第6話 勇者の決断と無職の未練



 カリスたちが不穏な企みをする一方で、ハルトは勇者の出迎えが現れたことに、大きな不安を抱いていた。



 貴族が、わざわざ騎士たちを従えて訪れたのだ。

 勇者であるベルベットを迎え入れようとする、王国の本気のほどが窺える。



「ベル、行かないよね?」


「……う、うん。私は行きたくない。魔王を倒すなんて私には無理だよ……」


「…………」



 確認に訊ねると、ベルベットが目を伏せた。

 これは、彼女が迷っているときによくする仕草だ。

 おそらくは自分の感情と勇者の責任の狭間で、心が揺れているのだろう。



「行く必要なんてないよ。魔王なんて、きっと誰かが倒してくれる」


「そうだよね。無理に私が行く必要もない、よね?」


「うん。そうだよ。ベルが危険な目に遭わなきゃいけない理由なんかないよ」



 ハルトが強く頷くと、ベルベットは笑顔を見せる。

 だがその笑みはいつもの晴れやかなものとは程遠いものだった。

 彼女も不安の渦中にあるのだろうことが窺える。



 …………ハルトはベルベットに確認したものの、当然カリスたちがいる期間は不安な日々を過ごすことになった。

 出迎えと言って、ベルベットの意思を尊重する素振りはあったが、もしや無理やり連れて行ってしまうのではないか。



 ベルベットの責任感の強さに付け込んで、唆してしまうのではないかと、様々な可能性が不安として脳裏をよぎった。



 そして来るべき最後の逗留日に、ハルトの不安は的中した。

 その日の昼ごろ。

 ハルトの家に、ベルベットが沈痛な面持ちで訪れたのだ。

 それは、彼女がいままで見せたことがないような、ひどく思い詰めたものだった。



 ハルトは増大する不安を押し殺して、彼女に訊ねる。



「ベル、あの、今日はどうして……」


「……ハルト。ごめんなさい。私、カリスさんたちと一緒に行くわ」


「そんな! だって行かないって!」


「でも私がやらなきゃならないの。私は【勇者】だから。魔王と戦わなきゃいけないの」


「魔王とは戦いたい人が戦えばいいじゃないか。ベルはやりたくないんでしょ? ベルがやらなきゃいけないなんてことないよ」


「ダメ。それが【勇者】になった者の責任なの」


「責任って」


「ハルト。ハルトもおとぎ話や英雄譚を聞いて知ってるでしょ? 魔王は【勇者】しか倒せない存在だってこと。この世界には、私にしか魔王を倒せる人間がいないの」


「…………」



 そう言われてしまえば、ハルトとしては弱い。

 確かに魔王が【勇者】にしか倒せない存在だというのは、この世界の常識だ。

 どの魔王にも必ず精霊に選ばれた勇者が立ち向かい、光り輝く剣を以て倒したのだと伝えられている。



 精霊に選ばれる【勇者】が一人であるなら、その役目を負うのはベルベットしかいないのだ。



「……でも、僕はそれでも、ベルには怪我をして欲しくないよ」


「ハルト……ありがとう。でもね、何度も言うけど、これは私がやらないといけないの。それに、私がここにいると、魔王の軍が攻めて来るかもしれない。そしたら、村のみんなが危ないの」


「ベル……」



 それが、決定的な一言だろう。

 誰かからそう言われれば、ベルベットも頷かざるを得ない。

 村の人間が危険な目に遭うという引け目から、村を出て行かなければいけなくなるのだ。



 だが、ハルトはそれでも、自分の婚約者に危ない目には遭って欲しくはなかった。



「ハルト、待ってて。魔王なんてすぐに倒して、村に戻って来るから」


「ダメだよ! やっぱりそんなの危険すぎる!」


「わかってる。わかってるけど……お願いハルト、聞き入れて」



 ベルベットが頭を下げて頼み込んでくる。

 なんでも一人でこなしてきた彼女が、お願いをするなど、滅多にないことだ。



 そんな中、突然家のドアが開いた。

 家の入口に立っていたのは、カリスと、そのお付きの騎士たちだった。

 カリスが一歩前に出て、ベルベットに向かって鷹揚に礼を取る。



「勇者さま、こちらは準備が整いました。お話はお済みになりましたか?」


「……はい」



 カリスの訊ねに、ベルベットは頷き、立ち上がった。

 話を終わったことにして、この場を切り上げるつもりだろう。



 ハルトはベルベットを連れて行こうとするカリスに追いすがる。



「ま、待ってください! ベルが魔王を倒しに行く必要なんて本当にあるんですか!?」


「当然だ。魔王は勇者さまにしか討ち果たせない存在なのだ」


「それは伝承で伝わっているだけで、それが本当かどうかは……」


「真実だ。君も聞き分けというものを持ちたまえ」


「で、でも!」



 カリスは食い下がるハルトを無視して、ベルベットに家を出るよう促す。



「さ、勇者さま。参りましょう。お気になさらず。あなたの決意は尊重されるべきものです」


「ま、待って!」



 ハルトはベルベットを追いかけて飛び出すが、すぐにカリスに付き従っていた騎士たちに押し留められる。

 ベルベットは一度未練そうに振り向くが、すぐに前を向いて、馬車のある場所へ歩いていってしまった。



 やがてベルベットの乗った馬車が動き出す。

 そこで、ハルトは騎士たちから解放された。

 彼らは護衛であるため、付いていかなければならない。

 それゆえ、ハルトをすぐに解放したのだろう。

 ハルトは馬に乗った騎士たちを追いかけるように駆けだした。

 ベルベットをもう一度説得するために。



 聞き分けのないことだとはハルト自身もわかってはいたが、それでも、大事な人に命を懸けるような危険な真似は、して欲しくなかったから――



    ■

      


