このゲームは

 外はもう暗い。そして、葵はいない。そう、葵はあの世界にいるんだ。僕は、葵を取り戻すんだ。そのためには、手段なんか選んではダメなんだ。


 もう二度と葵を失わないために。


 あれ?僕、葵のこと、一度も失ってないはずなのに。まぁ、いいや、例え、友達さえも犠牲にしてでも、葵を二度と失ってはいけない。そう、僕は思う。


「薫、薫、このゲームはどういうゲームなんだ?」


 僕は今、状況を一番知ってると思われる薫を揺すり起こす。


「う、翔太?あ、あ、あ、俺は、俺は、俺は、凛ちゃんを、凛ちゃんをまた、助けられなかったんだ。まただ、まただ、一体俺は何回チャンスを無駄にすれば、すればいいんだ。」


「薫、薫、しっかりしろ。凛ちゃん?って誰なんだ?さっきの女の子がどうしたって言うんだよ?」


「お、お前、やっぱり、凛ちゃんを忘れたのかよ。なんで、みんな、みんな、凛ちゃんのことを忘れるだよ。凛ちゃんは確かに存在したんだから。なんで、なんで、」


 薫の咽び泣く声だけが、部屋に響く。だが、僕は進まなければいけない。


「薫、こっちを向け。僕の言ってることに答えてくれ。」


「う、う、」


「薫だって凛ちゃんのこと救いたいんだよな。もう一度聞く、このゲームはどういうゲームなんだ?」


「あ、あ、あ、」


 僕はしびれを切らして、


「しっかりしろ、いい加減にしろ。お前は未来を向かないのか!凛ちゃんを助けたいじゃないのかよ!」


 そう言って、薫の顔を平手打ちする。


「しょうた?」


 キョトンとした顔でこっちを向く。そのあと、


「俺は、俺は、凛ちゃんに何を言われようと凛ちゃんを助けに行く。そう、決めたんだもんな。取り乱して、すまん。このゲームがどういうゲームか知ってること話すよ。」


 そこからは薫は淡々と話始めた。


「このゲームは普通の人にとってはただのスマホゲームだ。ただ、選ばれた組にとっては自分の命を賭けて強くならないといけない、デスゲームさ。」


(デスゲーム....)


「選ばれた組ってのは正式名称じゃない。だれがいつから言い始めたらかはわからない、でもいつしかそれは定着したんだ。」


「選ばれた組は実際にゲームに入ってプレイすることができる。そして、ゲームの能力が現実でも使える。」


「これだけ聞くといいことづくしに思えるだろ?でもこれはデスゲームだ。ゲームで死んだらこの世界から存在が消える。誰からも忘れられる。」


(えっ?)


「ただそれだけだ。」


 それを聞いた後、僕は何も言えなかった。そんなゲームで強くならなくてはならない。もっと楽だと思ってた。ゲームだから。呆然とする僕に薫は


「明日、学校で対策をたてよう。このゲームは現実の体調とかも生死に直結する。今日は寝ろ。」


「でも、葵が、」


「いいから、今日は疲れてるはずだ。寝てろ。」


 その言葉を聞いてから布団に向かって僕は無意識に歩いていた。もう一度、ゲームに入らなければと思いつつも。その後はもう記憶がない。


 目覚ましがなって目が覚めた。昨日のは夢のような、現実のような。でも、あまりにも非現実すぎて夢のような気がする。


 そして、今日は始業式。学校にいかなければ。支度をして、家を出る。いつもなら、葵が僕の家にインターホンを鳴らしにくるが、音がしない。まさかと思い、葵の家のインターホンを鳴らす。


「はい、あら、翔太君じゃない。」


 中から葵のお母さんの声が聴こえる。


「朝早くにすいません、葵、起きてますか?」


「えっと、ごめんなさい。葵って誰のこと?」


 まさかと思ったが葵の存在がない。昨日のは夢じゃない。


「すいません、朝早くからありがとうございます。」


 いつまでもここにいては、事態は変わらない。薫に会わなければ。


 足を早めて、学校に向かう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る