応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 『だから電話なんだよ』

    「ああ、なるほど。流石だね立花さん」

    『ありがと』

    長岡さんじゃない?

  • 最終話 新しい関係性への応援コメント

    遅くなりましたが完結お疲れ様でした
    とても楽しませていただきました

  • 最終話 新しい関係性への応援コメント

    完結おめでとうございます!
    そして、ドキドキするような素晴らしい作品を生み出して頂きありがとうございます!
    つい最近になって、先生の作品を拝見させて頂きましたが、時間を忘れて読みふけってしまいました。また次回作なども楽しみにしています!
    ありがとうございました。

  • 最終話 新しい関係性への応援コメント

    最後まで書いてくださってありがとうございました!!
    心情が読める二人の深く幸せな結末にニコニコしています。心が読める故の特殊なイチャイチャっぷりに癒され、一方で問題や機微が描かれ、2人の行動の意味を考えさせられることもあり、登場人物に深みがうまれ作品に惹き込まれました。
    完結を機にもう一度1から読み直そうかなと思います!
    素晴らしい作品をありがとうございました!

  • 最終話 新しい関係性への応援コメント

    完結完走お疲れ様です!
    初めて読んだ時から文章に、心情描写に、そして魅力的な登場キャラクターたちに引き込まれ、最新話を読むたびに毎度更新を待ち遠しく思っておりました。
    終わってしまうのが残念に思うほど、本当にとても面白かったです!!
    2人のこれからに幸多からんことを願っております!
    素敵な作品ありがとうございました!

  • 最終話 新しい関係性への応援コメント

    完結おめでとうございます。
    ずっと読ませて頂いておりました。
    心が見えてしまう2人の関係性もですが、周囲のひとたちとの関係性、心情の変化の描き方がとてもよかっです。
    楽しませて頂きありがとうございました🙇‍♂️

  • 最終話 新しい関係性への応援コメント

    めちゃめちゃ綺麗な終わり方で感動してます!!最高に面白かったです!!!

  • 最終話 新しい関係性への応援コメント

    完結おめでとうございます🎉
    毎話楽しみにしてました!
    after story期待してます!

  • 最終話 新しい関係性への応援コメント

    完結お疲れ様です。
    いい物語を読ませて頂きました。
    ありがとうございました。

  • 最終話 新しい関係性への応援コメント

    完結お疲れ様です
    ガチ面白かった

  • 連続更新ありがとうございます!
    ご無理のない範囲で引き続き頑張ってください!!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    今は何か凄いノってるのでこのまま完結まで書き抜きたいと思います!

  • 第108話 諍い、そしてへの応援コメント

    ここから逆転するための手立てをどう整えるのか。
    はたまた救うための別方法を見つけるのか。
    楽しみです!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    頑張ります!

  • 待ってましたお久しぶりです。
    ……………………………………………え、一話から読んだらこれっすか...。
    風邪のように突然治ることは無い...。
    頑張れ悟くん!

  • 更新待ってました。
    他人の心を読める能力が発言したのは家庭環境が原因なのに...その両親に愛してもらうために心を読んでうまく立ち回ってきたつもりが恐怖される。

  • 第5話 聞き込みへの応援コメント

    ドッキリもできない関係笑

  • 第97話 閑話 長岡愛哩5への応援コメント

    これを聞いちゃった方はきついですね

  • 第95話 自己紹介への応援コメント

    更新ありがとうございます!!
    更新メールがきた時は、
    とても嬉しかったです !!!
    恋の進展は、愛哩が悟くんをリードしないと厳しそうですね~。
    続きを楽しみにお待ちしております。

  • 第86話 恋人デート 前編への応援コメント

    これ映画館でうるさくしないまま喋ってられる.......!?(閃き)

    ただ、キスの時とかその後の行為の時とか1番大変大変そうだな.......汗

    お久しぶりです。読みたくなったので周回n回目です‪w‪

  • 第58話 閑話 高槻操二への応援コメント

    完結してからでいいからこの2人のその後も見てみたい……うぅ泣けた

  • 心が読める能力を共有してお互いを理解できる唯一の存在だったわけですがそれが失われた場合、それでも互いを好きでいられるのでしょうか?

