100万枚売れてもよかったアニメ主題歌

峰ひろ

※最初にお読みください


『100万枚売れてもよかったアニメ主題歌』なんて

また自信たっぷりなタイトルで書きやがって~なんて声が聞こえてきそうですが…

 

まぁ『100万枚売れてもよかった』はタイトルなんで

あまりツッコまないで頂けたらありがたいです。

あくまで、ただ1人のアニオタのアニメ主題歌の感想文なので。



 

この本を書こうと思ったきっかけは僕自身、アニメをすごく見る人間で

アニメ主題歌にも自然と詳しくなったので、それを伝えたい。ただそれだけです。

もちろん過去の日本のアニメのすべてを見たわけではないですし

アニメ主題歌といっても様々なジャンルの音楽があって

音楽の好みも人それぞれだと思います。

 

ですが、アニメってだいたい3カ月で終わってしまって

そのアニメの主題歌もアニメ放送が終わってしまった後は忘れ去られてしまう…

というパターンがあまりにも多すぎるような気がするし

最近は3カ月間に放送されるアニメの本数も50本以上だったりして

アニメ主題歌を探すのも知るのも大変だな、

知られること自体が無かったアニメ主題歌も大量にあるんじゃないのかな?

という思いもありました。

 

 

…まぁ偉そうにだらだらと長い文章を書いてもしょうがないし

普通の説明文だと伝わりづらいと思いますので

この本を書くにあたってのルールみたいなものを箇条書きにしてみますね。


 

 

 

・『100万枚売れてもよかったアニメ主題歌』はあくまでただのタイトルです。


・私は30代の男です。男が好きなアニメ主題歌の紹介だと認識してください。


・アニメ主題歌になった事がある、歌入りのPOPSの曲だけを紹介します。


・もちろん文章のみなので、画像も動画のリンク先もありません。

 

・あまりにも有名な曲や売れた曲は『なるべく』紹介しません。

 

・歌手の実力よりも音楽作品としての完成度みたいなものを重視したいです。

 

・一度紹介した歌手の曲は紹介しないようにします。キリがないので。

 

・嫌いな曲があったらゴメンナサイ。

 

 

 

 

以上です。なので、この本で私が紹介する曲で嫌いな曲があったり、

『なんであの曲を紹介しないんだ!』

みたいな事を思ったりするかもしれないですけど

それも【音楽の趣味の違い】だと思ってください。


 

僕としてはそういう論争がしたいわけではなく、

あくまでただ自分が好きになったアニメ主題歌を伝えたいというだけなので。

 


 

それでは次の回から毎回1曲、アニメ主題歌を紹介していきたいと思います。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る