自主企画「SF考証手伝います!?」に参加いただきありがとうございました

※このコメントは、自主企画「SF考証手伝います!?」に関連したものです。
企画の都合上、作品を批評するような内容を含みますので、ご容赦ください。
なお、このコメントの末尾に、念のため、自主企画の企画内容をコピペしています。


<作品の感想>
会議場を舞台にしていながら、新宇宙へのロマンを否応なく引き出す、大変面白い作品でした。
さりげなく入れられている補足説明もわかりやすくてよかったかと思います。


<考証>
気になった点が3点あります。
(1)イオンテイルの方向
本作では、太陽風の方向にイオンテイルが伸び、それを観測網が補足したということが取り上げられています。また、作中では、「制御された宇宙飛行に見える」旨も語られています。
そうなると、太陽のような重力の大きな天体近くをかすめて遠方の宇宙に効率よく進むためには、最接近点付近で進行方向に加速することが予想されるので、観測されるイオンテイルの方向は、彗星の進行方向逆側に向いた後、太陽の方向(動径方向)に向くことになるかと思います。
そのため、発見された異常としては、「イオンテイルの方向が短期間に大きく変化した」というような内容の方が受け入れやすいのかと思います。
(2)軌道要素とエネルギーの議論について
人工物かどうかの議論の中で、エネルギー源に関する議論がありますが、こちらに関しては、意外と簡単に絞り込みができるかもしれません。
天体の位置推定に関しては、少なくとも太陽系内ではかなりの精度で計算できます。また、天体の移動速度も、速度が位置の微分量であることと、発光現象が確認されているために、吸収線のドップラーシフトからかなり正確に割りだせることになるでしょう。
位置とその時間変化が分かれば、既知の天体との運動方程式を連立して解くことで質量変化と獲得する運動量が推定できるはずですので、質量に対するエネルギー効率が推定できるのかなと思いました。
あくまでも私見ですが、参考になれば幸いです。
(3)議長がいない?
余談に近いのですが、会議の議長役がいなかったような...
これはどうでもよいかもしれないのですが、リアリティを追求するならいたほうがよいかと...
(なお、実際の国際会議では、基本的には議長が場をとりなして、発表者と会場の参加者とのコミュニケーションをとりなします。もっとも、ごくまれに議長の存在ガン無視で議論が起こることはありますが...)

以上、気になったことを述べさせていただきました。
大変面白い話をありがとうございました。


※企画内容の再掲
自分で小説を書いてみて気が付いたのですが、科学をベースにしたまじめなSF(ハードSF)とかファンタジー(?)を書こうと思うと、
「この設定で、これぐらいの威力って正しいのか?」
「この計算、実は矛盾してない!?」
などなど、色々と悩むことがありました。
そこで、同じ悩みを抱えている方、このイベントに参加してください。
私のわかる分野であれば、考証の確認をします。
(査読付き学術論文の査読をご存じの方は、それをご想像ください。)
<受け付ける作品>
下記の分野のいずれかについて、設定を行い検討した作品
もしくは、検討が必要な作品
・物理学(古典物理学)
・数学(線形代数・応用解析・統計)
・信号解析

<補足と注意事項>
・もし特定の部分について注目して検討が必要な場合は、「近況ノート」にイベント参加の記事を作成し、検討が必要な場所をメモしてください。私が無事そのノートを見つけた場合は、そのノートにもコメントします。
・私の行った考察の結果は、作品の該当するエピソードにコメントする形で返します。
 場合によっては、間違いを指摘するコメントを行うことになりますので、ご承知おきください。
・私はよく間違いを犯しますので、コメントの結果を過信しすぎないようにしてください。ご不明な点は、コメントに返信する形でご質問ください。(一応学位を持っている者ですが、同僚との議論でよくミスを指摘されます)
・処理能力に限りがあるので、コメントが大きく遅れる場合があります。
 場合によっては、コメントをお返しできなくなる可能性もあるので、ご了承ください。(その場合も可能な限り、理由とともにその旨をコメントするようにします。)