  • 第90話 秋雨への応援コメント

    急展開ってかまじ!?
    ( 'ω')フオオオオオオオオウアアアアアアアア!!!!!!!!

  • 第90話 秋雨への応援コメント

    急展開!!?気になりますね!

  • 第85話 初デートの相談への応援コメント

    琴歌ちゃんもいつかこの瞬間が来ると覚悟していたことでしょう。ちょっと切ないですね。でもその気持ちをわかってくれているお兄ちゃんがいます。大丈夫ですよね。

  • 第84話 報告への応援コメント

    ここまで深い付き合いを続けてきた仲間だからすべてを受け止めてくれましたね。
    理解されなくても仕方ないほどのお話なのに良い人ばかりです。


    でも恋バナを聞けばツッコミは入れますよね。名前呼び 聞き逃しませんでした。
    心を読む能力とは特別な物ではないようにも感じてきました。意外と皆さん心を読んでます。

    作者からの返信

    本当にいつも感想ありがとうございます!
    仲良い相手の考えてることはわかることもありますので、つまりはみんな仲良くなってきてるんだという証明ですね。私は親の目線で良かったなぁと思ってます(笑)

  • 第83話 結果と報告への応援コメント

    ひとつのカップルが生まれることで勢力図が大きく変わります。

    チキンレースですか。まさにそうですね。早すぎても遅すぎてもダメで、終わってみないと結果の分からないレース。緊張します。

    操二くん、一緒に喜んでくれましたね。良い親友です。

    生徒会の中での関係はどのように動くのでしょう。

    作者からの返信

    チキンレースに関しては競争率が激しければ激しい程激化するんですよね。主人公達以外のところでどんな変化が生まれるか、周囲の関係性で確認していただけると幸いです。
    操二は良いやつ。なんせ私が一番気に入ってるキャラですから(謎理論)
    生徒会には前に振られた未耶もいますし、今後どうなるか更新で確認していただけると幸いです!

  • 心からの告白と分かっているからこそわかり合えるのですね。

    仲良くなりすぎたから、嫌われようとした、遠ざけようとした。
    そんなことをして喜ぶ人は誰もいません。
    これからも素直なままで居て欲しいです。

    作者からの返信

    二人の特性上心からの告白だと百パーセント確信出来るのがあの二人ならではだよなと考えてます。作中にも出てきた唯一無二の言葉は本当にそのままの意味でそうだと思います。

  • やっべぇ刺さりに刺さる.......。
    メンヘラでいいと思うんだが<
    面白いです。これからが気になります。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    メンヘラは俺も全然良いと思います!(笑) なんせ可愛いですからね!!!!!(クソデカ大声)
    そう言っていただけて嬉しいです!

  • 2人のイチャイチャと周りからの冷やかし&ツッコミに期待大!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    付き合うとなればそれは必然ですね!w
    次の章は読んでて恥ずかしくなるくらいに……(笑)

  • 更新お疲れ様です悟くんも愛哩さんも結ばれてよかったなあ。こっからのイチャコラが楽しみです!!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    ここまで長かったですが、書きたかったところの一つを書けて一安心です(笑)
    次の章は甘いはずです!

  • 第81話 過去の清算への応援コメント

    やっと言ってくれたか、、、、。
    こっからはノリと勢いだ!
    押し切れ悟!やっちゃえ悟!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    ノリと勢いでも本物だつってね! 頑張って欲しいものです!(笑)

  • 第81話 過去の清算への応援コメント

    言った!!!!!
    悟よく頑張った!!!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    彼も怖かったでしょうがやっとですね。自分自身身に覚えがありますが、告白はやはり緊張して口から心臓吐き出しそうになりますよね(笑)

  • 第81話 過去の清算への応援コメント

    人の心が見えてしまうからこそ自分の恋愛感情に気づけない二人。主人公がヒロインに気持ちをぶつけるのにここまでかかるとは長かったですね。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    そうですね、私も当初はここまで長くなるとは思ってませんでした(笑)
    満を持してがしたかったのでどうしても期待していただける読者様にはお待たせしてしまい、今後の反省点として考えております!
    いつも感想をくださって光栄に思っております。

  • 第81話 過去の清算への応援コメント

    こんな形で心を整理して告白に臨む。ドキドキしっぱなしです。

    戻れない一言。この一言を口にする勇気って凄いですよね。
    結果がどうなってもこの勇気は称えられるべきです。

    友達に戻れないのに
    それ以上はダメと言われているのに
    勘違いと言われているのに

    届け!

