第23話 叱咤激励 part2


「オルァ!テメェ!」


 施設内の各所で怒号が飛び交っている。入所者たちはあらゆる場所で殴られている。指導員たちはいつもの何倍も張り切っている。


「ホラ!サボるな?」


「あでっ!す、すいません!」


 水飲み場の掃除を再開した俺は、後ろから園長にケツを蹴り上げられた。ブザマにも、小学生たちが見学している前で。


「お兄ちゃんたち、かわいそう……」


 それを見ていた子供の一人がそう言った。フリフリのワンピースを着た、サラサラ髪の女の子。穏やな声色の、育ちが良さそうな子だ。


 その子に向かって園長は、奇妙に優しい口調で言葉をかける。


「このお兄ちゃんたちは、いけないことをした人たちなんだよ?働かないで怠けてばかりいて、みんなに迷惑をかけたんだ」


「でも、だけど……暴力で言うこときかせるのは、ちがうと思う」


 この子。ただ情に厚いだけじゃない。悪いことを悪いと言える、良い子だ。

 園長はその子の目線に屈み、脂ぎった笑顔で「いいかい?」と諭しはじめる。


「みんなで学芸会の準備してるのに、一人だけ『やりたくない』って言う人がいたら、みんな困っちゃうよね?このお兄ちゃんたちは、そうやって社会に迷惑をかけた人たちなんだ。悪いことをしたら刑務所に入る、それと同じなんだよ?」


「じゃあ、犯罪者と同じくらい悪い人なの?」


「そうだよ?国や社会に迷惑をかける、悪い人たちなんだ」


 『悪い人』と聞いて、他の子どもたちがみんな俺たちを睨んだ。


「みんなは勉強がんばってるかな?友達いっぱいいる?」


「はい、頑張ってまーす」

「うん、まぁまぁ。人並みに」


「勉強を怠けたり、友達と仲良くしなかったりすると、このお兄ちゃんたちみたいになっちゃうんだよ?」


「ええ!?本当?」


「そうだよ?だらしない迷惑な引きこもりになって、こうやってお仕置きされるんだ」


 バシィ!


「へぶっ!」


 子どもたちに説明していた園長は一転、突然俺の頬を殴った。


「ほら!怠けてないで、さっさと働けぇ!?」


 子供たちの前で理不尽に殴られた俺。不意を突かれたのもあって、まるでコントみたいな殴られっぷりだった。


「クスクス……」

「アハハハハハ!」


 今のが楽しかったのか、子供たちの間で笑いの渦が起こった。子どもたちが俺を見て笑ってる。


「へへへ……」


 どうしたことか。俺はヘラヘラ笑いをやめることができない。

 施設のあちこちで、子供の笑い声が聞こえる。 同じように盛り上がっているんだ。

 すれ違う入所者たちも同じ。みんな卑屈に笑ってる。これ以上ないほど卑しい笑顔で。


「わかった?みんなもニートにならないように、お勉強がんばれるかな?」


「はーい!」


 しばらくして小学生たちの見学が終わった。

 その間には正座させられたり、反省文を読み上げさせられたりと、もりだくさんの時間だった。


「引きこもりにならないように、みんなと仲良くできるかな?」


「はーい!」



 園長がそうシメる。やっと終わった。やっと解放される。


「ハイハイハイ!!」


 その時、唐突に男児が手を上げた。おどけた態度の、お調子者タイプのクソガキだ。


「ん~?何かな?」


「俺は勉強頑張ってるし、将来は絶対ニートにならないから、俺もこいつら殴っていいですか?」


 そのガキはそんなことを言う


「んん~、それじゃあ絶対に怠けない、って約束できるかな?」


「うん、絶対!俺ん家はお父さんもお母さんも、大学生の兄ちゃんもみんな優秀だし、絶対ならない!」


「しょうがないなぁ~、じゃあ頑張るんだよ?」


 そう言って園長は満面の笑みで、その子に竹刀を渡した。


「お前たち?こんな子供でさえ頑張ってるんだよ!?根性叩き直してもらえ!?」


 園長がそう合図をしたと同時に、整列した入所者たちがパシパシ叩かれていく。


「オラオラ!オラッ!」


 いくら竹刀とはいえ、指導員たちから受ける暴力と比べれば、屁みたいなもの。痛みなんてほとんど無いに等しい。


「他に『自分は絶対、引きこもりにならない!』って子はいるかな?」


「はいはい!」

「俺も!俺もやりたい!」


 そうして希望者に殴られることが、この見学会の最後のイベントとなった。

 しょせん子供。あと何人来ようが、いくら殴られようが、別にたいしたことはない。なのになぜ、俺は泣きそうになっているのか。



………………



「「「ありがとうございましたー!!」」」


 今度こそ本当に見学が終わり、見送りのため施設の表に出た。子どもたちに頭を下げ、送り出していく。


「オラッ!早く乗れよ、クズ!」

「お前、将来は引きこもり確定だな!」

「おいニート!ニートは矯正だぞ?わかってんのか?」


 バスに乗り込むとき、メガネのもやしっ子が頭を叩かれているのが見えた。

 手を出してているのは、さっきのお調子者の子と、その友達たち。

 もやしっ子は抵抗もせず、うつむきながらバスの中へ消えていく。


「オメー、臭ぇんだよ」

「給食タダ食いは帰れよ!」


 その後ろの女子グループでは、家庭が貧乏なのか、ボロボロのジャージを着た子が取り囲まれ、嘲笑を浴びていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る