応援コメント

シェフ 二」への応援コメント

  • フレンチさんを叩き出したお店もレストランとしては味のしっかりしたところなのだね

    フレンチさんのお店と客を争うことになるのか?

  • プラゴミ…分解速度…環境保全…うっ頭が

  • どんどん日本円が無くなるが?
    会社だけで大丈夫なのかなぁ?

  •  リアリストなうえ歴史に詳しい主人公!
     良いですね。
     ヘッドハンティングされるわけです!

  • sasanamiさんの豆知識はためになります
    まったく知りませんでしたし

  • 胡椒が高値になったのはペストの特効薬と言われるようになったせいですが(胡椒自体は紀元前から交易があった)、そんなときにオスマン・トルコがインドや東南アジアなどの東方と欧州の交易路を遮断したせいで価格がさらに急騰したからです……それでも金と同等にまでなどなりませんでしたが。
    (ペストの原因が悪い風と悪臭にあり、その悪臭を消すには刺激に強いものが必要であると考えたため特効薬と考えられた)

    むしろ今でも最も高価な香辛料といえばサフランだそうです。
    (めしべを乾燥させて香辛料や生薬として用いるため収率が低いので貴重で、1 g あたり500-1,000円程度と高価)