応援コメント

十九.真相は記憶の海へ」への応援コメント

  • ルウィーニはもうロッシェのお父さんみたいな感じですね(笑)息子は父を嫌がるけど、心の中では尊敬してる所も一緒!
    ロッシェが悪いわけではないけれど、申し訳なく思ってしまうのは彼に責任感があるからでしょうね。
    こちらのロッシェはだいぶ人間臭くて可愛いです!

    作者からの返信

    ロッシェとルウィーニが出会うのは英雄譚なんですけど、旅物語→星刻→鴉シリーズ、と進むにつれてこの二人の関係もじわじわ変化して行きます^ ^

    過剰に責任を感じてしまうからこそ、娘から離れて暮らそうとしていたわけですしね。悪くない、って言ってくれる人が、ロッシェには必要なのかもしれません。
    ね、ロッシェ可愛い人でしょう!!

  • ほんと、何度も言いますがまるくなりましたねぇ。涙
    ごめん、なんて言えるようになってもう……!笑

    ルウィー二氏は、ロッシェさんを親族のように大事に見守ってくださってて、なんかここの関係もいいんだよなぁ……。

    作者からの返信

    英雄譚→旅物語→星刻→くあらんの書く鴉シリーズ、と、ルウィーニとロッシェの関係性が少しずつ変化していく(縮まっていく)のも、私的に描きたい部分だったりですね!^ ^
    英雄譚では今書いてる分より後に出てくる部分ですが、ルウィーニはロッシェに幸せになって欲しいんですよねぇ……。だからルベルを、あんなふうに教育したわけで(ごにょごにょ

  • ロッシェさんが、素直に謝ってる…可愛さマシマシになってる…そして可愛く(ここ重要)甘やかされてる…!
    そして私の頭の中では「ゼオを連れて行けば、(マスターと一緒で)ゼオが喜ぶしね」に勝手に変換されているのでした。

    作者からの返信

    そうなんです、可愛いひとなんですよー!
    ルウィーニはロッシェの父(炎帝)の同世代なので、どうしても息子扱いしちゃうんですよね。それをなかなか素直には受け取れないロッシェなのですが、今回の件を通じてだいぶその壁も低くなったかなーって思います(^^
    ゼオは目立ちやすいという難点もあり、普段はどこかへ姿くらませてることが多いので、マスターとのお出かけは多分嬉しいハズ……(笑

  • なんだか前作への理解も立体的になって深まっていくようです。
    なおゼオちゃんは抱きつくならデカいままのほうがいいかな〜……いじくるならちびゼオのほうがいいので、二通り楽しみたいです。

    作者からの返信

    どっぐすさんも異世界に転移して魔術を極めて、灼虎と契約を……!
    デカイ虎バージョンだと、ふかふかぽかぽかで眠れそうですよね(^^
    ちびっこいのは湯たんぽ代わりに。

    ルベルは生来の気質ももちろんありますが、この魔術教師の影響も色濃く受けてるんですよね。
    過去は変えられないけど、出会いと経験を積み重ねることで未来は変わってゆくものだと思うのです。

    編集済