戦国転生 馬鹿と猿の奏鳴曲(ソナタ)

ももち ちくわ

第1話 ー時転の章 1ー びっくり 戦国時代にやってきました

 俺の名は飯村彦助いいむらひこすけ。先日、受験も終わり、春からは夢のキャンパスライフだ。生まれてからこのかた、彼女いない歴=年齢である。だが、春になれば、知らない土地、知らない町、知らない人たちとの間でドラマが始まる。そう、この頃はまだ信じていた。


 俺は卒業式を終え、家までの帰り道にある神社に寄った。そこで、4月からの新しい生活に関して、願い事をしたのである。


「神様、仏さま、天使さま。どうか、俺に素敵なキャンパスライフをください!」


 そう願った瞬間、急に目の前が暗くなり、世界が反転していくような錯覚に陥った。そして、俺はたまらずその場で倒れ込んで眠ってしまった。



 どれくらい眠っていたのだろう。目が覚めたとき、そこは先ほどの神社であった。いや、正確には神社だけがそのままであった。神社の周辺は変貌していた。


「おいおい、なんで、みんなぼろい和服の着物なんて着てんだ。それに家々もほったて小屋みたいなぼろっちい木造の家だらけだ」


 周辺の変化についていけず、俺はおろおろと周りを見ていた。すると後ろから声をかけられる。


「おい、そこの面妖な恰好をしたやつ。お前はなんだ。南蛮人か?」


 声がするほうを見ると、そこには神主の恰好をした歳は30といったところだろうか、青年が怒声をあげる。


「ここは神聖な場所だ。貴様ら、伴天連ばてれんが踏み込んで良い土地ではないぞ!」


 伴天連ばてれんだと。こいつ、何を言ってやがる。おれはれっきとした日本人だ。おかしいのは神主姿のお前の方だろうと思う。


「出あえ、出あえ。この不埒ものをだれか追い出せ!」


「おいおい、なんだっていうんだ。どっからどうみても、おれは普通の高校生だろ!」


「コウコウセイとはなんだ。面妖な言葉をつかうやつめ。ええい、はやくつまみ出せ!」


 神主の部下と思われる、手に薙刀をもった男たちが迫ってくる。コスプレとは思えない。どうみても本物の武器だ。ここにこのまま居ては、命の危険が及ぶ。そう本能が働きかけてくる。ここは逃げよう。そう思い、神社の境内から飛び出し、町に紛れ込む。


「どうなってやがる。ここは一体どこなんだ」


 18歳にしては老け顔だと、同級生にちゃかされたことはある。だが、伴天連ばてれんだと?なにを時代錯誤なことをいいやがる。


 だが、周りをみると、おれと同じ格好のものなどいない。


「おい、そこのお兄さん。なにやってんだい?」


「ん、なんだ、おまえ。それと隣にいるのは猿か?」


「さ、猿ではありま、せん。失敬ですね、初対面だという、のに!」


 ぷぷっと長身のほうの男が笑う。


「おっと、笑って悪い悪い、兄貴。ところで、お兄さん、どっから来たんだい?恰好から見ると南蛮人の布教者みたいな恰好してるけど」


「これは、制服っていうんだ。あんたらこそ、なんて恰好してんだよ」


 正面にいる、ふたりの男はボロの和服を着ている。


「はは。こっちのほうがおかしいって言われちまった。変な奴だな、お前」


「お前じゃねえ。俺には飯村彦助いいむらひこすけって名前があるんだ」


「へえ、飯村いいむらね。あんた、あの村の出身なのか」


 なにか話が通じない。こいつら、本当に日本人か。


「あ、あの、わたしたちは中村出身のひでよしと言うもの、です。こちらは、弟のひでながといいます」


「ひでよしと、ひでながか、なんか聞いたことあるような名前だな。なあ、あんたたち、ここ、どこか知ってるか?」


「こ、ここですか?ここは、尾張おわりの国の町、津島ですよ」


尾張おわりの国?どっかで聞いたことあるな。どこだったっけ」


 彦助ひこすけはカバンから日本史の教科書を取り出して、ページをめくる。あった。地図によると尾張おわりとは、愛知県西部のことだ。つまり、俺が産まれて育った場所だ。


 それに津島だと?まさに俺が住んでる町じゃねえか。


「おい、ここは日本で、津島の町なのか?」


「は、はい。日本の尾張おわりの国、津島ですけど、なにかありました?」


 ははっ、どうなってやがる。


「今日は何年何月何日なんだ」


「今日は、外国歴でいうと、1554年3月8日、です」


 飯村彦助いいむらひこすけは目の前が真っ暗になるような気分であった。


「おいおい。転生ものは大好物だけど、俺自身が転生しちまったとでもいうのかよ」


 時は戦国時代、場所はひのもとの国、尾張おわりの国で、俺こと、飯村彦助いいむらひこすけの物語は始まったのであった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る