応援コメント

3 園長の決断」への応援コメント


  • 編集済

    「サムライを雇いましょう」
    七人の侍オマージュですかね。

    迫る危機、追い詰められながらも策を練る者たち。
    これから何か大きいことが動き出すことを予感させる導入ですね。

    作者からの返信

     七人の侍の、もちろんオマージュなんですが、気持ち的には三谷幸喜さんのドラマ『合言葉は勇気』の「弁護士の先生を雇おう」がかなり入っています。

     本作は、面白いかどうかは別にして、自分自身の技術に挑戦している部分はあります。それは、決していいことではないと、のちのち気づくのですが……。

  •  園長いいですね。萌えます。
     ただビジュアル的にこういうキャラを置く作品には興ざめですが、これはいいです。妖しい雰囲気が盛り上がります。

    作者からの返信

     あ、篠、オッケーでしたか?

     この話は、何度もプロットを作り直したのですが、ターニング・ポイントとなったのが、この篠の「サムライを雇いましょう」という、ギャグぎりぎりの台詞なんです。
     どうしてそうなる!と突っ込んでいただいてもいいのです。実際おかしなことを言ってますから。
     本作冒頭は、日常から、非日常へのシフトに注力しておりまして、この篠のキャラクターも、園長先生がこの年齢ということはあり得ないのですが、それも含めて、作っています。

  • 前回までは幻なのかと思っていました。
    こういう世界観なのですね。
    日本全国からどんな猛者が来るのか
    楽しみです。

    作者からの返信

     英知ケイさん、こんにちは。

     冒頭がホラーっぽいんですが、じっさいの展開は時代劇っぽいんです。先生方の名前もそこはかとなく時代小説家です。

     とにかく冒頭は現実世界から、ちょっと妙なこの作品世界へ、読者の価値観やセンスをズラすことに腐心してますね。

     ええ、妙な世界観です。

  • サムライ戦隊!!✨(すみません、そっちに反応してしまいました。笑)

    やはりここは殿に出てもらうしかありませんね(//∇//)トウリクーン💕

    作者からの返信

     そりゃあ、殿においでいただければ良いのですが……。

     あ、でも川越が近いから、もしかしたら近所かも。

     ちみなに先生がたのお名前は、時代小説作家さんから取ってます。あと何人か、芸能人シリーズの名前もまじっています。が、基本統一性はありません。

  • 格好良いです、どんな奴らが集うのか楽しみです。

    作者からの返信

     ありがとうございます。ここでサムライ戦隊とかが編成できれば、いいんですが! 

     すみません、そうはなりません。

  • 良いですね~(*^_^*)!!
    続きが楽しみです!!

    いやあ、コンテストが始まって良かった!!

    作者からの返信

     良いですか? ちょっと不安な出来なんです。これ、どうなんだ?と。

  • サムライ!!!

    ……ゾクリとしますね。
    重厚感、緊迫感のある展開から、このパワーワード。

    分かっていらっしゃる!

    不謹慎にもワクワクしますw

    作者からの返信

     さっそくのコメントありがとうございます。漢字でなくてカタカナ表記にしてみました。
     
     ここは、「七人の侍」をパロりつつ。