    作者からの返信

    いつも本当にありがとうございます!
    勢いと勘違いの副産物だとしても、それは紛れもない本物だろうという旨今回の話を書かせていただきました。
    苦節25万字……ここまで辿り着くまで長かったです……_(:3」∠)_

  • 第80話 親友への応援コメント

    更新お疲れ様です!待ってました!操二イケメンすぎですね。次回も楽しみに待ってます。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    操二大好きなのでそう言っていただけて光栄です!
    頑張らせていただきます!

  • 第80話 親友への応援コメント

    操二がイケメンすぎて感動した!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    操二はこの作品の中で一番気に入ってるキャラなので、そう言っていただけて嬉しいです!
    書くかはわかりませんが操二のアフターとかも一人で勝手に妄想してます(笑)

  • 第79話 閑話 長岡愛哩3への応援コメント

    1話からいっき読みさせていただきました。心が読めるというのは他に類を見ないので、1話1話ドキドキしながら読ませていただきました。かなりドロドロというか複雑な展開になってきましたが、それも心を読めるという他の作品には無い部分が作り出す良さだと思いました。なので更新は急がなくていいのでやめたりなんてしないでください。次回も楽しみに待ってます!

    作者からの返信

    本当色々お待たせして申し訳ありません。色々並行してるせいで読者様に待たせることになってしまい本当にもう……_:(´ `」 ∠):_
    ありがとうございます!

  • 第58話 閑話 高槻操二への応援コメント

    昼間からここまでいっき読みしてしまいました。最後に応援してますと書いて、更新を待つつもりでしたが、この話を読んでたらいてもたってもいられなくなって書いてしまいました。自分は年の差恋愛というと良い感じを覚えないのですが、今回の話はとても素晴らしかったです!こんな陳腐な言葉でしか良さを表現できない自分を呪いたいくらいです!
    長文失礼しました。応援してます!

    作者からの返信

    返信遅れまして大変申し訳ございません。そして超絶嬉しい感想ありがとうございます!
    58話の操二回は自分でも一番のお気に入りの話です! 書きながら泣いてました()
    頑張らせていただきます!


  • 編集済

    第79話 閑話 長岡愛哩3への応援コメント

    能力の本質を見てしまって、自分自身の心を疑って、自分の恋心さえ疑って。卑下しすぎていますね。
    周りを傷つけて、距離を置くことで何が解決するのでしょう。逃げちゃだめですよ。


    次の展開を想像するとあまり気持ちの良くないことばかり考えてしまい、正直に言いますと次話から読み進めても良いのか迷っています。

    作者からの返信

    返信遅れて本当に申し訳ないです! いつも音無雪さんから感想頂いてめちゃくちゃ励みになってます!
    展開はそうですよね、私も書いててここはそうなってしまう読者様もいるだろうなと思っていました。
    ただ上げるためには直前を下げるというか、プロットに従ったらウェブ向きとは言えない構成になってしまいました。読了あざます!

  • 第79話 閑話 長岡愛哩3への応援コメント

    ギリギリ読み切れませんでした。
    先読みしながら読んでると時間かかるなぁ。
    これからに期待です!

    頑張ってください。












    …………………………………………ちょっと待て。
    展開エグくねぇか?

    作者からの返信

    続いてこちらも遅れましたごめんなさい!
    上がる前は下がるってやつですね!w
    ウェブの更新という特性上この展開にするのはちょっとビビってました(笑)

  • 第75話 俺と知業への応援コメント

    まさか、なぁ。
    これは、うん。言葉を失うというか、艱難辛苦だね……………………………………………。

    作者からの返信

    返信バカ遅れましたマジすんません!!!
    そう言えば75話はそうでしたねえ……。トラウマの元ですから……_(:3」∠)_

  • 第58話 閑話 高槻操二への応援コメント

    うん。
    こうまでして泣かしに来るとは。
    心が、心臓が、、、痛い、、、。
    これできっちり、かなぁ?

