第8話 流刑の谷を浄化する

『ツバサさま、起きてくださいませ! ツバサさま!』


 戦闘レベルが158のツバサでも、稲妻の直撃で気を失った。


「いきなり何するんだよ~。死んだかと思った……」


 ふらつきながらツバサは立ち上がると、頭の中にアナウンスが聞こえた。


『身体能力向上術式が完了しました。術式の効果により戦闘レベルが158から221に上昇しました。これで自動超回復プロセスを終了します』


「戦闘レベルが221になった」

「おお、奇しくも儂と同じレベルになったのう。ふぉっふぉっふぉっ」

『ツバサさま、瞬間移動と偽装スキルがアクティベートされました。いつでも実行可能です』

「これが贈り物かよ! でも、これで全部使えるようになったのか。結果オーライだけどねぇ……」


 ツバサは渋い顔をするしかない。気絶していたといっても、強烈な魔法攻撃を受けたのだ。


(この爺さんは変わり者だな)


「それにしても便利なスキルじゃのう。〈自動超回復〉というのは。儂も生きている内にほしかったぞ」

「最後の贈り物って、これのことか……。でも、こんなに戦闘レベルを上げる必要あるのか?」

「もちろんあるぞ。この世界には龍神族や天空族、そして魔族もおるしのう。旅の途中はクラウの忠告をよく聞くことじゃな」

「ああ、そうするよ」


 ツバサはこの世界のことをまったく理解していない。というか、甘く見ているきらいがある。

 それは彼だけが悪いのではなく、黎明樹の精霊シルキーが〈簡単なお仕事〉だとツバサに吹聴したのも原因だ。

 兎にも角にも、大賢者からの警告はありがたく頂戴したほうがいいだろう。


(護衛任務が大事にならなければいいけどな……)


