第3話 猫の宿屋 後編

 そろそろミツキの膳を下げに行かなくてはならない時間になって、サクマはぶらぶらと庭を散歩して時間をつぶしていた。なんとなく、ミツキの部屋に行きたくない。

 とはいえ膳を下げないわけにもいかず、何度目ともわからないため息を漏らしていた。


 憂鬱に染まったサクマの瞳に、夜を纏った人影が見えた。よくよく目を凝らすと、それが藍染の着物であることがわかる。


「み、ミツキ殿?」


 声をかけると、人影がくるりとこちらに振り向いた。白い顔が夜の黒に浮かんで見える。


「やあ、ご主人。こんな刻限にどうなさいました」

「そ、それはこちらのセリフです! 何をしているのです?」

「いえね、古井戸を見つけまして。なんとも珍しかったので、つい」


 悪びれた様子のないミツキに、サクマは目を吊り上げた。


「古井戸なんて、どこにだってあるでしょう。

 こんな時間に外をうろつくなんて、どこぞの夜盗と行きあっても知りませんよ。これだけ広い敷地だ。誰かが忍び込んでも、わかるものじゃない。鍵のかかる建物にいてもらわないと、困ります」

「そうでしたか。それは、すみません」


 そう言いながらも、ミツキはその場を動こうとしない。


「ミツキ殿!」

「もう少しだけ」


 古井戸から動こうとしないミツキを、なかば引きずるようにして、部屋へ連れて行く。上客だとばかり思っていたが、なんとも面倒な客である。

 目をつむって、やれやれとばかりに首を振るサクマ。その横顔に、ぎらぎら光るミツキの目が注がれていた。






 今日は厄日だ。


 こんな深夜に起き出すのなんて、随分久しぶりだった。それもこれも、あのミツキという客のせいだ。


 ミツキがサクマに直接何かしたわけではないが、この不快な何かは、ミツキとともにやってきた。今はもう、あの男が疫病神に見えて仕方なかった。彼本人は人が良さそうに笑うだけに、始末が悪い。いっそ悪人面でもしていれば、簡単に恨めたものを。


 尿意を感じ、いそいそと布団から這い出すと、今度はただの寒さにぶるっと震えた。暖かな綿入れを着込むと、両の腕で我が身を抱いて、厠へと急ぐ。


 その帰り道。


 ぞくりと、またしても嫌な寒気が襲ってきた。慌てて辺りを見回すが、ミツキの姿はどこにもない。やはり、さすがにあの男が直接の原因というわけではないのか。

 ほっとした気持ちになると同時に、不安がもくもくと頭に積もる。あの男のせいでないのなら、一体何が原因なのだろう。


 真っ先に一つの可能性が浮かぶが、それは……それだけはごめんだった。


 早く、部屋に戻ろう。きっと寒いからだ。この背筋の凍る何かは、ただ寒いだけだ。


 しかし、行けども行けども部屋は見えない。それどころか、自分の足元以外が全く見えなくなっていくではないか。


「ひ、ひええっ」


 なんだこれは!


 自分は頭がおかしくなってしまったのか。それともこれは夢なのか。どちらも嫌だが、せめて夢であってくれ。


 すると今度は明かりが見えた。しかしそれは陽の光のように暖かなものでは決してなく、冷たくて鋭い、獣の瞳のようなそれだった。何対もの裂けた瞳孔は、サクマに明らかな敵意を持って追いかけてくる。


「うひゃあああっ」


 悲鳴をあげて、サクマは転げるように逃げ始めた。


「はっ、はあっ。ひいっ」


 どれほど走っただろうか。日頃の運動不足が祟って、もうまともに走れているのかさえ分からない。足はもつれ、お世辞にも速いとは言えない速度で逃げるサクマ。彼を追ってくる化け物どもは、きっと彼をなぶっているに違いない。逃げ惑う彼を見て、面白がっているのだ。


 絶望的な状況の中、サクマの目の前に一筋の光が差し込んだ。果てしなく思えた暗い宿にも終わりが見えたのか、廊下の先に明かりが見える。そしてそこには、人がいるではないか。

 後ろを向いているからその顔は見えないのだが、あの綺麗な藍染の着物と上等な帯に高価な根付。間違いようもなかった。


「ミ、ミツキ殿っ! たすけてくれっ」


 息も絶え絶えに叫ぶ。ミツキは縋りつくようなその声を聞いて、初めてサクマに気づいたようだ。ゆっくりとこちらを振り向く。


 安堵して駆け寄ろうとして、しかしその光景の異常さに気づいて、立ちすくんだ。


 ミツキの瞳孔が、縦に細く裂けている。


 前も、後ろも。気がつけば右も左も。縦に裂けた、たくさんの瞳がサクマを取り囲んでいた。


 サクマは、へたっとその場に座り込んだ。恐怖に顔を引きつらせ、悲鳴をあげる。そしてそのままゆっくりと、気を失った。






 くすくす。ふふふ。


 暗がりの中に、笑い声がこだまする。それは少しずつ増えていって、やがて堪え切れなくなったように大きくなった。


「やあ、みんな。お疲れ様」


 そこに響いたのは、場違いなほどにのんびりとしたミツキの声だった。にこりと笑って、ひらひらと手を振る。ミツキは先ほど己に与えられた部屋へと戻ると、くるりと後ろを振り向いた。するとそこには、手ぬぐいを頭にかけ、二本足で立つ化け猫が、何十匹も、ひょこひょこと尾を振っていた。


