続 新 金魚は世界最古の観賞魚

世界三大〇〇

第1章 サバゲー編

第1話

 この日のまりえの天活はサバゲー。きっかけは、経営破綻したサバゲのフィールドを俺が買い取ることになったことにある。鯛焼き屋に次いで2つ目の地元商店の買収となった。高3の俺がどうして企業を買収できるのかというと、経営コンサルタントをしていた父が日本に残していった人脈と、金魚達の稼ぎによるものである。俺自身の能力では到底出来ない事ではあるが、ことのついでに俺達は天活を兼ねてサバゲーに挑戦することとなったのだ。俺は初めてのサバゲーに心踊り、勝手に盛り上がっていた。だから、あんなことになるとは思ってもいなかった。


「マスターと敵になるなら、わたくし達、帰らせていただきます」


 あゆみは、そんな俺の気持ちと同様に気合いが入っていて、早速運営にクレームを入れている。チームバランスを考えて、俺達をバラバラのチームに入れたからだ。ゲームを楽しむためには仕方がないことだと思うが、俺はクレームを入れているあゆみの同じチームで戦いたいという気持ちが嬉しかった。だから、しばらくは様子を伺っていたのだが、あゆみは運営の説得が不調に終わるとみるや、妥協案を提示した。この提示方法がいけなかった。後になって思えば、あんなことがおこる前兆の1つだったともいえる。


「羽衣とあおいは、わたくし達に含みません」


 遠足におけるバナナのように扱われた水草姉妹は、完全にブチ切れていた。それは久々のことで、ブチ切れた水草姉妹の強さというか執念というものを、俺はあんなことがおこるまですっかり忘れていた。


 運営は即座に妥協案を了承した。俺達はチーム名を『エアレーション』と決めた。エアレーションには凄腕のベテラン3人が配属し、俺達素人が5人もいる不利が補われるようバランスが取られた。推定戦力は五分五分か、エアレーションが有利だという。それほどの凄腕ベテランサバゲーマーが味方にいるのだ。だから、俺はエアレーションの勝利を疑うこともなく準備を進めていた。


 今回のフィールドはいわゆるインドアで、地図を渡された後は実地の調査時間が5分間与えられた。フィールドの中央は広場になっている。エアレーションチームの大将のプレさんこと、サバゲネーム『プレシャスなコケ』さんの予想だと、ここを制圧したチームが勝利を掴む可能性が高いという。あんなことがおこったのがこの広場だったことを考えても、プレさんの予想が的確だったと言わざるを得ない。


 プレさん1人でも勝てるのではという安心感が、俺達エアレーションチームに蔓延した。その緩ーい楽勝ムードを一変させ、ヒートアップするきっかけとなったのが、相手チーム名の発表だった。それは、金魚達にとっては、大変恐ろしい名前だった。


「『アロワナ』って……。」

「水草姉妹の悪意を感じるわ」

「マスター、怖い……。」


 優姫とあゆみと奈江はこのチーム名を挑戦状と捉え、三位一体となって水草姉妹を各個撃破する計画を立てていた。


「優姫、奈江。エアジェットアタックストリームを仕掛けるわよ」

「了解!」

「ラジャー!」


 これもあんなことがおこる前兆の1つだったのだと、後になって思うのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る