第八話 平助、初仕事を終える

 そうこうしている内に、朝も見たあの家へと到着した。佐久場さんが来る前から思っていたけど、ホント隣のボロアパートがアンバランスなんだよな。まあ、我が家なんだけどね。そのボロが。


「お嬢様、只今戻りました」

 玄関先。かがりさんが先に入り、明かりの点いている家の中へ向けて呼びかける。しかし、待てど暮らせど返事はなく。


「お嬢様? 貴様はそこで待っていろ。逃げるなよ」

 待ちきれなくなったかがりさんが、ヒールの低いレディースシューズを脱ぐ。家の中に入っていく。無論、念押しは忘れずにだ。階段を上がっていく音がしたので、佐久場さんの部屋は二階にあるのだろう。しかしそこそこ広い家なのに、住人は二人なのか。


 ここで悪戯心が湧いてきた。かがりさんは「逃げるな」と言った。だが「付いて来るな」とか、「中に入るな」とは言っていない。つまり、中に入っても許される。

 我ながら酷い理屈だ。だが、気になるものは気になるのだ。抜き足差し足忍び足で、僕は家の中にお邪魔します不法侵入した。電気が点いているから、間取りを知らない僕でも安心だ。そっと階段を登り、二階へと向かう。のだが。


「あっ! ううっ……」

 途中からどうも妙な音が耳に入った。水音。そして色っぽい声。声の主は、もう何度も撃ち殺されたからよく分かる。佐久場さんだ。この二つから思い当たるものを考えて、首を振る。いやいや、まさかそんなことは。僕達が買っちゃいけない漫画の話じゃあるまいし。いくら暴走バーストって言っても、まさかねえ。


 僕は取り止めのない現実逃避をしながら、必死に階段を上っていく。そうでもしないと、股間の鉄砲が今にも唸りを上げかねない。まだ欲望に身を任せる訳にはいかないのだ。実際喘ぎ声は大きくなっていたし、その声は容赦なく僕の劣情を煽ってくる。


「ちくしょう。こんな仕打ちはないぞ」

 口の中でボヤきながら、どうにかこうにか無事に二階へとたどり着く。明かりは点いていなかったが、僅かに漏れる光が見えた。今やはっきりと聞こえる声も、そこから上がっている。僕は前かがみのまま、そっと歩を進めて。そして、見た。


「ああ、お嬢様。痴態でありながらもお美しい。はあ、はあ……!」

 廊下に漏れる明かりの元凶。部屋をそっと開け、スマートフォンで中を録画する変態従者かがりさんを。彼女は僅かに内股をモジモジさせている。きっと僕に見られようものなら、そのまま自害しそうな顔をしているのだろう。


「よし、帰ろう」

 僕はこの酷い現実を前に、遂に思考を放棄してしまった。回れ右をし、階段へ向かおうとして……。

 ゴツン。

 暗がりのせいか、壁に頭をぶつけてしまった。


「何奴!」

 かがりさんが反応する。僕は頭を押さえてよろめく。あっという間に僕は捕獲されてしまった。だが、同時に救いの声も飛んで来た。


「つれて、きたの?」

 艶っぽくも僕を逃さない魔性の声。かがりさんが硬直する。僕はその隙に拘束を抜けるが、どうしたらいいか分からずにいた。僕を捕獲していた女を、見上げてしまう。その顔は、何かに苦しむような表情だった。


「行け」

 搾り出すような、滲み出るような。そんな小さな声だった。思わずかがりさんを、もう一度見た。だが、目はそらされた。そして、搾り出すような声。


「行けと言っている。お嬢様は、お前からの補給を望んでおられる」

「っ!」

 僕は、かがりさんから離れた。一歩、二歩。明かりの方へと歩んでいく。たった数歩の距離が、酷く遠く感じた。心臓の鼓動が、酷くうるさかった。階段を下りる音が聞こえる。そうだ。僕は。佐久場さんと。


 契約の重みを。選択の意味を胸に刻みながら、やっとの思いでドアノブに指を掛ける。そっと開ければ、そこには。僕のボキャブラリーではとても言い表せない光景があった。


 仰向けですらハリを失わない豊か過ぎる胸部が、呼吸と共に揺れていた。

 既にたっぷり排出されている汗が、身体の上を艶かしく滑っていた。

 彼女の感情を示す荒い呼吸。

 恥ずかしさを隠すような、赤く染まった顔。


 それは、確かに痴態だった。

 それは、確かにエロスだった。

 だけど、どこか神々しくて。

 僕の股間は、痛むを感じるほどまで腫れ上がって。


「きて?」

 それは、あの夜と同じ紅い瞳。この二日間、僕を捉え続けていたはずの青色が。今は紅く染まって。僕を絡め取りに来る。


「はい」

 僕は無意識の内に返事をし、一歩を踏み出していた。恐らくはサキュバスの能力なのだろう。絡み付く紅色が、僕の意識をどんどん刈り取っていく。熱に浮かされるように進みながら、僕は服さえも脱ぎ捨てていき。


