カクヨムプライベートコンテスト Vol.01~カクヨム編集長篇~

【コンテスト情報】

選考委員:カクヨム編集長

ジャンル①:お題「もふもふ」(ジャンル問わず)

ジャンル②:お題「民俗学」(もっぱらミステリーとホラーが好み)

文字数:2万文字までの短篇小説、またはエッセイを対象(恐らく完結必須)

応募受付期間:2018年4月26日12:00~5月6日23:59

読者選考期間:なし

最終選考対象作品発表:なし

最終選考結果発表:2018年6月頃

賞品①:「珠玉のもふもふ小説5冊セット」(もふもふ部門)

賞品②:「珠玉の民俗学小説5冊セット」(民俗学部門)

備考:2018年1月1日以降に投稿された作品

備考:自主企画欄で「カクヨムプライベートコンテスト Vol.01」を選択

備考:作品タグに応募カテゴリ「もふもふ部門」または「民俗学部門」を入力して公開する


【応募オススメ度】

🐯🐯🐯🐯🐯 トラ5つ(忖度そんたく



 皆さんこんにちは、あさかんです。


 今回のコンテスト情報は『カクヨムプライベートコンテスト Vol.01~カクヨム編集長篇~』です。


 オススメ度が星ではなく虎なのは、このコンテストの目的が他と違い、書籍化に向けたものではないことから差別化しています。


 どちらかというと、以前に行われた寿司コンなどに感覚が似ているでしょうか。書籍化作家を発掘するというよりも、単純にカクヨムを盛り上げたいという趣旨が強く、ジャンルの狭さはあるものの2万字以内の短編というところから気軽に応募したくなりますね。


 2018年1月1日以降に投稿された作品という条件から見ても、カクヨムの作品数底上げが狙いかと推察できます。


 私は『カクヨムやグーグルアナリティクスを使ってみて気づいたこと』というエッセイでも書かせて頂いているように、カクヨムの『書いて楽しい、読んで楽しい、読んでもらって更に嬉しい』という名が体を表しているところがどうしようもなく好きですので、こういった書籍化云々を抜きにしたお祭り的なコンテストが増えていくのがとても嬉しいです!!


 このようなコンテストにおいては分析や考察などといったものは野暮ですので、モフったものや、民俗学チックなものを自分好みに仕上げ、カクヨム編集長に向けて全力でぶつけたらいいと存じます。


 敢えて述べるとしたら、~2万字以内とありますが、2万字を精一杯使うというよりは、5千字や2千字くらいであっても、万人に読みやすく、気持ちの良いオチがあったり、笑えたりするような、インパクトの強さといったものが求められるかと思います。


 「もふもふ」や「民俗学」などは未だ書いたことが無いという人も多いかと存じますが、この機に新しいものへチャレンジするのも作家としてきっとプラスになるでしょう。


 私自身参加できるかわかりませんが、皆さん是非このコンテストに参加して、みんなカクヨムを盛り上げていけたら最高ですね♪🐅🐅🐅🐅🐅

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る