テンポを変化させる

テンポを速くする

 余計な描写を省略し、時間の感覚を速める技法。


1. アクション描写または時系列に並んだイベントの描写において動詞を接続する接続詞を省略する。(p15)「魔物の群れに立ち向かう王国の騎士団、勇敢に進み、戦い、討ち取り、斃れ、全滅した」「十一月十五日、晴れ、のち曇り」


2. 直接話法をテンポよく述べるために「…と彼は言った」などの記述を省略し、会話や思考をそのまま地の文に取り込む。(p534)「花子は太郎のワイシャツを手にとる。太郎、私まだあなたを愛しているのかしら」


3. 「人」が「物」に対して特定の印象を持つことや行為を行うことを簡潔に述べるため、「印象や行為」部分を前に出し、「人」部分を省略する。(p112)「血とカビの匂いにむせかえるダンジョンの入り口」「盗賊に襲われる不安に震える夜を明かした」「朽ちかけの廃屋が物さびしく立っていた」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る