「ん……」

 既に生まれたままの姿になっていた佐久場さんと、唇で熱を交わし合い。やがて身体を重ねて。そのまま僕は、彼女の素晴らしい肢体に導かれ。その身体の中で、天国へと上り。やがて意識は遠のいた。



 朝の光を背に受けながら。鳥の音さえ聞こえずに。僕は寝言を吐いていた。

「むにゃむにゃ。かあさん……」

「松本。貴様、起きぬか」

 色んな意味で夢心地の僕を、揺さぶる声。なんだよ。僕はまだ眠いんだ。せっかく母さんの胸に抱かれてたのに。


「まだねむいよぉ」

 もぞもぞ。半分夢を見るように、僕は声のした方に手を伸ばす。

「お、おお!?」

 驚いたような声が聞こえるが、僕には関係ない。「母」の方へと手を伸ばし、抱き寄せようとする。おお。フリルのスカート、逞しい太もも。ちょっといかついけど、これはこれで……。


「滅!」

「ごおっ!?」

 低い声と、脳天への衝撃を感じた次の瞬間。おぼろげだった僕の意識が、黒に染まった。


 午前七時二十五分。佐久場家の食卓には。ガウンを着せられていた僕と、メイド姿に戻っていたかがりさんがいた。

「なんだ、その。済まん」

「それは僕の方のセリフです。申し訳ありません」

 平身低頭のかがりさんと、こちらも平謝りの僕。さっきの件は、これにてお互い様ということになった。いやあ。いくら母さんの夢を見ていたとはいえ、まさかああいう真似をしでかしてしまうとは。


「で、なんで僕は佐久場さんの家にいるんですかね? てっきりコトが済んだら、家にでも放置されてるのかと思ってたんですが」

「貴様でも一応は『客人』だからな。全てが終わった後、お嬢様が貴様を回復させた。そこから後は私がガウンを着せ、客間のベッドに寝かせたのだ。貴様が脱ぎ捨てた学生服も、きちんと処理しておいた。よって私に感謝するように」


 なるほど。これで合点がいった。先日も多分激しく啜られたはずだろうに、日常に支障はなかった。つまり、翌日に影響が出ないようにしてくれているのだ。

「ありがとうございます」

 今回は素直に頭を下げた。いくらなんでも、ここで頭を下げないのは人として良くないだろう。例えそれが、上から目線であったとしてもだ。


「うむ。なおこの食事はお嬢様お手製故、心して食せ。後、お嬢様は既にお出かけになられた。礼は学校で言うがいい」

 ことん。お茶の入った湯呑を置いて、かがりさんは言う。僕の目の前には、ツヤツヤの白い炊きたてご飯。温かい上に豆腐や油揚げ、ネギまで入った味噌汁。湯気を立てている焼鮭、明らかに手の込んでいるだし巻き卵が並んでいた。オマケに、納豆と生卵までついている。若干卵と卵がかぶってしまってるけど、問題ないだろう。

 いやいや。これがお手製って、あの人何時に起きたんですか。むしろあの人、そもそも料理できたんだ。メイドさんいるのに。で、もう登校済み。遠いとはいえ、ちょーっと早い気もするけど。


「お嬢様には夢があるからな。炊事に洗濯、掃除などなど。その手の作業はお手の物だ」

「はあ」

 かがりさんの重ねる言葉に、僕は呆気にとられていた。だったらメイドさんいらないじゃないか。

「だが、だからこそ私を立ててくれるのが嬉しい。私に仕事を頼んで下さるのが嬉しい。お嬢様からの頼みは私にとって至上の喜びであり、お嬢様は私にとってのヴィーナスである。故に……」

 あ、ヤバい。スイッチが入ってしまった。仕方ない。とにかく心して頂くとしよう。いただきます。

「ちなみにお嬢様のお手製故、残すような真似をしでかしたら……。分かっているな?」

「ゾンジテオリマス」

 なんでスイッチ入っているのにそこは反応できるですか。まあこんな豪華な朝食、僕が残す訳はないのだけど。


「……ふうっ。ごちそうさまでした」

 数分後。お茶の最後の一口を飲み干して。僕は全てを平らげた。当たり前だ。せっかくのごちそうである。残そうものなら罰当たりだ。手を合わせ、頭を下げる。

「見事に食べ切ったな。しかも。綺麗なものだ」

 かがりさんが、ほうとため息を漏らした。こればかりは母さんに感謝しなければならない。飯粒を残すな、魚の骨はきちんと取れ。そういう教えは、常に受けていた。


「美味しかったですよ。後で佐久場さん本人にも、お礼を言っておきます」

 僕は席を立つ。なにせ、今日も学校は待ってくれないのだ。授業の支度、一応のシャワー。するべきことは山ほどあった。

「おい。せめて三分ぐらいは休んでいけ」

「遠いので、遅刻しかねません。失礼します」

 かがりさんの制止を頭を下げて断り、僕は自分の家へと戻る。その胸の中には、不思議と満たされた感覚があった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る