    作者からの返信

    感想マジ上手。書き手の琴線をわかってらっしゃいますねホント()
    実は私この作品の中で58話が一番好きなんです。てか自分でも一応は上手くいったんじゃないかと思ってるんです(オイ
    自分の中で読み返して自分が泣けなければ読者様を泣かせることなんて出来ないだろうというのがありまして、その視点では私読み返す度に泣くので好きなんです(笑)
    書いてる時は引くほどボロ泣きしてました。King Gnuの白日を聴きながら書いたので、今でもそれ聴きながら読んでは泣いてます(笑)

  • 第54話 花火大会4への応援コメント

    ふあああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!


    すみません今までノーコメでここまで一気読みしてました。けど、うん。
    胸がきゅうううううんってしましたねはい。
    あああああああああああぁぁぁ!!!!

    好きですやばいです永遠に続いてください。
    もう高校だけじゃなくて大学編でも社会人編でもいいです。

    面白いです。甘々です。
    頑張って下さい。

    作者からの返信

    あざまぁぁぁぁぁぁす!!!!!
    超嬉しい感想です!んで大学編とか妄想してしまいました!w
    頑張らせていただきます!

  • 第78話 追いつかない理解への応援コメント

    私にも追いつかない理解です。
    愛哩が待ってる行動は何でしょう、、、

    まだ告白はして欲しくないけど、他の人の告白はOKしちゃうかもと言っちゃう。

    早く乗り越えてほしいので更新が待ち遠しい

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
    正直私が悟だとその時点では全く理解出来ないと思います()
    ただ行動には、メタですがとりわけ小説においては必ず理由がありますので、それについて今回更新させていただいた話で書いてます!
    長岡さん視点です!

  • 第78話 追いつかない理解への応援コメント

    キツい行動ですね。

    作者からの返信

    ですね。今更新した話ではその真意を書いてあります!長岡さん視点です!
    行動には理由があるってやつですが、確かにあの話単体で見るとかなりキツいんですよね。ウェブでやる構成ではなかったのかもしれないと反省しています(笑)

  • 第77話 言い訳への応援コメント

    行動するための言い訳。自分の中でそれが見つけられなかったのかもしれませんね。
    これで理由は出来ました。背中を押してもらえました。好意もバレバレです。
    さあどうしましょう。

    作者からの返信

    いつも感想本当にありがとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
    悟側はそうです、それまで人に近付く理由よりも距離を置く理由の方が多かったので行動への言い訳がありませんでした。
    鋭い感想は拙作を省みる時にめちゃくちゃ参考になります!


  • 編集済

    第14話 その後の立花さんへの応援コメント

    人口→人工かと思います。じゃないと天然数えてるみたいに…笑

    作者からの返信

    えげつない誤字してますね()
    報告ありがとうございます!


  • 編集済

    第74話 かつてのへの応援コメント

    更新お疲れ様です。一難去ってまた一難という感じですね。悟と古い友人との関係にどう長岡さんが割って入るのか、楽しみです。

    作者からの返信

    返信抜け落ちてましたすみません!
    感想ありがとうございます!いつも励みにさせていただいてます!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

  • 第73話 罰ゲーム3への応援コメント

    え、これでこの2人付き合ってないの??
    尊い

    作者からの返信

    はよ付き合えやと私もとても言いたいです()
    感想ありがとうございます!

  • 第72話 おにぃへの応援コメント

    尊い…………

    作者からの返信

    あざます!
    妹良いですよね!!!!!(クソデカ大声)

  • 第72話 おにぃへの応援コメント

    琴歌ちゃん立派でした。とっても立派でした。

    元には戻れないけど、前には進めそうです。
    夢に描いていた未来ではないけれど、幸せな未来が待っていそうです。

    作者からの返信

    いつも感想ありがとうございますと共に返信アホほど遅れて申し訳ありません_:(´ `」 ∠):_
    今後琴歌はどう成長するんでしょうね。願わくば前向きにこのことを消化して欲しいです。