「じゃあ、酒宴にしようかね。夕餉はいただいた後だが……皆、まだ食べられるだろう? なに、料金は十分に払っているさ」


 ミツキのその言葉を聞いて、化け猫たちは歓声をあげた。


「見たか、サクマのあの顔!」

「ああ、見たとも。いい気味だ」

「あいつ、我の目を見て怖がっていたぞ」

「何を言っておる。ワシの目を見て怖がっていたのだ」

「ミツキ様は、どう思われました? 誰が一番、怖かったですか?」


 猫又の一匹が、前足をミツキの膝に乗せ、上目遣いに聞いてきた。あぐらをかいて酒を飲み、傍観者として可愛らしい言い争いを聞いていたミツキは、突然己が話題の中心に持ってこられて、大いに驚いた。いつの間にやらたくさんの裂けた瞳が、己の顔に向けられていた。


 ミツキはぱちぱちと目を瞬かせて、期待のこもった眼差しを、唖然として受け止める。しかしすぐに気を取り直すと、にこりと笑った。


「みんな怖かったよ。特に、たくさんの目が光っていたところが、良かった」

「違いますよう。誰が一番か決めて欲しいのに」


 不満げに口を尖らせながらも、ミツキに褒められて猫又は嬉しそうに身をくねらせた。


「さて。それにしても、サクマさんはこの後どうするのかね」


 強い酒をちろりと舐めて、ミツキは独り言のようにぽつりと呟いた。しかしその言葉には、周りの化け猫たちが我先にと言葉を返す。


「私たちの寺を置いて、逃げてくれないかしら」

「けどそれで、住む人がいなくなったら、また荒れてしまうぞ」

「ああ、またあのおばあさんのような、いい人が住んでくれないかしら」


「おばあさんも、その父御も、あんなに良い人間だったのに。どうして孫はああも駄目な大人に育っちまったのかねえ」

「おばあさんは、それは良い人間だったさ。でも、人間である限り完璧はありえなかったということさね」

「どういうことだ?」


「つまりだね、おばあさんは子育てに失敗したのさ」


 周囲の注目を浴びた、斑の柄の化け猫が、誇らしげに胸を張った。



「なにせ孫息子を、己を殺すような輩に、育てあげちまったんだから」



 斑猫の言葉に、化け猫たちは得心がいったと言って頷く。


「ああそうだ。あれはいただけない」

「かわいそうなおばあさん。あんなに孫を可愛がっていたのに」

「返す返すも、サクマの馬鹿野郎め」


「ミツキ様が助けて下さらなかったら、今もおばあさんは、冷たい井戸の底にいたのでしょうね」

「最後の最後まで、おばあさんは孫を愛して、信じていたのに」


「おばあさんが古井戸から孫を呼ぶ声が、今も聞こえてくるようだよ。凍え死ぬまでの間、ずっと孫が己を突き落としたのが、事故だと信じて疑わなかった」

「しかもあいつは、おばあさんを殺して、神聖な祠の土地を売り払った!」


「その金の使い道だって? ああ、知っているとも。花街へ出かけていたんだろう? 郭の主人夫婦に飼われている猫が、サクマを見たと言っていた」

「やはり、だめだ。おばあさんの無念を、我らが晴らさなければ」


 おばあさんを失った猫たちの嘆きは、気付けばどんどん物騒な方向へと進んでいく。おばあさん自身がそれを望んでいるかどうかなど、妖である化け猫たちは気にもしない。


「我にいい考えがある。サクマに取り憑いてやろう」


 やがて一匹がそう言った。


「そうだ、化け猫の恐ろしさを思い知らせてやろう」

「化け猫憑きの人間の男か。いいね。これからの人生、きっと碌なことになりはしないよ」


 不気味な笑い声が場に満ちる。これこそが妖の本質とでも言うべきか、並の人間であれば裸足で逃げ出すような、おどろおどろしい空気だ。


「これ、お前たち」


 唯一、その場にいながら暗い雰囲気を持たぬ声が響いた。不気味な笑い声が一時途切れる。


「取り憑くのは構わないけれど、無理をしてはいけないよ。それから、あまり度を超えないようにね」


 ミツキはそれだけ言うと、また酒をちろりと嘗めた。化け猫たちはなんとも気軽に諾との返事をすると、明日になったらサクマに取り憑くと決め込んで、膳に並んだ酒と菓子、卵焼きや漬物に夢中になった。手ぬぐいをかぶった猫たちが、思い思いに飲み、食い、踊る。


 サクマの明日は、朔の宵闇よりも暗いものになるのだろう。


 膝の上で丸くなった化け猫の喉をごろごろと撫で、柔らかい肉球をいじりながら、ミツキは手にした杯を、くいっと乾かした。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る