#彼女へ(2)

 前の見えない暗がりにいた気がした。確かに、その感覚が残っている。だから眩しいと感じた。光が、元のようにあることに、慣れなかった。

「ああっ」

 小さな悲鳴。何かが僕の膝に当たる感触があった。

「ごめん、隼人くん」

 朝来が身を屈める。膝に広がった粉を軽く払って、効果の無さに肩を落とした。

「どうしよう。弁償かな」

 朝来の声がする。あまりにも普通に、僕の耳に届いてくる。

「隼人くん?」

「え?」

 感覚がなかなか戻らなかった。耳鳴りがする。

 夕暮れの放課後だった。教室の中には何名か生徒達がいる。談笑する声や、下校を急ぐ足音に満ちている。どこまでも普通の景色だ。何度も見てきたその景色を、つい長いこと見つめてしまった。

「泣いてるの?」

 朝来に言われて、初めて気づいた。頬に手を当てると、確かに湿り気があった。

「どうして?」

「……なんでだろう」

 暗い景色を見ていた気がした。記憶の奥底に手を伸ばして、断片をすくいあげようとする。しかし、つかみきれない。さっきまで見ていたもののはずなのに。

 僕はどうしてここにいるのだろう。

 思考が揺れる。陸田の顔が思い浮かんだ。僕は彼と一緒に練習をしていた。先日の大会の成績が揮わなかったから、陸田は僕を応援しようとして、引退してからも僕を練習に引っ張り出す。今日もまた、いつもの海岸沿いのコースで走っていた。


 いや、違う。


 僕は今日、陸田からさそわれていたが、断った。日直当番の朝来の手伝いをした。元々は二人一組で日直当番をするが、今日は朝来の相方は休みだった。それを見かねて、僕の方から申し出た。

 それはいったい、何故だろう。


「大丈夫? 隼人。具合悪い?」

 朝来の手が僕の額にあたる。手のひらからじわりと温かさが伝わってきて、思わず息が止まり、それからすぐに身をひいた。手の届かない位置にいる僕を、朝来がきょとんと見つめてきた。

「朝来、僕、何か言ったかな」

「何って……何が?」

 朝来は首を傾げる。否定された、はずなのに、冷や汗が止まらなかった。

 何かを言った。聞かれたくないことを言ってしまった。記憶さえも曖昧なのに、その感触だけが残っている。

「いや、聞いてないならいい」

「ええ? だから、何も言ってないって」

 不思議がる朝来の顔を見ていられなかった。

「もうやること終わったよね。僕、帰るよ。陸田の方行くから」

 トレーニングはまだやっているのだろう。それに縋りたくて、朝来には手早く別れを告げた。

 教室を出て更衣室へ向かう。その間も動悸がおさまらなかった。


 僕はどうして朝来の手伝いをしようと思ったのか。

 僕はいったい何を朝来に言ったのか。

 記憶もないのに、感触がある。その名残が、考えたこともないようなことを僕に思い出させてくる。

 更衣室の扉を潜って、誰もいない部屋にひとりで溜め息をついた。思いの外重い空気だった。

 練習に行く気になれなかった。陸田には悪いが、今は彼に顔を向ける自信がない。

「僕、朝来のこと好きなのかな」

 曖昧すぎる感覚に戸惑いながら、僕はまた一つ低い溜め息をついた。

 考えたくはない。今まで、それをしたら終わりだと、自分に何度も言い聞かせていた。

 しかしそれ以外に、自分が朝来とともにいる理由がうまく説明できない。

 自分の内側の何かが変わったのかもしれない。

 それが良いことなのか、悪いことなのか、僕にはわからなかった。




 翌日、僕は陸田からトラック事故の話を聞いた。

 居眠り運転をしていたトラックが、陸田の目の前でガードレールに突っ込んだらしい。

「もしもお前が来ていたら、ちょっと危なかったかもな」

「……ちょっとじゃすまないと思うよ」

 そんな会話を交わした。

 しばらくすると、事故の記憶も遠ざかっていった。トラック運転手は確か無事に助かって、周囲に怪我人はいなかった。結局大した事故にはならず、トレーニングも続けることができた。


 時はゆっくりと、刻まれていった。



   *

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る