ネヴァーフ

 筋力と器用が高い典型的戦士タイプ。スキルを見ればわかるとおり、白兵武器の中でも斧に大いなる適正があり、逆に斧以外を使うならネヴァーフである必要がないとまで言えるほど。白兵以外だと、イメージのとおり錬金術系にも造詣があり、錬金銃を取得可能な《マスターハンド》、ポーションを使いこなす《ラーニングポーション》に現れている。が、基本はやはり近接白兵戦士の運用となるだろう。男性と女性で見た目が全然違うので、キャラ付けも色々考えられる。 



《アダマント》

 命中値がそこまで欲しくないなら。低レベル帯では命中+1よりいいかもしれない。


《テクニックマスター》

 武器攻撃系は無難にこれか。器用はパーティ単位で誰かひとり上げていればなんとかなるので、シーフがトラップ担当をしているなら器用能力値はそこまで重要ではないが。


《マスターハンド》

 錬金銃士にとって、クラススキル枠を使わずにメイキングでの武器取得は大きい。ネヴァーフで組むなら錬金銃に斧を《ツインギミック》したくなる。


《アックスマスター》

 命中固定値も2ではなく3上がるとなるとすごく欲しくなる。特に低レベル帯では世界が変わるのではなかろうか。


《インフラビジョン》

 ミドルでの活躍を期待するなら。攻撃面での利用の場合は《ナイトウォーカー》というかアルカードでビルドしよう。


《ラーニングポーション》

 ポーション効果が上がるだけだが序盤には嬉しい。あとはポーションを投げたり給仕したりする特殊ビルドのお供に。


《アックスアデプト》

 素晴らしい。取らない理由がないし、むしろ斧使い以外をネヴァーフで選択するのが厳しく感じるほど。


《アンチマジック》

 魔防5点は素直に優秀だが、カバー系以外だと手が回らないのではあるまいか。


《ウェポンマスター》

 素晴らしい。流石に10レベル取得とはいかないかもしれないが、上級クラスのスキルたちにも負けず劣らずの神スキル。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る