序章 8

ここは人里を離れた村の外れ。

道祖神と馬頭観音が並ぶ昔の関所の跡だ。

ここから派生する道の、一番寂れた道を行けば山の神様が待つ山に行き着く。


私は、両性具有の神を背負い、この身に宿った災いと共に誰もいない白い道を行く。


 私一人が苦しめば、皆、幸せになれる。


 どこからともなくそんな幻聴が聞こえてきた。私にはずっとこの言葉がつきまとうことになる。


 この祭りの一番の目的は、災いを背負いし人間を村の外に追い出すこと。


追い出した災いのこともそれを引きうけた人間のことも、後のことは誰も考えていない。



 私は一人、父に口伝えで聞いていることを実行する。

災いのコト神様を背負い、私は山にひたすら祈らなければならない。

歩いてどこに行くのか。

それは人が踏み入れることを許されていない山の禁域に、災いを供物として置いてくるため。


 昔は、人ごと供物だったそうだ。災いの神とその人は命を同じくして、村人たちに、凍える山に命ごとお供えされる。


 人が沢山いた頃は、それができたらしい。

間引き、と言える行為だ。口減らしのために村人は、犠牲を捧げた。

何代にも渡り禍々しきものと言われ、忌み嫌われてきた曲原家の人間を使って。


 


 雪が舞う。

あかぎれで赤くガサガサになった手に生温かい吐息をかけても、冷たくて、凍みて凍みて、しょうがない。

死に装束は寒くてたまらない。せめて、ダウンジャケットを持たせてほしかった。


 白と灰色だけになった世界で舞う雪に、問いかけるように一つ一つ願いを込めた。


私も幸せになっていいのですか。

私も幸せになれますか。

これで皆、幸せになれるのですよね。


私が、あかぎれで痛くて、災いが重くて、足が凍えすぎて冷たいのか熱いのか分からなくなって、それで皆、幸せになれるのですよね。



 白い雪の粒が、赤くなった頬にジュっと付いた。涙なのか、汗なのか。頬を伝う。


 父は今までこんな孤独の中にいたのか。


 幼い私には、とても苦しかった。

逃げ出したくてたまらない。でも、私は私の特別な力を信じたい。逃げ出せない。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る