  • 第70話 待ってほしいへの応援コメント

    まだ不安定な気持ちが恋だと認められないのですね。お互いに好意を持っていることは偽り無くわかっています。だから踏み出すことに躊躇するのでしょうか。
    お互いにあなたが一番だと認め合っただけでも大きいです。

    告白を目の前にし、さらに恋人候補にも入らない事実。失恋を認めたくない恋心。胸が締め付けられます。

    作者からの返信

    いつも感想本当にありがとうございます!!!
    血が繋がってるがゆえの苦悩ですね。大っぴらに相談出来ないことがまた辛さを増すのではないかと思っています。

  • 第69話 擬似彼女への応援コメント

    複雑な理由と人間関係はあるけれど、告白して振られてしまった女の子が、振られた男の子と同じ空間にいることはかなりつらい場面です。この辛さを覚悟してまで告白したのですから乗り越えなければいけないんですけどね。頑張れ。

    嘘偽りのない告白を受けて、考えが変わってしまったようです。偽で取り繕うのではなく誠実に自分の気持ちを確かめるように言の葉を口にする。素敵な場面でした。
    お兄ちゃん大好きな琴歌ちゃんにはどんな言の葉として届いたのでしょうか。
    長岡さんとしては告白をされた状態に近いですよね。疑似彼女ではなく、本当の彼女候補。
    長岡さんの気持ちはどうなのでしょう。

  • 第68話 告白の返事への応援コメント

    駆け引きなく想いを伝えてくれた未耶ちゃんに対して、誠実に答える姿はとっても好感が持てます。
    悩んで苦しんで答えを出した未耶ちゃんにはすべてを伝えたのですね。
    それでも受け入れるならばと一歩踏み込む未耶ちゃんに想いと覚悟の強さを感じました。
    今、覚悟をもって受け入れたとしても徐々にそれが恐怖に変わって行ったら苦しめてしまいます。

    苦しみを共有できる相手。

    最後は何を口にしたのかとても気になります。

    作者からの返信

    いつも感想本当にありがとうございます。励みになっております(о´∀`о)

    共有出来る相手がいるというのが拙作のコンセプトの一つですので、ではそうじゃない相手からのアプローチがあったらどうなるのかというのが今回の話でした。

    ここからまだどんどん加速していきますよ!(笑)

  • 第67話 開票への応援コメント

    未耶ちゃん想いが溢れてしまいましたね。気持ちに素直な良い子です。
    心の声を聞いた上での告白はとっても意味が深く突き刺さります。

    作者からの返信

    いつも感想ありがとうございます!
    そこはこの設定ならではの描写で気合いを入れましたので感想をいただけて嬉しいです(о´∀`о)

    編集済
  • こういうストーリーを待ってました!!!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    この付き合うまでのじれじれが恋愛って一番楽しいんですよね!w

  • 第62話 デートの順番決めへの応援コメント

    は〜女の子、みーんなかわいい( ´ ω ` )

    作者からの返信

    返信遅れました感想ありがとうございます!
    女の子はもう女の子ってだけで可愛いですよね!(語弊)

  • 第62話 デートの順番決めへの応援コメント

    更新お疲れさまです
    男嫌いのみゃーちゃんが、成長したねぇ。うんうん

    作者からの返信

    返信遅れました感想ありがとうございます!
    みゃーちゃんが話進むにつれ手を離れどんどん独り立ちする感じがまるで親の心境のようです()

  • 第61話 それぞれの考えへの応援コメント

    まさかの立花さん登場!
    話が脱線していく感じが面白いです

    作者からの返信

    いつもありがとうございます(о´∀`о)めちゃくちゃ励みになってます!
    最近ご無沙汰だった立花さん登場です!
    前に出たのは多分操二含む三人で登校した時ですね(笑)

  • 第61話 それぞれの考えへの応援コメント

    立花さんいいね〜かわいい( ´ ω ` )

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    私も好きなんですよ……何なら登場人物の年齢層で私の好みがバレる……(  ˙-˙  )
    後輩良いですよね!!!!!

