幸せってなんだっけ

自立支援ホームに入所が決まり、晴れて養父から解放されたかのように思われた。



実際はそんな事はなくて、養子縁組の解消の為に一悶着あった。



丸々1年かかった。



家庭裁判所への出頭を要請しているのに、



仕事が忙しいとかいって来やしない。



そもそも仕事なんかしてなかっただろうが。



という静かな怒りを覚えたのを忘れない。



最終的にはこのまま来ないのであれば裁判に移行します。



という通知で養父は裁判所に来たのだが。



やれ現住所を教えろだの、家のみよじを名乗るなだの、



持って出たものは全て返せだの、地元には二度とくるなだの、



すごく面倒くさかった。



こっちのただ一つの要望を数倍の見返りを求められた気分だった。



あげく、そっちの居場所は分かってる。話をつけにいく。



などというもんだから、こっちは2ヶ月近く外出ができなかった。



大迷惑である。



その間私自身にかかるストレスもすごかったし、



なによりフラッシュバックがすごかった。



毎晩のようにうなされ、毎日のように思い出したくない事を思い出した。



フラッシュバックが起きると、当時の感覚がすべて蘇る。



気持ち悪かったあの声。



吐き気がするほどに熱を帯びたそれが。



毎日のように吐いた。



毎日のように泣いた。



毎日のように、自分を傷つけた。



こんなんで、本当に自分は幸せな人生を送れるのだろうか。



先が、全く見えなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る