単純 が1番いいかもしれない。

 気づいたら、この小説をフォローしてくださってる方が8名も居て嬉しい私です。



 本当に申し訳ないんですが、私はどうしたらいいのでしょうか…?

恥ずかしいことにカクヨムについて、未だに全然分かってなくて(本当にすみません…。)

Twitterとかだったら「あ、フォロワーさん増えてる…!フォロバしよう!」ってすぐに頭が働くのですが…。この場合、何に対してフォローしていいのか…。



 誰か教えてください。切実なお願いです。このままだと、あんた!失礼すぎる!って後頭部を思いっきり殴られそうな気がするので……。



  そうそう。


Twitterで更新をお知らせしたとき、間違って#エッセイ漫画 と入れて呟いてしまいました。

消さずにそのままにしといた。別にタグで探す人なんて居ないだろー。と軽く考えてた私が間違いでした。



もう、自分で自分を馬鹿しか言いようがないですね。ここまで来たら笑うしかない。



 私はネット歴が長いのですが(かれこれ、15年くらい?)

まあネットっていうか、パソコンいじってホームページとか見たり、メールしたりくらいですけど。


周りは詳しくない人ばかりだったので、自分で調べて知識を吸収しつつ、ネットを楽しんでいたつもりだったんですが…。

やはり“つもり”だったみたいです。



 今ってなんでも複雑ですよね。複雑にしすぎて私はついていけない。(というかむしろ諦めてる。)

だから中学生とか高校生ってすごいなって思うし、器用だな、とも思う。


 でも、今の世の中で、複雑だけど何か大切なことを、忘れてる気がする。


  それは何か。

私は分かってるけど、それが正しいかと聞かれたら、首を縦に振ることは出来ないから、あえて書かない。読んでる方は是非考えて欲しい。

 

と、偉そうに言ってみた。



 いずれにしても、こうやって、世界は便利になるけど不便になるんだな。と朝からひしひしと感じた私でした。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る