第35話 だから! 人が死ぬのは駄目でしょうッ!?

 破壊された建物。苦しむ人々。予想はしていたし、覚悟もしていたつもりだったけれど。

 こうして惨状を目にしてしまえば、どうしたってハルカの気持ちは焦る。

「早く、早く何とかしなきゃ」

 いくつかの地点の浄化を終え、何匹かの大型魔獣を討伐した。が、それでも被害は収まっていない。いや、むしろ激化している。

 相手は生き物だ。しかもその数は増える。人々をそれから守りぬくのは、予測があったとしても難しい。

 そして最悪にも、予測していた出現地点からズレが出始めていた。一刻も早く、浄化を行なわなくては。

 苦悩が滲むハルカの言葉にフェリエルは顔をしかめた。

「ハルカ、焦っても仕方がない。それに、もう十分急いでいるんだ。無茶をすれば、それこそ救える人も救えなくなる。

 冷静にならなくては駄目だぞ」

「分かってる…………………分かってる、けど」

 その時、微かにだが何かが崩れる音が聞こえた。それは、もう聞き間違えようがないほど何度も聞いた、建物が破壊される音!

 考えるよりさきに、ハルカはアカツキを駆けさせていた。

「ハルカ!」

 その後をシルヴィアとフェリエルが追う。

 道のさきに少年が二人、駆けてくるのが見えた。

「大丈夫? 魔獣はどこッ!?」

 ハルカは子供達を避けて止まり、すぐさま尋ねた。

 すると、小さな方の男の子が震える声で叫んだ。

「む、村、が。おとぅ、が。おかぁがっ!!

 助けて! このさきなんだよぉ! お、おれが! 連れてくからッ!!」

「バカッ、もどるな!! おとぅも! おかぁもッ!! 逃げろって言っただろッ!!」

 兄なのだろう、村にもどろうとする小さな弟を、彼は必死で引き止める。しかしその目には涙があった。

 もし小さな弟がいなければ、彼の方が村へ走り出していきそうだ。

「大丈夫! 私が助けに行くからッ。だから、二人は逃げてね!」

 ハルカも叫ぶように言った。

 しかし、そんなハルカを冷静な声が引き止める。

「ハルカ、貴女は行かない方が良い」

 シルヴィアのそれに、しかしハルカは首を振ってアカツキの腹を蹴った。

「フェル、この子達を頼みます。ルースとギルフォードは一緒にきて!」

 シルヴィアの指示にメンバーはすぐに動き出した。

 フェリエルは少年達の安全が確保できる場所へ。そして他の三名はハルカの援護へと。

 村はすでに壊滅状態だった。魔獣達は駆けてくるハルカ達を発見して、いっせいに襲い掛かった。

「どきなさい!」

 だが、そこにいるのは、魔獣に脅えている聖女ではなかった。

 魔法で魔獣達を蹴散らし、生存者がいないか、必死で目を凝らす。後方で頼もしい仲間が、魔獣を次々と仕留めてくれているのがハルカには分かっていた。

 ハルカはアカツキを降りて、瓦礫を崩さないように建物の隙間をぬって進んだ。

「誰かーッ、返事してくださいッ!! 誰かーッ!」

 けれど、うめき声一つ、聞こえない。あるのは、死体。死体。死体。

 その中に。

 血だらけになって折り重なっている―まるで抱き締めあっているかのような―夫婦らしき人達が見えた。

 あの子達の、親? そう思った瞬間。

「あぁ……………………ああぁあぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁッ!!」

 ハルカは悲鳴のような叫び声を上げていた。

 自分でも、あふれ出るそれの止め方が分からない!

「ハルカ! しっかりしなさい!!」

 シルヴィアがハルカを強く揺さ振った。

 彼女の力を腕に感じた途端、ハルカの瞳は潤み、顔が歪んだ。

「シル、ヴィア? や、だよ? こんなの。な、んで、死ななきゃ、いけないの?

 なん、で。なん――――――――」

「ハルカ、分かった。分かってるから!」

 身体も心もボロボロのハルカを、シルヴィアは抱きすくめる。泣いては駄目だとハルカにも分かっていたけれど、限界だった。

 理不尽だった。

 だって、必死で頑張ってきたのに。やれること全て、やってきたのに。

 何で、こんな風に、死ぬ人が出る。何で、救えない。

 何で、こんな、残酷なことが。

 何で、何で、何で!

「……………………ハルカ、よく聞いて。これが、現実なの。

 理不尽で、頑張っても報われなくて、救われない。そういうことが、現実にはある。それが、現実よ。

 でも、だからって、諦める? 違うでしょ?

 やり通すの。辛くても。戦い抜くの。残酷な現実と。

 それが、私達の選ぶ未来だって、決めたでしょ。だから。ハルカ、ねぇ、お願い。

 お願いだから―――――――――――戦い、続けて」

 囁く声は強くなかった。

 むしろ、弱々しかった。泣いているようでさえあった。

 それでも。

 ちゃんとハルカに聞こえた。

 聖女は涙を拭う。

「……………………行こう」

「ええ」

 二人は、進むしかないと知っていた。

 浄化の旅は、まだ続く。足を止めることは、あってはならなかった。

 どんなに辛くても。たとえ、何があったとしても。 





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る