第7話 蒟蒻する林檎

 貴女の声する方へ




 私は完全に落ちぶれて腐っていた。カパカパで、みずみずさなんてなくなっていた。


 どうしてかいろんな言葉を聞き間違えてしまって、みんなを困らせる。そのくらいには耳も腐れていた。



「腐ったのを立たせるのは苦労するよ」


「心が弱いんだよ」



 私の話かと思った、本当に私の話かもしれなかった。いろんな人の話や噂が聞こえてくる。もちろん振り回されているのもわかる。だけど自分じゃどうしようもできない。どうすれば自分をコントロールできるのか。誰か教えてほしい。ふにゃふにゃでプルプルで嫌われ者で、周りから浮いてグズグズしてる。固いのか柔らかいのかわからない、とらえどころのない自分の形が、煮立っていく。どうして味が染み込むまで待てないのだろうか。暑くてすぐ出てしまう。


 人に囲まれて、立ったまま話を聞く。小学校で終わりじゃない。偉い人からのお話。寓話。がんばるきこり。斧を研ぐだけで果たして彼はまた木を切れるようになるのだろうか。なんて思ってたら偉い人が続けた。例えであって、みなさんの斧は様々だと思います。効率化をはかるということだけではありません。それぞれの斧を磨くということをよく考えてみてください。


 今日の夢は昨日の朝礼のせいだなとはっきり思う。このタイトルをつけた人はすごいな、がんばるきこり。がんばることは多少我慢してやりとおすことだ。がんばってるきこり。私とは違う。困って戸惑ってばかりじゃだめだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る