応援コメント

採用活動 三」への応援コメント

  • 優しいな主人公

  • 「生徒の問題は学校の問題。学校の問題は教師の問題である。部外者があれこれと口を挟むような真似はすまい。下手をすれば課長に迷惑がかかる。」
    学校は治外法権ではないので、いじめではなく、犯罪ではと思いました。
    曲がりなりにも表向きは警察ですし、脅迫による現行犯逮捕案件なのでは、と思わず書いちゃいました。

    こんなん書いておきながらですが、全体的に楽しく読ませて頂いてます!

  • 勧誘は後にして普通にいじめの現行犯で逮捕すれば良かったのに。


  • 編集済

    脱字報告
    惨め姿は

  • ふむふむ、次回予告
    『ジョブチェンジ JK』ですね
    あ、佐々木は勘弁

  • こ、更新を

  • 西野優先になるのは仕方ないかぁ…

  • 佐々木さん……
    教育現場の闇に切り込む社会派文芸作品ですね

  • 帰ってきて面白くなってきた所でお預けとは。
    西野更新なので嬉しいですけど!

  • 星崎さんでは勧誘失敗しそうよね。
    腹芸苦手そう。
    正論でその場しのぎを語るタイプ

  • 二か月に渡る連日投稿お疲れさまでした。
    連載再開を楽しみにしてます。

  • @1234567890yes あなたが良い悪いではなく、そういうコメントを見ると教師の力って本当に地に落ちたんだなぁと実感させられます。
    無意識かもしれませんが、問題解決に対する教師の力に期待があまり持てないからこそのその発言ですもんね。

    それはともかく、ターゲットが星崎さんに罵られることに喜びを見出すようなキャラになったらいいなと思わなくもない。 いじめられっ子ってそれから解放されると途端にドMになる傾向が強いらしいですからね。

  • 「生徒の問題は学校の問題。学校の問題は教師の問題である」
    そうなのかなー、学校の問題は、生徒、教師、学校にいるみんなの問題のような気がします。

  • 綺麗なぶんころり


  • 編集済

    なぜか、勧誘失敗の予感がする
    なんというか、自宅周辺での能力練習はもう十分で、今は復讐の機会を窺ってる状態だったみたいな感じで
    う~ん、なんか最初が順調だと色々失敗して、最初が微妙だとなんだかんだで成功するみたいなイメージが私の中で付いてしまった感があるなぁ

  •  だからこそ、彼の自尊心が傷つくような状況は作りたくない。
     老若男女、誰だって惨め姿は他者に見られたくないものだ。
     それが今後、職場を共にするかもしれない相手となれば尚のこと。

    ここらへんの考え方、私はけっこう好きです。

  • 現代に戻ってきてからの嵐の前の静けさ、と言ったところでしょうか。
    続きが気になりつつ、とはいえ「西野〜」も楽しみにしております!

  • 異能力編好き

  • 連続連載お疲れ様でした。
    復活するまで次はフツメンで楽しみます。

  • 星崎さんがそんなにうまくやれるタイプかなぁ…
    基本脳筋なJKに搦め手とか難しいのでは
    下手に気を回して余計に事態をややこしくするに一票

  • 星崎さんは単なる脳筋って訳でもないんだね
    課長というか調査スタッフはなんかお役所仕事な感じ
    いや隠れてやられちゃイジメなんて一朝一夕で
    外部の人間にはそうそう分るものでもないだろうけど


  • 編集済

    なんとなくとあるシリーズを彷彿とさせますね。超能力世界がお役所と、魔術世界に魔法少女が属していてそれぞれ交わることなく独立していそうな気がします。

  • 求む 金髪&ロリ成分

  • 佐々木氏が善人過ぎる。

  • ここまで尖った性癖ゼロ。

  • 拠点で準備を整えるほど彼女の面の皮は厚いのだろうか