傘さし狸と迎え人 ――蛙――5

 暗く濃く茂った木々の緑に隠れるように、見馴れない石段がのびていた。


 ざっと百段はあるだろうか。ところどころ苔むした石段は、一見、影繪神社のものに似ている。しかし、その先は離れ森の木々に呑まれてよく見えなかった。そして奥へ奥へと羽ばたく蝶の姿は、今にも木の下闇に消えようとしている。


 このままでは見失ってしまう。焦った漱也は、石段に足をかけて上り始めた。


 そうして半ばまで上ったところで、


「え?」


 急に辺りが暗くなった。妙に視界が茜色を帯びているように感じられる。


 まさか、と空を仰ぐ。


 すると頭上には、燃えるような夕暮れ空が広がっていた。


(――嘘だろ)


 慌てて腕時計を確認すると、午後一時を指していた。


 やはり、まだ日没からほど遠い時刻だ。


「一体、どうして」


 振り向いて、背後に広がる町並みを見下ろした。


 密に生い茂る緑の向こう、家々の屋根が黒いシルエットとなって連なる光景は、町名通りに鋏で切り抜いた影絵細工のようにも見える。天上の赤、地上の黒――その妖しい対比に、漱也はぞくりと背筋を粟立たせた。


(引き返そう)


 たまらず踵を返そうとしたその時、ふと石段の下から風が吹き上げた。


 誘われるように顔を上げる。


 すると石段の先に、鬱蒼とした木々に隠れるように小さな朱色の鳥居を見つけた。


 と、その下に一人の少女が現れる。


 眼差しを伏せた白い面輪。鴉の濡れ羽色をした長い黒髪を高く結い上げ、その耳元に折り鶴をかたどった髪飾りを差している。凛とのばされた翼は、まるで大輪に咲いた花のようだ。そして、白い折り鶴を散らした裾模様の、晴れやかな暖色の着物。


 今どき珍しい着物姿であることを抜きにしても、浮世離れした美貌だった。これまで目にした人の中で、おそらく最も整っているのではないだろうか。


 舞い上がった黒髪が、風の軌跡を描いてうねる。


 不意に、伏せられていた瞼が上がった。


 ――青い。


 まるで青硝子のように、澄んだ双眼。


 顔立ちは、あくまで水際立って美しい日本人のそれだ。なのに目ばかりが息を呑むほどに濃く青い。


 と。


 ひらり、と少女の肩に蝶がとまった。


 直後、おもむろに踵を返した少女の背中が、すっと鳥居の向こうに消えてしまう。


「ちょ、ちょっと待っ……!」


 消えた後ろ姿を追うようにして石段を上った。


 丹塗りの鳥居をくぐると、上りの斜面が一旦途切れて、平らな草地が広がっていた。ちょっとした広場のような草原を、鬱蒼とした森の木々が取り囲んでいる。


 どことなく箱庭めいた美しさのある景色だった。


 茜色に染まった草が、ザアッと風の在り処を示して波打つ。潮騒めいた音をたてる様はまるで日没を迎えた海のようだ。


 そして、そこに一軒の店が立っていた。


 木造平屋建てのわびしげな店構えには、かえって老舗らしい風格がある。近づいてみると、戸口に下がった木彫りの札に、達筆な墨字で〈折紙堂〉とあった。和紙店のようなものなのだろうか。


「ごめんください」


 木枠のガラス戸を引いて中に入った。


 背後から差しこむ西日が、手前に広がる土間を茜色の矩形に切り抜いていく。


 正面には、幾らか床の高くなった小上がり。その向こうに、緋色の暖簾がかかった出入口があった。やはり商店のように見えるものの、和紙や千代紙の類は見当たらない。一体、何の商いをしている店なのだろうか。


「すみません――」


 奥に向かって呼びかけようとした、その時だった。


「おや、驚いた。十数年ぶりのお客ですか。アンタまさか、狸や狐が化けてたりしませんよね?」


 突然、暖簾の向こうから声がかかった。


 やがて姿を現した声の主に、思わず漱也はぽかんと口を開けてしまった。


 ――蒼い蒼い双眸。


 一瞬遅れて先ほどの少女だと気がついた。凛と背筋ののびた立ち姿は、どことなく一輪挿しの百合を思わせる。


 と。


「あ」


 驚き声が口からこぼれた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る