実験小説「花火」

まきや

本小説の読み方

実験的な小説の為、最初に本小説の読み方を簡単に説明します。



①小説内にナレーター的な情景描写はほぼなく、登場人物の心理描写や台詞の説明で、物語は進みます。


②小説内の「一行(プラス空白改行)」の文章は、「主人公の二人が同じ内容を・・・・・思った/喋った/感じた」内容になります(例外は歌や効果音など)。


例)

――――――――――――――――

 また救急車が通り過ぎていく。


 もう何度目かわからない。


 …

――――――――――――――――

解説)

 ダイキとカナは、ふたりともその場にいて、同じ救急車の音を聞いています。

 「もう何度目かわからない」と、心の中で同じ思いを抱いています。

 「…」二人とも同じ様に沈黙しています。

――――――――――――――――



③小説内の「二行」の文章は、主人公の二人がそれぞれ・・・・思った/喋った/感じた」内容になります。


例)

――――――――――――――――

ふぅと吐くため息、何度目かな。

ため息ばっか、何度目だろ。


ダイキのやつ。

カナのやつ。

――――――――――――――――

解説)

カナ 「ふぅと吐くため息、何度目かな。」と思っています。

ダイキ「ため息ばっか、何度目だろ。」と思っています。


カナ 「ダイキのやつ。」と思っています。

ダイキ「カナのやつ。」と思っています。

――――――――――――――――


④③の時の順番は、必ず「カナ→ダイキ」の順になります。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る