第4話 キリギリスとアリ



夏の始まり

 切り株に座って、下手くそな弦楽器をキリギリスが弾いている。

 ギイギイ、ギイギイ…お世辞にも上手いとは言えないが、キリギリスは一生懸命に弾いている。

 その脇を、アリたちが重い荷物を背負って黙々と働いている。

 冬を越すための餌を運んでいる。

 

真夏

 少しづつ上手くなってゆくキリギリス。

 その脇を黙々と働いているアリたち。

 しかし、アリたちは、キリギリスの演奏に少し苛立っている。

 働くこともせず、何もせず、ただ、楽器を奏でているキリギリス。

 アリたちは、自分たちの生活に虚しさを感じていた。

 でも、冬を越すためには、一日も休むことなんてできない。

 冬を越すために…冬を越すために…

 ノー天気なキリギリスとは違うんだ。

 しかし、何だか無性に腹が立つ…


夏の終わり

 素晴らしく上手くなったキリギリスの演奏。

 その上手くなった演奏がアリたちの神経を妙に逆撫でする。

 キリギリスを睨みながら重い荷物を運んでいるアリたち。

 アリたちは、キリギリスに聞こえるか聞こえないくらいの声で、キリギリスの悪口を言いながら、キリギリスの横を過ぎていく。

 そのアリたちの怒りの気配を感じるキリギリス。

 なるべく気にせず演奏を続けようとしたキリギリスだが、遂に、頭に来たキリギリスは、演奏を止めると、アリたちに向かって、

「僕たちは、君たちみたい冬を越すことなんて出来ないんだッ。寒くなったら消えていくしかないんだッ。だから、僕たちは、精一杯、この短い季節を精一杯生きているんだッ。何が、何が悪いってんだッ!」

 その瞬間、アリたちの足が止まった。

 フッと、夏の夕暮れの生暖かい風が吹いた。

 再び歩き始めたアリたち。

 ただ黙々と冬を越すための餌を巣に運び込むアリたち。

 もう、キリギリスの方を見ることは出来なかった。


 切り株に立て掛けられた弦楽器。

 そこにはもう、キリギリスの姿は無かった。

 秋風が、一瞬強く吹いて、弦楽器を枯葉の上にパタンと倒していった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る