勇気を出した日

小笠原 以久男

プロローグ

「ごめんなさい。こういうのは直接言いたかったので……」


 桜井さんは、扉を開けて少し離れたところにいる俺と目が合うとすぐに言った。走ってきてくれたのか息を切らしながら、腰を直角に曲げていた。


顔と地面が平行の状態で「ごめんなさい」と、桜井さんはそう言ったんだ。




 高校生活二度目の春を迎え、桜のつぼみが膨らみ始めた三月の放課後の屋上。


俺、秋山温人は人生で初めてした告白の返事を聞いた。ずっと好きだった桜井さんに告白しようと決心するのに十一ヶ月、告白の返事を待って二週間が経っていた。


 告白した後の二週間なんてのは、十六年間の人生の中で一番長く感じた。


何度妄想しただろう、晴れて彼女ができた妄想を。何度しただろう、フラれて落ち込んで泣いている自分の姿を。


 早く聞きたい、まだかな。いや聞きたくない、怖い。


 テスト勉強なんて手につかず、二週間ずっと告白のことばかり考えて過ごしていた。




 桜井さんは、何度も謝っていた。


 そんなに何度も言わないでくれ……俺の心が張り裂けそうになる。


 その「ごめんなさい」なんだ? 告白の返事がごめんなさいなのか? それともごめんなさいって言ってごめんなさいってことなのか? 


 それなら大丈夫だよ……もう。そんなに謝られるとこっちが惨めになるじゃないか。



 ――あぁ……好きだったのになぁ。



「そっか……。ありがとう」


 今にもあふれそうな涙を抑え、かすれている声を絞り出して言った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る