第3話

「すみません」

 低い声が“女子会”に割り込んだ。

 女子達は、不意を突かれたように男性を見る。

 その人が近くにいたことに――もしかしたら、近くのテーブルにいたことも気付いていなかったのかもしれない。

 近くで見ると、瞳の大きい童顔。それなのに、声はバリトン。

 大木はそのギャップに驚いた。

 男性はにこりともせず、バリトンボイスで言葉を紡ぐ。

「盛り上がっているところ大変恐縮ですが、彼女を責めることと、介護職を侮辱することを、やめて頂けませんか」

 彼女、と言ったとき、視線が一瞬だけ大木に向いた。

 女子達の目の色が変わった。

 何こいつ、と言いたそうな、敵意の色に。

 女子のひとりがわざとらしく首を傾げた。

「あのー、大木さんのお知り合いですか?」

「違いますよ」

 男性は、さらりと答えた。

「ですよねー」

 女子は悪意たっぷりの笑顔をつくる。

「じゃあ、引っ込んでもらえます? うちら、女子会楽しんでたところなんで」

「そうですか」

 男性は、良い声で相づちを打った。

「でも、俺達も打ち上げを楽しんでいたところなんです。介護施設での実習が終わって、『疲れたね』『でも、充実したね』『頑張って介護福祉士の資格取ろうね』って夢へ向かって鼓舞していたところで、介護職員と介護の仕事を侮辱されて、黙っていられるとでも」

 男性のいたテーブルからひとり、明らかに大学生な青年が来た。やめなよ、と男性に声をかけるが、男性は気にする風もない。

「俺ひとりなら侮辱されようが全然構わないんですよ。でも、ひたむきに介護の仕事をしていそうな女の子と、将来の活躍が期待される学生を前にして、知った風な非難をされるのはいかがなものでしょうか。無神経ではないでしょうか」

「えーっと、仰る意味がわかんないんですけど?」

 女子は、バリトンの調子にひるまない。

「ていうか、無神経なのはそっちじゃないですか? ずけずけと偉そうに説教してくるし、大木さんなんかをかばうし。大木さんとは関係ないんですよね?」

「ないですよ」

 男性は、あっさり否定した。

「でも、元・介護職員が現役介護職員をかばって、何が悪いんですか」

 女子達が一瞬、静まり返った。

 その一瞬の間、大木の脳内に疑問符が浮かんだ。

 介護職員だったの? それなのに、今は学生? 学校に入り直したのか?

 大木が考えていたことと、女子達が思っていたことは違った。

「あのですね、うちらは悪いことしてませんよ? 大木さんには現実に目を向けてもらう良い機会だし、学生さんにも世間の生の声を知ってもらえるし、一石二鳥じゃないですか?」

 そう言った子は、すでに酔っている。酒にも、自分にも。

 別の子が、店員からグラスを受け取っていた。

「ジン・トニック、3人分来ましたー……あー」

 店員が低い位置で出してくれたジン・トニックを、受け取った子は持ち直して立ち上がった。

 そのグラスが180度傾いた。

 ジン・トニックの雨が、大木に降り注ぐ。3杯分、ライム付きで。

「大木さーん! コントじゃないんだから、察して逃げないと!」

 笑い声と手を叩く音が大木の耳にこだまする。

 集団で逃げ場をふさいで、馬鹿にして、けなして、おとしめて、制裁を加える。

 彼女達がそんなつもりでいたことは、大木にも最初からわかっていた。

 でも、少しくらい理解してもらえるかもしれないと期待してしまった。

 期待した自分が愚かだった。

 彼女達に弱みを見せたくなかった。

 逃げたくない。泣きたくもない。

 しかし、どちらか実行しないと、大木は壊れてしまいそうだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る