応援コメント

interlude: 長い夜の終わり、新たな始まり」への応援コメント

  • コメント失礼します。
    謎を残し次への引きをしっかりと作りながら、物語としてまとまった章でした。とても面白かったです。
    主人公と思っていた麻里亜が脱落(ここまで読んだ私の読者感覚としては、恐らく何かしらの形で戦線復帰していると思いますが)した展開も良い意味で騙されました。

    ただ、気になる点もありました。
    視点による変化をあまり感じられなかった点です。
    御作は群像劇的展開が見られた作品ですが、視点が変わっても文章の変化が殆どありませんでした。
    これが三人称であったのなら気にならないのですが、一人称であるにも関わらずどのキャラの文体も変わらない。これにより、私にはキャラの差をあまり感じられない内容になってしまいました。
    個人的には著者様の文章の作り方と作品の雰囲気も合わせて、一人称よりも三人称に統一した方が合っていると感じます。

    差し出がましくも意見を申させて頂きました。生意気なコメントに気分を害されたなら申し訳ありません。
    しかし、企画主として拝読させて頂いた以上、率直な意見をと思いこの度は筆を取らせて頂きました。何卒ご容赦頂ければと思います。
    長文、失礼いたしました。

  • ツイッターRT企画より。
    一章読了。
    本当はここまで読むつもりは無かったのですが、普通に面白くて読み進めてしまいました……!
    ここから総評です。
    キャラの個性が際立っていて良いです。文体も面白い比喩表現が多々あり、また句読点もきちんと振られ、とても読みやすかったです。ストーリーも意外性があり良かったです。
    全体としての完成度が非常に高く、読んでいて勉強になりました。
    ただひとつだけ、『高いところに転移して相手のみ落下しさせる』というのは少し単純すぎると感じ、体育の成績2の女子が命ずなをつかめるのか、ということも少し違和感を感じました。
    それでもオチで騙されたのであまり気にはなりませんでしたが。

    この感想が少しでも参考になれば嬉しいです。
    これからも執筆活動頑張ってください。

  • あ……主人公が本当に死んだパターン……?何かしらで生きてると思っていたら全然違った……!

  • 主人公じゃなかったのか!
    完全に騙されました……何だかんだで生き残ると思っていたのに……