(ハルト……ごめんなさい)



 追いすがる婚約者を振り切ったベルベットは、心の中で彼に謝る。

 魔王を倒すまでの一時の別れだが、ハルトにそう告げたときのベルベットの心は、苦しさでいっぱいだった。



 彼の呼び声が聞こえなくなったいまでも、気を抜くと、目尻に熱いものが溢れてきそうになる。



 ……やがてベルベットが導かれた場所には、家があった。

 家が、大きな馬車に引かれている。

 家、いや、屋形だ。

 屋形の載った車。



 大きな車輪が八輪、輓馬ばんば六頭にけん引させるという、あまりに巨大なものである。

 まるで小型の家にも思えるようなそれは、移動するために作られたものであるにも関わらず、外装は豪奢であり、その金の注ぎ込みようが窺える。



「すごい馬車ですね」


「勇者さまをお迎えするのですから、これくらいのものでなければいけません」


「…………」



 あまりに豪華すぎてベルベットの趣味には合わないが、これが体面を気にしてのものだということは、ベルベットにもわかった。

 勇者を乗せる馬車が質素では、勇者を招聘した王子の沽券にかかわる。

 貴族はもちろんのこと、平民にも示しがつかないと考えてのものだろう。



「村の者にお見送りをさせなくてよかったのですか?」



 カリスは心配しているような素振りを見せるが、



(お見送りを『させなくて』か……)



 それは貴族と平民の違いというものを嫌でも感じさせる言葉だ。

 『させる』つまり強制させる立場にあることをなんの疑問もなく受け入れ、自然に見下している。



 生まれの立場の違いがあるため、仕方のないことだが、ベルベットにはあまり気分のいい言葉ではなかった。



「……勇者さま? いかがなされましたか?」


「いえ。見送りに出て貰うと行きたくなくなってしまうかもしれないので、これでよかったんです」


「そうですか……では、こちらに」



 カリスはそう言って、騎士の一人に馬車の出入り口を開けさせる。

 馬車は外装もそうだが、内装も豪奢で、馬車の内部とは思えないようなものだった。

 内部にはソファや椅子にテーブル、果てはベッドまで据えられている。

 おおよそベルベットの知る馬車とはかけ離れた存在だった。

 すでに馬車には、四人の人間が乗り込んでいた。



 その者たちは、彼らが逗留している間にすでに紹介を受けている【剣聖ソードマスター】【最上位魔術師アークメイジ】【隠の弓王アルテミス・オブ・ハイディア】【聖人セイント】と、魔王を倒すために選りすぐられた者たちだそうだ。



 ベルベットはカリスの勧めに従い、ソファに腰を掛ける。

 やがて、馬車がゆっくりと動き出した。

 徒歩よりもほんの僅かに早い程度の、遅々としたもの。



 しばらく進むと、シェリーが声をかけて来る。



「ふぅ……硬いよ? 勇者さま」


「そ、その……」


「まあ仕方ないか。時間が経てば、そのうち慣れるかな」



 彼女の話を聞く中、ふいに馬車の動きが止まり、外から扉が叩かれた。

 扉を開けた騎士に、カリスが何か確認する。



 すると、



「勇者さま。どうやら、あなたの婚約者が追いかけてきているようなのです」


「ハルト……」



 心配してくれる婚約者に、申し訳ない気持ちと嬉しい気持ちが沸き上がって来る。



 だが、自分は行くと決めたのだ。心苦しく、心臓が張り裂けるような思いだが、突き放さねばならない。



「……私が行って、もう一度説得してきます」


「いえ、それには及びません」



 カリスがそう言うと、彼を含めた他の面々が、席から一人また一人と立ち上がる。



「……カリスさん? それに皆さんも」


「勇者さま。彼のことは私たちに任せていただきたいのです。私たちが説得しに行きます」


「でも……」


「あなたはお優しい。あなたは彼を強く突き放すことはできないはずだ。代わりに私たちが、恨まれ役を買いましょう」


「…………はい。お願いします」



 心情を慮ってくれるカリスに頭を下げる。



「御者! 少し先に行って待っていろ!」



 カリスたちが馬車から降りていく。



 当然ベルベットは、その行為に疑問すら抱かない。

 戦闘職は、いつでも武器を携えているのが当たり前だからだ。



 ……馬車を下りたカリスの顔に、侮蔑が浮かんでいたのは、当然のようにベルベットには見えなかった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る