第8話 『あまねく神竜住まう国』 荻原規子

さてさて、今回の作品は、第2話『風神秘抄』でちらりとご紹介させていただいた『あまねく神竜住まう国』です。

実は11月ごろに、本屋さんでこの本が文庫版で発売しているのを発見してびっくりしました!もちろん即買いました。どうやら今年の9月に出たばかりだったみたいです。


すでに単行本で読んでいたので、今回は再読。先を知っていてもやっぱり面白い。


主人公は源頼朝。教科書にも出てくる超有名人物ですね。ただし、頼朝は頼朝でもまだ15歳くらいの少年・頼朝が主人公です。

戦に敗れ、伊豆へ流された頼朝が、その地に息づく土地神と相対しながら、己の運命と向き合う物語となっています。


この土地神というのが曲者で、不気味なんですよね。ホラーとかとはまた違う意味でその存在にはゾッとさせられました。神様的怖さといいますか...いや怨念めいた怖さもあったんですけど...上手い言葉が見つからない(´-`).。oO

読んでもらえば多分この感覚わかってもらえるかな?


それと、第2話でも書きましたが、重要なことが。頼朝をサポートする頼もしい仲間ポジションとして、風神秘抄にも登場する草十郎や糸世も登場します。二人のその後を知ることができて、ファンとしては嬉しい限りです。


最後に全体的な私の感想ですが、一言で言って面白い。あくまで主観なので間違ったこと言ってるかもしれませんが、荻原さんの描く日本の神々、神道や仏教。そこに史実とファンタジーが織り交ぜられて、歴史好きにも和風ファンタジー好きにもたまらない作品なのではないでしょうか!






  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る