応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 本文への応援コメント

    境内の中で、楽しそうにはしゃぐ女の子とそれに付き合わされている主人公の姿にニンマリしました。
    台詞が無いのに、可愛らしい女の子の様子が目に浮かぶようです。
    オチがとても意外で、今年は主人公にとっていい年になるんだろうなという予感が溢れていて、幸せな気持ちになれました。

    最後に、自主企画への参加、ありがとうございました!

    p.s.大変申し訳ありませんが、自主企画への参加資格である、「同題異話」のタグへの追加が満たされていません。お手数ですが、確認と追加をよろしくお願いします。

    作者からの返信

    読了感謝です!


    タグの件大変申し訳ありません!
    すっかり忘れておりました。つけさせていただきます。
    わざわざありがとうございました。

  • 本文への応援コメント

    はじめまして! 自主企画から参りました。
    ああ……なんですかこれ、もう、かわいくてかわいくて(*´ω`*)ゆるんだ顔がもどらないじゃないですかw

    擬音と青年の語りが絶妙なバランスで、もうひたすらかわいいです(語彙力……)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    へへへ、語彙力の低下頂きました! 緩んだ頬はしばらく戻りませんぜ( ̄▽ ̄)

  • 本文への応援コメント

    ホラーオチかとおもったら、ほっこりラストでびっくりしました。

    出店の親父も狐にタカられたことがあるのかな?ww

    作者からの返信

    お正月ですし、ちょっといいこともあった方が良いよねっていう理由でこのようなオチになりました。

    オヤジもきっとタカられたことがあるのでしょう!

  • 本文への応援コメント

    かわいい。擬音語がステキですね〜。

    仕草と目が口ほどにものを言うから、読み終えて女の子がしゃべってなかったことに、あらためて驚いてしまいます。

    火で炙られた雄牛って、よくある状況の例えなのでしょうかね。どんな状況?ステーキ?と思ってしまいまして。

    蜂蜜さまの一人称は楽しいなあ、好きだなーて思いました。

    作者からの返信

    擬音も善し悪しなのです(*´ω`)ゞ


    火であぶられた牛は拷問の一つでございます。


    好きと言っていただけてありがたいです!!

  • 本文への応援コメント

    はじめまして。注目作品に挙がっていたのでお邪魔させていただきました。
    黙ってついてくる女の子がとても可愛かったです。

    昔のヒーローとして出てくるのがカブトなことにちょっとショック(笑
    そうですよね……10年以上前ですもんね……

    作者からの返信

    はじめまして。
    注目作品に上げられていたとは、びっくりです。

    そう、カブトも昔のライダーなんですよね。
    十年って長いようで短いです……_(´ཫ`* _)⌒)_

  • 本文への応援コメント

    近況ノートを見て可愛いと噂なので気になってきちゃいました(*´▽`*)

    可愛いっ! すっごく可愛いですっ!(´艸`*)
    かぽかぽの擬音が特にいいですね!

    やっぱり蜂蜜様は一人称を書かれると巧いなぁ、と思います(*´▽`*)

    オチも綺麗に決まっているな、と思います(*´▽`*)
    ただ、一つだけ気になったことが……。
    甘酒の紙コップは、どこに消えたんでしょう?(笑)

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    擬音に抵抗があると言う方もいらっしゃいますが、善し悪しだと思うのです。

    紙コップどっかいってますね。修正させていただきます。

  • 本文への応援コメント

    凄く可愛いお話ですね!狐可愛い(笑)女の子が喋らないのがまたいい塩梅ですね。

    作者からの返信

    口を開かせないことを徹底したのが幸をそうしたようで良かったですコンฅ^•ω•^ฅコン


  • 編集済

    本文への応援コメント

     いいですねー! 凄く可愛い。
     下駄の音がついてくる、近づいてくる様子が音のテンポだけでわかりますよ。
     そして、徹して女の子にしゃべらせないのに何をしたいのかがよくわかります。男の説明(問いかけ)がわざとらしくないせいでしょう。とてもすんなり入ってきます。

     凄く可愛い。
     とにかく可愛い。


     この短編でなんですが、誤字が一つ。
    『姉ちゃん入るけど』になってますよ。
     あと、七百円の表記が前後にあるので、最初の原価か後の原価を取った方が、くどくないかもしれません。

    作者からの返信

    喋らなくても何がしたいのかが伝わっていたようで良かったです。本当に良かった。そこが個人的な心配事のひとつだったので!

    誤字修正と推敲してきます。ありがとうございました。

  • 本文への応援コメント

    可愛い狐さんだなぁw お稲荷さんが「大凶引きおったぞ、行っておいで」とか言ってるんだろうなぁw

    作者からの返信

    せっかく初詣に来たんだから厄を持ってちゃ神社の沽券に関わるんでしょう( ˙꒳​˙ )