  • 第60話 二学期の始まりへの応援コメント

    一般的なラブコメだとブラコンの妹の気持ちに鈍感な兄が気づいていないのがテンプレですが、悟くんは琴歌ちゃんの気持ちを全部把握しているのが違いますね。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    そうですね、初めにこの作品を構想するに当たってこの設定なら色々見たことないものを書けるなってのはありました(о´∀`о)
    ただ正直手探りにはなりますが(震え声)
    そこは見逃してやってください(震え声)

  • 第60話 二学期の始まりへの応援コメント

    彼女がいると言った時には誰の顔が浮かんだのかな。花火大会の件では彼女ではないと言ってしまうし、まだ心が決まっていないのでしょうか。

    誰か彼女になってとは・・・理由はわかりますが、少し不誠実にも感じてしまいます。
    私が思いを寄せている男性がこんな発言をしたら、チャンスと受け止めるのか、自分に言ってくれなかった悔しさを感じるのか。自分でもわかりません。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    不誠実に関しましてはなるほどと感じました。私の意図としてはラブコメ感あるイベント、後のイベント作り、後最後のセリフは単にボケでしたが、確かに言われてみるとそう捉えることも容易です。

    こういった感想本当にありがたいです!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
    今後の参考にさせていただきます!

  • 第60話 二学期の始まりへの応援コメント

    自分だけが分かってる部分飛ばした発言あるあるですねぇ
    それでも長岡さんだけは心を読んで理解できそうですが・・・
    まぁ悟君が本当に付き合うとすれば長岡さんしかほぼ選択肢無いと感じますが
    とりあえず偽装彼女のお願い3人が3人とも思惑ありで立候補しそうですが・・・

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    そういう我々にとってはイレギュラーを当然のように書くことは大事だと思ってますので、気付いていただけたこととても嬉しく感じています(о´∀`о)
    続きは次回の更新で!(笑)

  • ソラちゃんの学校での様子が分かってほんの少しホッとしています。でも思い出すだけでウルウルしてしまいます。
    今回は琴歌ちゃんの脳内哲学ですね。質問に答えているうちに「彼女がいる」と思わず口にしたのはなぜでしょう。気持ちの答え合わせが必要ですね。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    ……我慢出来ないので言っちゃいますが、今後操二を主人公にした未来話は書く予定です(笑)
    恐らく本作とは分けてセルフスピンオフみたいな感じで書くと思います。その時は告知させていただきますので、よろしければぜひ(о´∀`о)

  • 第58話 閑話 高槻操二への応援コメント

    遠距離の年の差恋愛してた頃の最期を思い出しました。遠い記憶になったはずだったけど、、、久しぶりに遠い空を見上げて泣きました。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    遠距離年の差ってワードだけで一本短編とか書けそうですね。男主人公を歳上に煙草とか吸わせて、別れた後それを小道具にして。書きたいな。書こうかな()

  • 第58話 閑話 高槻操二への応援コメント

    悲しい寂しい
    でも前を向いた二人素敵

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    高校生と小学生のカップルなんて言わば出オチみたいなもんですが、そういった感想をいただけて本当に光栄です(о´∀`о)

  • 第58話 閑話 高槻操二への応援コメント

    ただ泣きました。気がついたら泣いてました。

    作者からの返信

    その感想が書き手にとって一番嬉しいです。本当にありがとうございます!
    その言葉を頂けたことを糧に、今後も頑張らせていただきます!

  • 第55話 花火大会5への応援コメント

    「元カノの幼馴染み」が好きで読み始めたのですが面白くてここまで一気に読み進めてしまいました!宮田くんと長岡さんは相手の心が読めるという同じ能力を持っていながら、それぞれ違う考えを持っているところがとても面白いと思いました。また、音心や未耶といった生徒会メンバー、操二やソラちゃん、琴歌、立花さんといった主人公回りの人物たちもキャラがよく立っていて、読んでいて飽きないのがとてもいいと思いました。これからも更新頑張ってください!!

    作者からの返信

    返信遅れて申し訳ございませんm(_ _)m
    そう言っていただけて光栄です! 特にキャラを誉めてもらえるのは一次創作ならではで書き手冥利につきます(о´∀`о)
    頑張らせていただきます!

