応援コメント

第35話」への応援コメント

  • ゔぇーん、切ないものですな。
    妖怪にあったら優しくしてあげることにします。
    妖怪なら誰でもいいわけではないか。

    頭の中の消しゴムでしたっけ、
    映画観てませんけれど、
    同じタイプのお話はありますな、
    普遍性のあるテーマということですね。

    作者からの返信

    先の本作の未来の話を書いているので、この結末は避けられませんでしたが、歴史を歪めてハッピーエンドにした方がいいのではと、何度も考えました(;-ω-)

    頭の中の消しゴム。見たことありませんが、泣ける話っぽいですね。

  • 胎児に生気を奪われる……。
    命がけで出産した赤ちゃん。
    木葉くんはちゃんと抱いてくれたでしょうか。
    切ないですね。(つд`)

    作者からの返信

    命がけの出産。ですが志保にも、そして木葉にも、迷いはなかったことでしょう。

    子供が生まれたて時、それを木葉と一緒に見ることはできませんでしたが、きっと側にいて、抱っこしてくれたと思います(*´▽`*)

  • ああ、切ないです。
    大好きな人がもう見えなくなってしまって。
    そばにいてももう声が届かない、気づいてもらえない。
    哀しいですね。

    作者からの返信

    『妖しいクラスメイト』と言う未来の話を先に書いていたので、残念ながらこの結末を避けることはできませんでした。
    ですが例え姿が見えなくても、木葉への想いと彼の残したものがある限り、例え悲しみを背負いながらも挫ける事は無いと思っています。
    悲しさ以上に、暖かなものをたくさん貰いましたから。

  • 切ないです。きっと木葉は赤ちゃんを抱っこしたでしょう。

    作者からの返信

    志保には見えませんでしたが、きっと産まれてすぐに抱っこしたと思います。
    志保と同じくらい、産まれてくる我が子を大事に思ってましたから。