7.飼育システム、完成まであと一歩

 上部フィルターの改造が終わり、らんちゅう水槽への取り付けが可能となったことで、ウーパールーパーの棲み処完成の目途が立った。


 水槽は60cmらんちゅう水槽。


 フィルターはGEXの上部式「グランデ600カスタム」と、同じくGEXの底面式「マルチベースフィルター」。


 底砂は大磯砂。


 あとは水温関係であるが、ここもやはりGEX製のサーモ(※注1)一体型ヒーターをチョイスした。これといって特別な理由はなく、強いて言うなら「売場でよく見かけるメーカーなので安心感があった(※注2)」といったところ。べつにGEXの回し者というわけではないので読者の皆さんはどうか警戒しないでほしい。


 以上の設備にデジタル式の水温計、それと底面フィルターに空気を送るためのエアポンプ(※注3)を加えた形が、わたしが初めて本格的に組み上げた飼育システムであった。


 しかし、このままではまだ完璧とは言い難い。


 もちろん照明がないという点もある――が、当時のわたしは照明についてはさほど問題視していなかった。熱帯魚ならともかくウーパールーパーである。わざわざライトを当てて観賞しなければならないような生体ではあるまいと思っていたのだ。


 問題は、やはり水温。


 首都圏以南でアクアリウムをやりたいのなら、もう一つ、絶対に揃えなければならない必須アイテムが存在するのだ。



     ◇ ◇ ◇



 ※注1:サーモスタットの意。水温を設定温度付近に保つための装置。


 ※注2:なお当時のGEX製のヒーターには発火のおそれがあったようで、メーカーが自主回収を行う事態まで起こっていた。安心感とは……。


 ※注3:コトブキ工芸の「サイレントエア」シリーズだった。決してGEXの回し者などではないということを理解していただけたのではないだろうか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る