第一章 - 1 《フランス人の丘 ~French Hill~ 》

 コットン・マザーは、日が暮れてからは誰も読むべきではないその六番目の悪魔じみた著書のなかで、言葉をひかえることなく呪いを吐いている。ユダヤの預言者のようにいかめしく、今にいたるまでたぐいないまでに動じない簡潔さをもって語っている。ある獣が、獣以上にして人間以下のものを産み落としたことを。産まれたそいつは片目が潰れていたことを。そいつと同じ目をしていたとして、酔っ払いの鼻つまみ者が悲鳴をあげながら吊るし首にされたことを。

 ――H・P・ラヴクラフト「名状しがたいもの」




 彼女は乗られて泣いていた。

 モウモウ言って鳴いていた。


 背中に乗るのはあの男。背中でわめく赤い顔。

 はあはあ息をつきながら、ふんふん腰をゆらしている。

 たまに勇んで誇るかのように、大きな声をあげながら、ぱんぱん音たて引っぱたく。

 彼女の尻を引っぱたく。

 痛くて、辛くて、情けなくて。

 怖く、哀しく、恥ずかしくて。

 彼女は涙を流していた。

 モウモウ詫びて鳴いていた。


 ――畜生め! 畜生めが!


 腰をうごかし、尻をたたいて、男は彼女をののしった。左目をいてにらんでいた。

 涙をこぼして目をとじる。右目は見まいと目を閉じる。

 男の右目が怖ろしい。

 潰れてゆがんで濁っている、悪魔のつけたしるしのような、不気味な右目が怖ろしい。


 ――大きな声で鳴くじゃないか!

 ――たいそう身をふるわせるじゃないか!

 ――おれの鞭はいいんだろう?

 ――尻にひびいてたまらんのだろう?

 ――お前のような汚いやつには、上等すぎるおしおきだ。

 ――まったく汚いめすだよなぁ!


 異国のの手のように、長い腕がぐんと伸びた。

 莫迦でかい蜘蛛のような手が、彼女の乳を揉みしだく。

 巨きな乳をひきしぼる。

 彼女はまたも鳴き叫んだ。

 申し訳なくて鳴き叫んだ。

 許しをもとめて鳴き叫んだ。

 父に、母に、すべての人に。

 高みにおわす聖なるものに。

 わが身をじて泣き叫んだ。


 ――何と罪ぶかいことだろう!

 ――なんとみじめな姿だろう!


 強くきびしい声がした。天使の声がひびきわたった。

 おそれとともに顔をあげる。背中の上へ声をあげる。


 天使が悪魔と並んでいた。

 白くつめたい天使の顔が、赤くいやしい悪魔の顔の、となりにならんで生えていた。

 冷えた怒りをたたえながら、牧師さまの首が生えていた。


 ――姦淫かんいんの罪は許されない。

 ――たとえ強いられたものであろうと。

 ――お前はもはや許されない。

 ――神のゆるしを得られない。


 彼女ののどが、はり裂けた。救いをもとめてはり裂けた。

 それでも出てくる泣き声は、やはりモウモウ鳴いていた。


 ――罪にけがれたお前の身は、畜生のようにけがらわしい。

 ――四つのヒヅメでいつくばる、惨めな姿がふさわしい。

 ――罪のむくいに身を冒されて、モウモウ鳴いてびるがいい!


 牧師さまの怒りの声と、男の吐き出すあえぎ声が、からみ合って響きわたり、ひときわ大きく腰をうちつけた。

 痛みが腹にまでひびき、彼女は泣いて絶叫した。


「なんの声だしてんだい! 暗いうちからやかましいったら!」


 母の声が鳴り響く。父の不機嫌なうなりが続く。

 ベッドのうえに身をおこし、息をあえがせ目を醒ました。

 コーデリアは目を醒ました。




 ボンネット帽を深くかぶり、ショールをかき寄せ外にでる。まだ日ものぼらぬ外にでる。

 怒れる母にどなられついでに、朝めし前にヤギの乳をしぼれと言いつけられてきた。


 あんな夢見のその後で、家畜の乳など触りたくもなかったが、言って許す母ではない。抗する余地なく身じたくをし、乳しぼおけをもって出た。

 マサチューセッツの春の朝。まだまだ寒いが、ショールをかぶればちょうどいい。

 春をすぎて夏がくれば、朝でも暑くてたまらないが。

 昨年も、一昨年おととしも、その前の年もその前も、さらにその前の夏ごろも、暑くて耐えられないほどだった。それでも帽子をふかくかぶり、ショールで肩を守らなければ、それこそ耐えられなかったのだ。