「それでは貴公ともお別れをせねばな」

「ああ、そうだな。俺はエルフの里を探さなければならないんだ」

「ちょっと待て、貴公には浄化のスキルがあったな」


 流刑者の谷には死者の魂が成仏できずに彷徨っている。ツバサは彼らを成仏させる方法がなくて悔やんでいたが、実際には浄化というスキルを持っていた。


「この谷ごと浄化してほしいのじゃ」

「えっ、まさか」

「そうじゃ、儂もようやく成仏できる」

「……」


 三百年間、大賢者は流刑者の谷を彷徨ってきた。

 それが精神的にどれだけ苦しかったのか、ツバサには想像もつかない。

 だから、止めることなどできないのだ。


『グランさま……。本当のお別れです。わたしを創造してくだり、ありがとうございました。この御恩は一生忘れません』

「クラウよ、儂からも礼を言うぞ。今まで仕えてくれて感謝する。これからはツバサ殿に仕えてくれ」

『御心のままに』


 クラウに命じれば〈浄化〉を起動することはできる。しかし、ツバサはとてもクラウに命じる気になれない。


「なに二人で黄昏たそがれれてるんだよ! そんなことできる訳ないだろが!」


 桂木翼は善しにつけ悪しきにつけ三十路の大人である。人生を要領よく生き抜くための悪賢さが身についている。

 そしてツバサ・フリューゲルは辺境最強のカーライル男爵に純粋培養された清廉潔白な精神の持ち主だ。


 この状況を打開するためにあらゆる可能性を模索する翼――

 そして、大賢者マイヨールを是が非でも助けたい純粋なツバサ――


 二人の精神は意気投合し、大賢者を救うのが当然であるという結論に達した。


「しかしツバサ殿。儂は三百年間も試行錯誤してきたのじゃぞ。それでもこの地を離れるのは無理じゃった」

『ツバサさま。解決策があるのでしょうか?』

「あるさ!」


 やってみなければ判らない。しかし、ツバサは断言した。


「あんたが一人でできないことも、二人でやればできるかもしれないってことだよ!」


 ツバサは両手を腰に当てて胸を張った。

 死者であるはずの大賢者の瞳には生気が蘇ってきた。


「俺が思うに、おそらくあんたは人間ではない」

「そうじゃ。いくら儂でも何の魔法も使わないで三百年も生きることはできぬ」

「だが、エルダーリッチでもない」

「リッチ系の魔物は生者を憎むからのう……」

「つまり」

「つまり?」


 大賢者は息を呑んだ。


「グラン・マイヨールは精霊だ!」

「はい?」

『そんな……』


 大賢者の頭の上には「?」マークが浮かんでいる。クランも体があれば同じ様な表情をしていただろう。


「まあ、精霊という言葉が正しいのか俺には解らない。でも、地縛霊ではないと思う」

「証明できるのじゃな?」

「できると思う」


 ツバサは自分の胸を指差してこう言った。


「おれは精霊紋の保持者だ!」


 彼の胸には〈精霊の紋章〉が浮かび上がっていた。


「おお! これは……」

「判ったか? 大賢者」

「何の紋章じゃろう?」

「知らないのかよ!」


 いかに大賢者でも、精霊の紋章のことを知らなかったらしい。ツバサは仕方なく説明する羽目になった。


「精霊はな、俺の願いを聞いてくれることになってるんだ。理由は訊くなよ」

「そ、そうか……。やってみてくれ?」

「大賢者マイヨール、後ろの魔獣を駆逐せよ!」


 大賢者の後ろには、いつの間にか五体のオーガが迫っていた。

 三人ともそれに気がついていた。


「ほう、先頭はオーガキングのようじゃな。オーガどもがこの谷に入ってくるのは珍しいのう」


 大賢者は魔法の杖をオーガキングに向けて魔法を放つ。


「アイスキャノン!」


 「キューン!」という音を立ててテニスボール大の氷がオーガキングの胸を貫いた。


 胸を貫かれたオーガキングは声を上げることもできずに倒れた。


『お見事です! グランさま!』


 そして、残りの四体にも魔法を放つ。


暴風刃ストーム・カッター!」


 目に見えない真空の刃がオーガたちを容赦なく切り刻む。

 オーガたちから大量の血が吹き出し、次々に倒れていった。


「ゾンビになられても困るからのう。火炎地獄フレイム・ヘル!」


 オーガたちは灼熱の炎を上げて燃えだす。そして骨さえも残らず灰になった。


「すげえ……。大賢者、すげえ……」


 リッチたちがツバサに放った火炎弾とは格が違った。これが本物の魔法ではないかと、ツバサは感動せずにはいられなかった。


「どうじゃ、ツバサ殿?」

「と言われても、凄いとしか言いようがない」

「いや、魔法のことではなくてじゃな。儂が精霊であると証明できたかということじゃ?」

「俺の願いを叶えてくれただろ。だから、精霊に間違いない」

「ツバサ殿に言われなくてもやっていた気もするが……、ツバサ殿の言うことを聞きたくなる感はあるのじゃな」

「そりゃそうだろう。精霊だからな」


(この賢者の性格なら俺にやってみろと言うはずだ。ところが自分でオーガを駆逐した)


 実際にはもっと適切な願いもあるはずだが、ツバサはこれで確信した。

 そして魔法パネルを開き、浄化アイコンをタップした。


「流刑者の谷全体を浄化せよ!」


 ツバサが叫ぶと、流刑者の谷全体が白く輝き出し、光の玉が顕れ、次々と空に舞い上がっていった。


「ツ、ツバサ殿、いきなり浄化とは……」


「問題ないさ。どうせ成仏する気だったんだろ? マイヨールさん」


 ツバサは両手を合わせる。


「そうか、ようやく解ったぞ。儂がこの世に存在していた理由が……」

「えっ、なんか言ったか?」


 〈流刑者の谷〉全体が金色に輝き始め、光の粒が大量に生まれた。

 そして、ゆっくりと空に昇り、消滅する。


『グランさま……』


 大賢者グラン・マイヨールも光りだすが、光の粒にはならなかった。


「ほれ、みい」


 少なくとも、大賢者は心霊系の魔物ではなかった。

 そして、大賢者は自分の体を見回すが、何も変わらなかった。


「これはどういうことじゃ……」

『ツバサさま、ありがとうございます』

「いや、問題はこれからだ」


 ツバサは大賢者グラン・マイヨールをこの谷から開放しなければならない。

 そちらの方が問題なのである。


 ――これって、簡単なお仕事なのか?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る