応援コメント

『価値観』三」への応援コメント

  • 転生物作品によくある、価値観の相違。
    転生したのなら、相手の世界の価値観に合わせる必要があります。
    オッサンの方に共感は出来ますが、正しいのは冒険者達の方なんですよね。

    オッサン第一のリア、同じ境遇の子供を助けてきたエルティーナ、同じ立場のポロロッカなら味方してくれそうですけど、それ以外の人は冒険者を支援してオッサンをたしなめるでしょうね。
    この食い違いは後で毒になるので、なんとか解決策を見つけないといけないのですが……。
    オッサンが我慢するってのはいつか壊れてしまうでしょうし、冒険者達の価値観を変えるのは十数年の時間が必要でしょうね。
    すぐに和解できる方法は……。

    オッサンが体を差し出すってのはどうでしょうか?

    作者からの返信

    価値観の違いが美醜などであれば良かったのですが、他種族(特に純魔族)に対する考え方が違いすぎました。
    ↑コレについては少し後に触れられます。

    オッサンや転生組であれば許容できる事がこの世界の価値観では、一般人に受け入れられません。
    なのでオッサンのような考え方はどうしても少数派になってしまいます。

    オッサンの周囲にいる者であれば間違いなく味方になるでしょう。
    理由は色々とありますが、第一に勝ち目が無いと思われています。

    人種差別のように、スグに受け入れられるのは難しいかもしれません。
    キリ◯トですら『汝の隣人を愛せよ』とあるのに他の宗教を許容しないですからね。
    (まぁこの言葉はクリスチャン限定なワケなのですが……)

    オッサンの体を差し出されたら、逆にストレスが加速すると思います。(ナターリア以外)