3.埼玉西武ライオンズ

【戦力評価/5段階】

打撃:5

走塁:3

守備:4

先発:3

中継:4

采配:4


【ベストオーダー】

1(中)秋山

2(遊)源田

3(二)浅村

4(一)山川

5(捕)森

6(指)メヒア

7(三)中村

8(右)外崎

9(左)金子侑


【先発】

・菊池

・十亀

・ウルフ

・高木

・カスティーヨ

・多和田



【中継】

・ワグナー

・武隈

・平井

・高橋朋

・野田



【抑え】

・増田


【寸評】

 昨年は中盤の連勝もあり、2位でフィニッシュした埼玉西武ライオンズ。今年は外国人をほぼ一新。更にはドラフトでも即戦力候補を複数獲得し、上積みをしたうえで優勝を目指す。


 OP戦は概ね、今までの西武とは真逆の戦い方が目立った。打線はほとんど点を取れない一方で、投手陣が奮闘し、何とか守り切る野球である。


 先発は厳しかった前年からさらに野上が流出。新戦力としてカスティーヨを獲得したが、通年で使えるかどうかは怪しく。既存戦力の頑張りが必須となる陣容だ。


 リリーフも牧田とシュリッターが抜け、代わりに高橋朋が戦線復帰、更にはワグナーを獲得したがこちらもかなり怪しい内容が続いており、余り期待するのは危険。


 打線はOP戦こそそこまで結果は出ていないが、相変わらず力強い陣容が並ぶ。強い振りが目立つ一方で、どうしても波のある選手が多いので。投手陣がこれをカバーできるかが上位進出のカギといえそうである。


【期待の若手】

投手→伊藤翔

野手→愛斗


 投手は伊藤翔。確実に活躍するとまでは言いきれないが、年齢を考えるとかなりのものだといえる。今年だけではなく今後の成長にも期待がもてるだろう。


 野手は愛斗。初めてじっくりと見たが非常に力強い振りをしている。足も速いようなので、外野の両翼で出番があるのではないだろうか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る