第一幕

赤毛の青年と、白毛の少女 один

 一九六〇年五月初旬。ソフィエス社会主義共和国連邦。首都ツェントル。

 その日、季節外れの雪が降った。

 朝から降った雪は夜になっても止むことはなく、市民は家に閉じこもる。そのため、いつもの風景である店の行列は無く、首都は幽霊街のようだった。

 こんな日に、俺(マルス・ベロウソフ)は、街をさまよっていた。もう何時間は歩いたか分からない。既に頭の赤毛には白雪が積もり、年季の入ったコートはぐっしょりと濡れている。

 足を停めれば、電信柱に政府のスローガンが記された張り紙を見つけた。

『労働は国を、同士達を豊かにする』

 俺はその標語に冷めた頭が一気に沸き、思わず拳を叩きつけた。

「……ざけるな。お前達が俺達に何をしたっていうんだ」

 俺は、政府を、いや、全てを信じられない。あの時から。

 頭を上げ、空を見ても雲が覆い、星は見えない。

「父さん、もう一年が経つんだね。あの時から声も聞こえなくなった。俺はどうすればいいの……?」

 今だけじゃない。一年前から、俺の見る空はいつも雲が覆っている。

 かつてはどんな時も青空が広がり、俺に行くべき道を指し示してくれたのに。

 何も答えてくれない空に見切りをつけ、俺は再び歩き出そうとする。

 その時、


 ――わた……、……て。


 誰かの声が聞こえた。

 はっとし、周りを見回しても誰もいない。

 さっきの声は幻聴か、それとも……。


 ――わたしを、見て。


 再び声が聞こえる。今度ははっきりと。

 その声の主は、俺を呼んでいるのだ。

 そう確信した俺はいてもたってもいられず、走り出した。

 この広い首都、走って誰かを探すなんて正気の沙汰じゃない。けれども、俺には分かっていた。声の主がどこにいるのかを。夢中になって走り、額に汗が垂れ、吐く息は蒸気に。まるで引力のように惹かれ、俺はその人の元に着く。

 そこは街の片隅の路地裏。人々から忘れ去られたような寂しい場所だった。

 そんな場所で俺が見たのは、小雪が散るなか、踊る少女。

 雪と同化したような白い長髪を揺らし、純白のドレスをなびかせ、細い手足を振って。

 彼女が踊るこの場は、今は路地裏などではなく、劇場だった。

 小さいころ父さんと聞いたバレエ舞曲の白鳥の姫が、俺の目の前にいる。

 現実なのか、幻なのか今はどうでもよかった。ただ、目に見えるこの光景を片時も見逃したくない。俺はその想いで彼女の姿を追っていた。 

 ……いったいどれほどの時間が経ったのか分からない。

 俺は体が凍っていくのも構わず、少女の踊りを見続ける。

 だが、突然の横槍が舞台を終わらせてしまった。遠くから聞こえるサイレンの音で。

 悲しそうに動きを停めた少女は、こちらを見た。

「――」

 その視線に射すくめられ、俺の鼓動が高まる。

 彼女の瞳は、あおいろ。俺がかつて憧れた空の色と同じで、儚く、美しかった。

 彼女はゆっくりと俺の元に近づき、見上げて、小さな唇を開いた。

「あなたは、わたしが見えるの?」

 発せられた声は俺を呼んだ声そのもの。

「え? 見え……あ、ああ」

 少女に声をかけられた緊張と喜びで、俺はしどろもどろになる。

「……」

 彼女は俺のことをじっと見て、視線を全く外さない。

 逆に、俺は視線が泳ぎ、彼女の身体をくまなく見回した。 

 大きな二つの瞳に、つんと立った鼻、さくらんぼのような色をした小さな口……美少女だ。俺が今まで見た中で、一、二を争うほどの。肌も、まるでこの積もった雪のように白い。昼間この街の大通りを歩いていたら、さぞ目立つだろう。

 でも……

「き、君はどうしてこんな場所で? それよりも、そんな格好で寒くないのか?」

 少女の服はこの寒空の下で踊るにはあまりにも薄く、靴も、履いていなかったのだ。

「……寒い?」

 少女は自分の姿を見て、何を言っているの? という反応を見せる。

 こんな時間と低気温のなか、一人で踊る少女。いったい、何者か? 国立劇場で踊ることを夢見る少女……にしては、あまりにも浮世離れし過ぎている。

「……ありがとう。踊り、素敵だったよ。将来のプリマに贈るものとしては粗末だけど、これ」

 俺は自分の着ていたコートを脱いで、彼女に渡そうとした。

「……なに?」

「何って家に帰るにしても寒いだろう。ぼろぼろだけど、今の君の格好よりはましかと思って」

「……あなた、優しい人?」

「よしてくれ、優しくなんかない。ほら、こんな時間に君のような子が外を出歩いちゃいけない。家に帰るんだ」

「いえ? ……あそこには帰りたくない」

「はぁ? いや、駄目だろう。今日みたいな日に屋外にいたら凍死……」

 そこまで言って、俺は言葉を停めた。彼女にこれ以上関わっていいのか、と嫌な予感がしたのだ。この子はふつうじゃない。それに、俺はもう、人と関わるのは止めたはずだ。

 だから、俺は彼女に強引にコートを渡し、去ろうとした。

 その矢先、

「くちゅんっ」

 と、少女がかわいいくしゃみをする。

「あ……」

 くしゃみとともに鼻から水も垂れていた。

「ははっ……分かったよ。俺のアパートに来な」

 俺は観念して、彼女にコートを着せ、背中におぶった。

 背に乗せた瞬間、彼女の体が異常に軽いことに驚く。

「苦労、してるんだな」

 少女を背負い、家路に着くと、いつのまにか空は晴れ、星が瞬いていた。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る