  • 第54話 花火大会4への応援コメント

    話しているだけで目の前の相手の気持ちは何となく分かるから、ちょっと怖くて心が読めない。
    両片思いの甘酸っぱさは眩しすぎます。

    作者からの返信

    返信全然返せてなくて申し訳ないですm(_ _)m
    両片思いはここからどんどん加速していくけど、そもそも心が読めるのに片思いは成立するのかとか。
    その辺りも含めて頑張らさせていただきます!

  • 第54話 花火大会4への応援コメント

    2人とも遂に!?
    更新お疲れ様です!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    近付いたことは間違いないです!
    ここからどうなっていくかを、あとみゃーちゃんや琴歌もお忘れなく!(笑)

  • 第53話 花火大会3への応援コメント

    友人たちに目撃されて、付き合っている疑惑をかけられたことで、ようやくお互いの気持ちと向き合い始めましたね。隠せない恋心を持ったふたりの付き合い方が楽しみです。

    宮田君、このまま先送りするようなヘタレではありませんよね?

    作者からの返信

    感想ありがとうございます(о´∀`о)
    そしてそれはどうでしょうか!!!(クソデカ大声)
    その辺はあらかじめ決めておりますので、今後の更新で確認していただけるとありがたいです(笑)

  • 第43話 能力の使い方への応援コメント

    更新待ってました。
    未耶ちゃんの信頼を勝ち取れてよかったけど長岡さんは複雑だね

    作者からの返信

    返信すっぽ抜けてて申し訳ございませんでした_|\○_
    いつも感想ありがとうございます(о´∀`о)

  • 第43話 能力の使い方への応援コメント

    まさかの急展開!?w
    更新お疲れ様です。

    作者からの返信

    長い間返信出来ておらず申し訳ないです_|\○_
    この辺りからラブコメラブコメしてくるんですよね(既に2ヶ月以上前とかいう)

  • 第40話 見えない先行きへの応援コメント

    長岡さんが出てこない…

    更新お疲れ様です。

    作者からの返信

    今は長岡さんバッチリ出てます!(3ヶ月後の返信ですすみません)
    メタい話すると、それ1章時点の構成ミスが原因という( ˙-˙ )今後に生かせるように頑張ります!

  • 第40話 見えない先行きへの応援コメント

    琴歌はやっぱりかわいいなぁ( ˙꒳​˙ )
    あと立花さんと操二、キャラが濃くて好き(笑)

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    おお、琴歌ですか!そう言えばあの子の人気って何故か飛び抜けて高いんですよね(笑) みんな妹に植えてるんでしょうか?←

    立花さんと操二に関して、そう言ってもらえて本当に嬉しいです!
    私もお気に入りの2人です(о´∀`о)

  • 第39話 未耶のトラウマへの応援コメント

    応援してます

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    頑張らせていただきます(о´∀`о)


  • 編集済

    第34話 長岡さんin俺の家への応援コメント

    琴歌は料理できるようになるのか!?
    長岡さんと宮田でなんかしら定番イベント起きないかなぁw
    更新待ってます!


  • 編集済

    第33話 罰ゲーム2への応援コメント

    次回長岡さんが家に来るのか…
    琴歌とのシーンが気になりますねー
    更新頑張ってください!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    楽しみにして頂けて何よりです(о´∀`о)
    頑張らせていただきます!

  • 第32話 勉強会への応援コメント

    はじめまして!ここまで一気読みしちゃいました(^^)良いですねー青春だ♡ソウジが恋のキューピッド的な、、?笑 更新が楽しみです!応援してます( ^ω^ )

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    これからソウジが物語でどんな役割を担うのか……(笑) もちろん使い捨てるつもりは毛頭ありませんので、今後も出てきますよー!w
    頑張らせていただきます!(о´∀`о)

  • 第32話 勉強会への応援コメント

    やった〜琴歌ちゃんが出てきた"(ノ*>∀<)ノワーイ

    更新お疲れ様です 応援してます
    これからも頑張ってください

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    琴歌人気だなぁ……(笑) 後々ガッツリと関わってくる話もありますので、それまでお付き合いいただけたら幸いです!(о´∀`о)

  • 第32話 勉強会への応援コメント

    長岡さんと心の中で話してるシーン好きw

    作者からの返信

    良いですよね!何かひそひそ話感あって!(笑)
    感想ありがとうございます!(о´∀`о)

