応援コメント

東京遺産参り」への応援コメント

  • 斉藤和義さん、味のあるアーティストですよね。
    といっても橙様から聞くまで知らなかったアーティストですが、それ以来たまに聞くようになりました。
    「ずっと好きだった」「歌うたいのバラッド」など……。

    昔住んでいた場所、特に学生時代に住んでたアパートって青春時代が詰まっているようで特に懐かしいでしょうね。
    今もそのアパートがあるなんて、いいですね。
    私、昔20代前半に住んでいたアパートを訪ねたことがありますが、跡形もなくなって立派なビルが建ってました。
    ちょっと悲しかったです。

    作者からの返信

    和義君を聴いてくださりありがとうございます!
    機会がありましたら、ぜひ、ライブ映像をご覧ください。どの曲も、原曲をさらに輝かせてくれています。

    関東在住の友達も、通勤路線の車内からアパートの存在を確認してくれています。アパートの前にビルがいくつも建って見えてないと思われていましたが「時間にすると、1秒あるかないかでビルの隙間から確認できる」と先日も言っておりました(^^;

  • よいライブを経験できましたか。すばらしい。

    風呂がないとは、神田川の世界ですな。
    女性が先に出て待っていて、濡れた髪が冷たいって
    誰のせいじゃい! なアホを歌った曲です。
    若さゆえの過ちですな、アホと付き合ってしまったという。

    作者からの返信

    はい。おかげさまで善きライブでありました。
    当時は、風呂無しアパートは多かったと思われます。風呂付のアパート独り住まいの友達が羨ましかった覚えがあります(^^;

    もしも、歌詞が
    ♪先に上がるあの女(ひと)に鍵を渡してあるから大丈夫
    だったら「神田川」の世界にはならんわけで(^^;
    ちなみ、あの部屋は三畳一間ですから、橙の遥か上を行っています。