 五年前の秋の日から。


 五年前を思い出す前に、いまだ明けない空を見上げた。

 夜闇は薄らいではいたが、東の空にまだ日は見えない。月も姿を見せていない。

 星々だけがまたたいている。そして黒い丘の稜線。

 この藁葺わらぶきの小さな家は、村の東をさえぎっている低い丘の近くにある。

 耕すには土がかたく、羊のむ草も育ちにくい。丘には一軒の家もない。

 数年前、フランス王の版図からきた人々が、しょぼりしょぼりと住み着いただけだ。プロテスタントの信仰をまもり、カトリック教徒にわれた人が安住の地を求めてきた。

 フランスとの戦が長びくにつれて、プロテスタントの連帯感も、異民族への敵視にかわり、彼らはいつしか去っていった。

 今ではただ、“フランス人の丘フレンチ・ヒル”の名がのこるだけ。


 無人の黒い丘の影に、川のせせらぎが囁きかける。

 北を流れる大きな川は、村を二つにわけている。川むこう、つまり北岸に人が住んだのが村のはじまり。

 村の名は、母国にある故郷の名前をつけたとも、正しき人のみ救うという箱舟になぞらえたとも言われている。

 土のやせた南側に人が住んだのは、二十年ともうすこし、コーデリアの歳とおなじだ。

 北岸は、肥えた羊からとった糸や、それを編んだ織物で、ちょっとした町になっている。南岸は、小さな集落と、まわりに家が散らばるだけ。


 その小さな集落は、前方に黒く眠りこんでいる。

 その向こう西の夜空は高い丘に阻まれて、もう乙女座は見えなかった。小さな頃は、春の夜にのぼる乙女のすがたが大好きだった。

 その上に大きく輝くのは、牛飼い座のアークトゥルス。

 つい右手へと目をそむけた。けがれない春の乙女が、牛飼い男に踏みつけられ、土にまみれているように見えて。

 右手の集落のはずれには、木がしげっているのが見える。村のすべての死者のむくろが、最後の審判の日まで眠る埋葬地ベリインググラウンドだ。夜闇によどむ柳のむれに背筋がざわめく。肌があわ立つ。

 下腹と胸がずきりと痛んだ。

 その向こう。木立をこえて尖った塔がたっている。

 教会の尖塔だ。南岸ではもっとも高い建物だ。


――明日あたりチーズができる。牧師さまへ持ってゆこう。


 昨日の朝の父の言葉を思い出す。

 あわててヤギの囲いへむかった。

 家の裏手に作りつけられた、すき間だらけの木の囲い。まずしい草にも耐えるヤギを、四頭ばかり飼っている。みんな茶色か黒い色で、白い子羊にはほど遠い。

 ヤギはみんな目覚めていた。めすヤギのふくれあがった乳房を見ると、いやな気分になってくる。自分の胸ほどいやでもないが、家畜の乳も見たくもない。

 それを我慢し、黒い牝ヤギをつかまえる。

 ヤギの体臭、ゆれる乳房、ぶるっとつきでた大きな乳首とその手ざわり、ほとばしる乳の気色のわるさに堪えながら、搾り桶を満たしてゆく。

 食事に出して飲むほかに、このヤギ乳は、父がチーズをつくるのに使う。

 乳をかきまぜこごらせて、塩漬けにして寝かせただけだが、父はそれが、というかそれだけが自慢と関心のようなものだった。 新しいチーズができると、近所にくばり友人にくばり、牧師さまの家へもってゆく。

 牧師さまの顔を思い出す。夢のなかに出たまんまの、恐ろしく、つめたい顔を思い出す。

 子供のころからいかめしい顔と思っていたが、今ではもう、とりわけ五年前からは、正視するだけで胸が絞まった。暴れる胸がおそれで絞まった。

 なんとかしぼおけをいっぱいにする。ヤギの乳首が手を温めてくれていたが、その温かさが気持ちわるかった。

 夢の中から続いている忌まわしさをなんとか祓ってしまいたかった。


 まわりを見回す。家の窓は閉まっている。

 父は東側の窓辺で聖書をめくっているのだろうし、母は主への祈りの前に朝のしたくを一段落させるのにかかりきりだろう。

 家の壁へと走り寄る。南西の角にあたる場所、地面から、灰色の岩がふたつ頭をだしている。小さい岩と大きい岩。頭をぶつけあうその下に、小さな隙間すきまができている。

 搾り桶を置く。岩の隙間に手をさし入れる。

 暗い隙間をまさぐると、なめらかなものが手に入り込んだ。

 手を抜き出してみるとそこには、小さな像がおさまっていた。


 否。像と呼ぶには造形があらすぎる。聖母セント・マザーに似てこそいるが、なんとか像に見えるのはコーデリアくらいのものだろう。

 そもそも色がありえない。まっ黒なマリア様セント・メアリーだなんて。


 あれは三年前だろうか。腹に悩みを抱えこんでいた真っ盛りの頃だった。

 あの日もこんな風に朝からヤギの乳をしぼらされていた。夏場だったのであたりは明るく、そしてひどく暑かったが。

 ヤギたちも暑かったのか、地べたにごろりと寝そべっていた。

 ただあの黒いめすヤギだけが、地面をぺろぺろ舐めていた。汗とともに流れでた塩気を土にもとめるように。

 その地面に、この石があった。なぜだろう。その黒い石が聖母さまにしか見えなかったのだ。近づくとそっとヤギは離れた。あわてて地面をほり返すと、マリア様セント・メアリーが顔をだした。


 笑顔を浮かべているようにみえた。

 見たこともない、とても深い笑顔だった。

 これまでのどんな罪だろうと、腹に抱えているものさえ、赦してくれる笑顔だった。

 母や父とは似ても似つかない、とてもやさしい表情があった。


 よくよく見れば像ではない、ただの自然の石だったが。

 それでも笑顔をむけてくれたこと、膝まづいて涙を流して泣いたことは、コーデリアの胸のなかから消えることはずっとなかった。

聖母さまセント・マザー』と勝手に呼んだその石を、ときどき取り出しては、ながめていた。

 祈ることはしなかった。黒い聖母セント・マザーの像に祈るなど、罪深いことのように思えて、なかなかそれはできなかった。

 牧師さまの説教で、カトリックには、黒い聖母セント・マザーをまつる教会があると聞いても、後ろめたさは消えなかった。そもそもその説教は、父なる神でも救世主でもない像を拝むカトリックを責める内容のものだった。


――かぁん。


 するどい音が耳をついた。

 教会の鐘が鳴ったのだ。おもわず石をとり落とした。


「コーディ! なにぐずぐずしてんだい! はやく戻ってきな」


 お祈りに遅れると、父の機嫌も悪くなる。 『聖母さまセント・マザー』をあわてて戻し、しぼおけをつかんで走った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る