  • 第32話 勉強会への応援コメント

    琴歌ちゃん1番かわいい。。。

    作者からの返信

    この作品はなろうにも投稿しているのですが、向こうの感想欄でも琴歌が結構人気なんですよね(笑)
    正味3話程しか出てなくない……?←
    ともあれそう言って頂けて嬉しいです!
    キャラで出している以上後々大きな出番はありますので、それまでお付き合いいただければ幸いです(о´∀`о)

  • 第31話 テスト期間への応援コメント

    更新待ってます

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    更新いたしましたので、読んでいただけると幸いです!

  • 第31話 テスト期間への応援コメント

    立花さんと宮田くんの掛け合い面白いです。長岡さんが嫉妬?してしまうのもわかるほど仲良いなと感じます

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    掛け合いを褒めてもらえるのは本当に嬉しいことです(о´∀`о)
    知らない間に良い感じに仲良くなってきてるんですよね、二人(笑)

  • 第30話 初夏の足音への応援コメント

    一気読みしてしまった……。長岡さんと悟クンの今後に期待!

    作者からの返信

    お疲れ様です!そしてありがとうございます!
    現時点で10万字あるのにも関わらず一気読みしてもらえて感無量です(笑)

  • 第27話 衝突への応援コメント

    「大事ににしているものが違う」「本心を大事にしすぎている」この言葉は痛烈です。主人公と長岡さんは同じ能力を持っているがゆえに惹かれ合っていたけど考え方は対極ですね。能力のおかげで人気者の地位にいる長岡さんと能力が原因で孤独な思いをしている主人公。

    作者からの返信

    すみません、返信抜け落ちていました;;(∩´~`∩);;
    そうですね、汲み取っていただけて感無量です!
    もう一つネタバレにならない範囲で言うと、その能力を得た時期にもよると思うんですよね。長岡さんは4歳で悟は12歳辺り。

    いつも感想ありがとうございます!

  • 第26話 雨と違和感への応援コメント

    確かにみんな円満にまとまってよかったように思えます。でもソラちゃんの本心が聞こえてしまう主人公にとってそれを見過ごすことができないんですね。相手の本心を把握して人間関係を円滑にしてきた長岡さんと相手の本心から目をそらすことができず人間関係がうまくいかなかった主人公で主義主張が異なるのでしょうか?次回も目が離せないです

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    読み込んでもらえて嬉しい限りです(о´∀`о)
    今後ともよろしくお願いいたします!

  • 対面していたらじとっと睨まれてそう。俺は長岡さんの遠回しな追求には応えず、無言で二の句を待った。

    あれ電話の相手って立花さんですよね?
    さあどう解決するのかな?続き待ってまーす

    作者からの返信

    すみません、完全な誤字です(;´Д`)なろうでも指摘されていました←
    誤字報告ありがとうございます。

    頑張らせていただきます!

  • 第22話 ソラちゃんへの応援コメント

    不穏だ...

    作者からの返信

    修羅場を不穏じゃなくすのが男の甲斐性の見せ所です(๑•̀⌄ー́๑)b

    編集済
  • 第17話 閑話 長岡愛哩への応援コメント

    長岡さんも宮田くんの存在に救われていることがひしひしと伝わります

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    そう感じていただけているのなら一安心ですε-(´∀`*)ホッ
    2人だけは同類ですからね(笑)

  • 第17話 閑話 長岡愛哩への応援コメント

    うぉぉぉぉ!!!面白ぇ!!
    島本君どんまいだなw

    作者からの返信

    そう言っていただけて光栄です!
    島本くんは……(目逸らし)

  • 第16話 カラオケ対決への応援コメント

    長岡さんの最後の一言に感動しました。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    長岡さん、手を添えてそれを言いましたから言われる方はひとしおですかね(笑)

  • 第11話 想定外への応援コメント

    立花さんカッコいい!
    結局自分で解決しちゃってますよ

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    そうですね、空気感とか周りの人に物怖じしない女の子だとこうなる気がします(笑)
    その辺りの話は次の話で書く予定です!
    お読み頂き感謝ですm(_ _)m