Beautiful Dreamer

卯月

1.

   〝想い〟は必ず力になるのよ。

   イメージして。

   そして、信じるの――


「お早う、お父さん」

 日曜の朝。自室のある二階から降りてきながら、石堂いしどう由香ゆかは言った。

「お母さんの夢を見たわ」

「そうか。何か言ってたか?」

 新聞から顔をあげ、父の利雄としおが尋ねる。

「いつもと同じよ。想いは必ず力になる」

「イメージして、そして信じるの、か」

 そう言って、父は笑った。「あれは母さんの決まり文句だからなあ」

 食卓に飾られた、一枚の写真。若き日の父と、母の頼子よりこが微笑んでいる。母の腕の中には、三歳の由香。

「不思議なもんで、母さんがにっこり笑ってそう言うと、本当にそんな気がしてくるんだ。父さんが、長年の夢だった作家になれたのは、母さんのおかげだよ」

「で、夕べも徹夜? 朝刊読んでから寝るんでしょ、どーせ」

「仕事だよ、仕事。夜のほうが筆が進むんだ」

「去年会社辞めてから、ほんっと夜昼反転しちゃって」

「すまんすまん」

 利雄が苦笑する。

「私、今日は午後、友達とカラオケだから。お父さん、ご飯は食べた?」

「あー……いい。もう寝る」

「っとにもう。身体壊しても知らないよ」

 と言いつつ由香は、てきぱき父の分まで朝食の仕度を始める。そんな娘を見ながら、

「ほんと、母さんに似てきたなあ。由香ももう、十四か」

「まぁね」

 答えて、しばらくして訊く。

「ね、お父さん。お母さんって、どんな人だった?」

 三歳の時に失踪した母を、由香はあまり覚えていない。当時父は随分探したそうだが、奇妙なほどこの家には母に関するものが残っておらず、未だに何がどうなったのか不明だ。残っているのは、ごくわずかな写真と、あの言葉。

「宇宙人みたいな人だったなあ」

「何よ、それ」

「いや、とにかく不思議な人だった」

 遠くを見るように、父は言う。「天から降ってきたみたいに突然、現れて。ほとんど自分のことは喋らなくて、いつも静かに微笑んで……で、あんまりガミガミ口うるさくなかったぞ」

「仕方ないでしょ。父親がだらしないと、娘はしっかりせざるを得ないの」

「……うん。そういうところは似てない」

 利雄はため息をついた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る