応援コメント

第319話 実習前の男子会」への応援コメント

  • 竜骨のネストみたいなところでも麦とか収穫できるんですね。なんとなく宇宙要塞ア・バオア・クーみたいな岩の塊りみたいな場所を想像してたんですが、ちゃんと酸素も水も土もあったという。
    そして未開種族のサイキック、どんな感じの人々が集まっているのか気になるところ。共生宇宙軍のS級サイキックもなかなか気になるんですが、話し合いでなんとかなるのか。

    作者からの返信

    今回、共生知生体連合は、ある意味悪者になるかもです。なんせ、恒星間勢力と未開星系ですから。そこでデュークは何かを学ぶ――そんな感じになるかな?

    酸素とか水とか土は輸入物かもしれません。生きている宇宙船をたくさん物資をコンテナで輸入しているのですが、数百年ほど前のこと――

    「なんだこりゃ? 水素じゃなくて、水が入っとるぞ」
    「こっちは岩くれじゃなくて、生きている土だわ」
    「どこぞの農業惑星のコンテナが紛れ込んだのだろう。まぁ、その辺にうっちゃっておけ、なにか使い道があるかもしらん」

     などと放置していたら、ネストの環境に適応しちゃったのが、龍麦であり――

    「ううむ、水、土、麦……か。麦酒が作れるかもしらんのぉ」
    「わしゃ、ウヰスキーがええのぉ」
    「私はパンをつくろうかしら」

     と、生きている宇宙船達は酒とパンを造り始めるのでした。

    その辺にうっちゃっておいた物資ですが、彼らのサイズからして、ちょっとどころの量じゃないので、そういうことになるのです。

    未開種族のサイキックは一応二つ設定を考えているのですが、魔法使いみたいなのか、超人ロ〇クみたいなのか、悩んでいます。思念波で核爆発を巻き起こす方向なので、魔法使いかなぁ……