3周目。『ポンコツ修道女は法則に気付く』

 ■異世界、その三■


「ぐぅぅッ!」

 魔王が突然呻く。コロンと銃弾が転がった。

「何だ、この一発は……?」


 勇者は、戦士と魔法使いの顔を見るが、二人はぶんぶんと首を振る。思い当たる節がない。

 シスターがオベリスクの瓦礫跡から姿を消し、パーティは身も心もぼろぼろ。こんなイレギュラーにも思考がついてこなかった。


「我輩に、一撃当てるとは、今までの人間と確かに違うようだな」

 魔王は青筋を立てる。

「本気を出そうじゃないか……」

 いや、まじで知らねぇし。とは、誰も言い出せない。


 ■未来、その三■


 幹太と私とシスターで、三人はベンチに座っていた。シスターは、私達が害の無い存在だと分かると、すぐ警戒を解いた。

「ねぇ、コスプレのお姉さんは、普段何してるの?」

 私は、他人にずけずけと質問するタイプだ。

「こすぷれとは初耳な言葉だけど、普段はシスターをしています」

「へぇー、ほんとに役に成りきってる」

 幹太君は驚きの表情を作る。少しずつ話していて分かるのは、典型的な天然系ポンコツ女子ということだけだった。


「こんな呑気な話は、してられないの。幻術解除ッ!」

 先程からずっと同じ事をやっているようだが、何度も失敗だと叫び、落胆する。

「早く戻らればならないの。それとも私は夢を見ているのか。由衣様、ひっぱたいて痛いか確認したい」

「いやいや、初対面でそれはちょっと……」

 幹太君は頭をかく。

「でも、自分でやったら痛いに決まってますよね?」

 確かに、と頷いた私はおもむろに立ち上がる。

「分かった。えいッ!」

 思いの外容赦なく振り抜く私に、シスターは驚きながら、河川敷の階段下へ、弾かれた。


 ■裏社会、その三■


 廃ビルの最上階、空のオフィス。フィンとイーサンは椅子に縛り付けられている。

「あれ、たぶん、本物だよな」

 目の前には、赤く点滅してカウントダウンする時計がある。残り15分。

「いかにも過ぎるけどな」

 イーサンはため息を吐く。宝石の在処を吐けば助けてやるという言葉を残し、時限爆弾と監視カメラだけ置いて、リュウは出ていった。


「あそこで、殺されなかっただけマシだ。ヤツの銃弾が空砲になってたのは謎だが、ロスタイムが出来た」

 椅子に括られた腕を外そうと、必死にイーサンは体を捩る。

「というか、フィン。そのロスタイムをその本読むのに使うか、普通?」

 フィンは裸足で器用に、床の文庫を開き読んでいる。

「死ぬ前に読もうかなって」

「諦めんなよ」

 イーサンのツッコミに、フィンは首を傾げながら言う。

「て言うか、なんか本の描写変わってるのが気になって読み返してんだ──」

 ──天井を突き破り、何か物体が落ちてきた。

「痛いッ!?」

 よく見ると修道女風の人だった。イーサンは訝しむが、フィンは一目で驚愕の表情に替わり、声をあげた。

「お、お前まさか、『読みかけ転生』のシスターじゃないか?!」


「え?」

 シスターは埃を払いながら答えに窮する。

「完璧なコスプレだ……ゲーム画面や背表紙で見た印象とまるっきり一緒だ」

 感心するフィンに対して、怪訝な顔を続けるイーサン。

「こんなところで何してんの?」

「えーと、強いて言えば、魔王討伐中?」

 フィンがその言葉に反応する。

「ラスボス戦のことか」

「まぁ、たぶんそう。でも全然攻略法が分からないの」


「なんだよ、それなら先に言えよ。俺もうクリアしたからさ」

「どういうこと?」


「だーかーらー、魔王はもう攻略したこと、あるんだって」

 フィンは得意気に続ける。

 イーサンから見たら、話が噛み合っているのか微妙な所だったが、シスターの瞳がぱっと明るく輝き、フィンの肩を振る。

「教えて欲しいの、どうしたら救える?」

「じゃあ縄をほどいてくれ」

「わ、分かった。すぐ解くから、ちょっと待って」

 シスターが急いで落ちていたガラス片で、フィンの縄を解く。


「まず、パーティを教えてくれよ」

「勇者、魔法使い、戦士、シスターです」

「火属性は居る?」

「……居ないです」

 その言葉に、フィンは苦虫を噛み締めたような面になる。

「バカか、駄目じゃねえか。アイツは植物の化身だぞ。火属性をパーティにいれなきゃ」

 シスターはあのときの描写を思い出す。

 ──本当に支配してるのは植物でさ。それを理解しないで、本当に生き残れるのかな。


「どうしよう」

「なんか火を付けれるアイテムないのか」

「ないよ。全然」

 ましてや、魔法使いの水属性魔法でアイテム全部、水浸しだ。


 イーサンが椅子に縛られたまま、ぽつりと呟く。

「なぁ、それより爆弾があるから早く逃げようぜ」

「……それだ」

 シスターは、ポンと手を打った。

「爆弾を、異世界に飛ばそう」


「はぁ? 何言ってんだ」

 シスターは既に、この変な世界の法則についてピンと来ていた。

「私たちは描写によって、作中作の物語世界へ、飛んでいくの」

 作中作? と、繰り返すフィンの小説を、シスターはぶん取る。

「この本、中身変わってないですか?」

 フィンは少し考えてから頷いた。

「確かに、銃弾の描写が、唐突に差し込まれている」

「たぶん、それはこの物語世界から、弾かれているはず」

「どういう理屈で?」

「理屈など関係ない。回復魔法の原理を知らずとも私は使える。私を弾いてくれ」

 シスターの言動は、強引かつ熱がこもっていた。


 それを見て、フィンとイーサンは目配せをする。

「にわかには、信じられないけどな」

「だけど、意味不明だが、爆弾ごと消えてくれんだろ? ならやれよ」

 椅子に括られたままのイーサンが投げやりに言う。

「確かに。えいやッ!」

 フィンの唐突なヒップアタックに、シスターは弾かれた。

 ■『異世界、その四』に、つづく■

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る