第7話 今日の言葉

慧眼でなくていい


曇り眼(まなこ)でなくばよい


■解説■━━━━━━━━━━━━


慧眼とは、本質と裏側を見極める眼。


素質と資質の備わった人に、

最初から、あるいは鍛錬後に備わる。


いつでも、誰でも持てなくていい。

それが慧眼。


ただし、曇った瞳で物事を見るな。


先入観や好き嫌い。

損得勘定で見れば見るほど、

あなたの眼(まなこ)は腐っていく。


“真っ直ぐ”見よ!


━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日も1日、すこやかにおすごしください。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る