応援コメント

第19話 中二病のセンスは独特」への応援コメント

  • 天使天歌の名前は覚えていましたが、どうして人々がここまで厨時代に夢中になるのか、現実世界が面白味をまったく無くしてしまっているのか、もう少し詳しく知りたくなってきました。
    お父さんのキャラは、まだまだ、謎かありそうな感じがしますね。

    作者からの返信

    風梨さん、コメントありがとうございます!

    そうですね。厨時代の魅力を伝えるのは僕の力量次第なところもありますが、伝えられるよう、頑張ります。

    現実世界が面白みをなくしているのは、ある政策と、時代背景が鍵となっています。

    お父さんは働いているんですよね。これがヒントです。


  • 編集済

    セリカの正体は合ってたけど、テロリストの方はナゾの避難訓練で現実だったのかー。伏線を覚えてないのは、読者の責任……だ。
    にしても、「楽しくはなかった。」ってドイヒー。
    佐藤&山田くん(´・(エ)・`)カワイソス
    一緒にいるなら女の子の方が良い的な?

    舌鼓を撃ちながら・・・打ちながら
    魅せ方・・・見せ方じゃないのは、作者のこだわり?ならおk。

    作者からの返信

    くま吉さん、コメントありがとうございます!

    セリカの正体を当てたということで、おめでとうございます!

    テロリストの方はユータの父が、ユータを厨時代に誘うために、避難訓練という体で、あらかじめ学校側に掛け合っていたんですね。

    ユータが「楽しくなかった」というのは、小さい時から妄想と、知識の中で生きてきたユータにとって、同学年との会話は稚拙でつまらないものとしての認識があるからです。そしてユータは、そんな楽しくない世界で友達を作ることをしませんでした。父は、そんなユータの姿を見て、刺激的で創造的な世界である厨時代に無理やり引きこんだんですね。

    誤字の指摘ありがとうございます! 舌鼓は打つものですね。何か波動でも撃ってたんでしょうか。魅せ方は、ご指摘の通り僕のこだわりです。

  • 現実世界の描写が新鮮で面白いですね。
    山田と佐藤の話し方(笑)

    セリカのノートは誰が持ってた物なんですかね。あと、天使天歌って前にどこかで出てきてましたっけ?

    作者からの返信

    ゲーム外の世界をもっと見せれたらよかったんですけどね。結構クラスメイトのキャラが濃いので。

    天使天歌。実は1話に登場してます。笑
    やはり期間が空くと忘れられますね。そして伏線は覚えてもらわなければ意味がないと。勉強になりました。考えます!