題ないのだが、基地の爆発時に風防は吹き飛ばされ、ダリルはむき出しの状態で戦闘機に乗っていた。

 ダリルは応急セットを探すが、コクピットには残骸ばかりで何も残っていなかった。

 何か持っていなかったかと、パイロットスーツのポケットを探す。

 布が入っていた。

 何かと思って取り出すと、それは女性用のパンツだった。

 ダリルは思わず絶叫しそうになるが、腹部が痛むはずなのでなんとか堪える。

 それはルイーサのものだった。

 出撃前、ルイーサとブリッジを出て、バトルユニットへ向かうときのことである。


「ダリル艦長、騎士というものを知っているか?」

「ああ、ゴツイ鎧を着て戦う戦士のことだっけ?」

「そうだな。かつて、ヨーロッパには騎士道というものがあった。崇高な精神を持った騎士は、戦の前に貴婦人のために戦うと誓ったという」

「へえ」

「代わりに貴婦人が騎士のために、あるものをお守りとして授けたという」

「お守り?」

「そうだ」


 ルイーサは軍服のスカートの中に手をいれて、もぞもぞし始める。


「おい、何してるんだ!?」


 ルイーサはパンツを脱ぎ、ダリルの手に握らせる。


「はあ!?」


 ダリルは思わず振りほどこうとするが、ルイーサに手をがっちり捕まれる。


「騎士は貴婦人の下着を盾に貼り付けて、戦に臨んだという。お守りは生きて帰り、返さねばならない。だから、騎士は懸命に戦って勝ち残り、貴婦人のところへ戻ったのだ。だが、盾に貼り付けられた下着は穴だらけになってしまったという」

「そ、そうだな……」

「だがそれが良いのだ。穴だらけなのは戦が激しかった証拠であり、それを生き残ったのは貴婦人への思いの強さを示す。そして、貴婦人の思いが騎士を守ったとも言えるのだ」

「は、はあ……」


 ダリルはルイーサの言っていることに、なんと返していいか分からない。


「だから、これを持って行ってくれ。そして生きて戻り、私に返してくれ」

「ルイーサ……」

「私のでは不満か?」

「い、いや……そういうわけじゃなくて……」

「では頼む」


 そういうとルイーサはバトルユニットの司令室に向かっていった。

 ダリルの手にはルイーサの脱いだばかりの下着が残った。


「ルイーサのか……」


 ボロボロの戦闘機の中で、ダリルは頭を抱える。

 この状況で当て布は非常に助かるものだ。

 だが下着をそれにしていいものなのか、いろんな意味で悩みものだった。

 けれど、命がかかっている状況でそんなこと言っている場合ではない。

 ダリルは悪いと思いつつも、ルイーサの下着を宇宙服に空いた穴に当てさせてもらった。

 空気漏れの警告音が止まる。


「生きて戻らなきゃな……」


 ダリルは小さな貴婦人に感謝した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る