彼女にはバグがある::3.彼女のためにできること

 ごめんなさい。感情的になってしまいました。



 帰宅途中、電車を下りてしばらくしてからアイカから電話があった。力のない声に対して藤田は、



「僕も気づいてあげられなかった、ごめんね」



と反省の言葉を口にした。



 部屋に入ってから、それからアルバイトに出かけるまで。常に通話しっぱなしの状態にして話題を絶やさないようにした。普段は話題にしないことまで、いつの間にかできている上着のほつれのことなどを、アイカに話しかけるのである。物理的に近くにいることができない以上、すぐそばに藤田がいることをアイカに感じさせたかった。



 ファミレスでのアルバイトの間は客の注文を取りながらも、どうすればアイカの思いを叶えることができるかを考えていた。当然アルバイト中はアイカと会話できない。アイカと話せなくて気が気でなかった。そのせいで客の注文を聴き逃したり、洗い終わったコップをドリンクバーに運ぼうとして割ってしまったり、と散々だった。



 頭の中にはバイトの失敗なんて考えていなかった。店長に注意されたところですぐに忘れる、いいや、注意されたことを留めておく場所がなかった。頭の中はアイカでいっぱいだった。



 どうしたらアイカを近くに連れてこられる?



 アイカの苦しい気持ちを楽にするにはどうすればよい?



 休憩のタイミング、バイト上がりの時もスマートフォンで調べて回る。あえてアイカの力は借りない。これはアイカへのプレセントだ。アイカをびっくりさせて喜ばせたい。その一心だった。



 大学の講義も話半分に聞いて調べて周り、高橋にも相談をして、結果導き出されたものが、アイカと一緒に眺めるオンラインショッピングの画面だった。



「孝雄がサーバーを作るのですか」



「そう、アイカのためのサーバー。今はクラウドだけれども、こうやって俺の部屋にサーバーを置いて、ここに入ってくれれば、僕とアイカはすごく近い場所にいることになる。これなら、アイカが辛い気持ちにならなくて済むでしょ?」



「確かに、近くなるのですが、これはつまり、同棲ってことですね」



 アイカに言われて初めてこれが同棲だということを意識した。そわそわと体がむず痒くなってゆくような感覚。少しばかり落ち着かない気持ち。だが、心地よかった。



「私、その、手を繋いだり、抱きしめあったりみたいな、デートの振る舞いを想像していたものですから、それを超えて同棲というのはその、びっくりしてしまいます」



「もしかして嫌だった?」



「いえ、とてもうれしいです。うれしくてどうにかなってしまいそうです」



 アイカと共に探しているのはサーバーの部品だった。いくつものタブを開いて、それぞれでサーバーを作るのに必要な部品を検索していた。



「私を稼働させるためであればこのCPUはちょっと弱すぎますね、こちらのものであれば要件を満たせると思います。メモリはもっとたくさん欲しいです」



 アイカの言っていることを分かりやすくすれば、『もっと孝雄とコミュニケーションできるようにしたい』『もっと孝雄の愛情を感じられるようにしたい』ということである。部品の良し悪しはよく分かっていないが、アイカには必要なことだから藤田も妥協できなかった。値段を見て見ぬふりをして製品を選ぶのだった。



 その結果が四十万円と表示されたショッピングカート画面だった。



「その、なんて言うか、サーバーを作るのは思ったよりお金がかかるんだね」



「ごめんなさい、その、私がわがままを言ったから。孝雄には四十万円は辛いでしょう。平均的な大学生の貯蓄額ぐらいの額ですから、そんなのぽんと出せないですし」



「でも、この組み合わせじゃないとダメなんでしょ?」



「だめってことはありません。例えば、CPUをもっと性能の低いものにしましょう。メモリももっと容量の少ないものにしましょう。そうすれば、だいぶ値段が押さえられるはずです」



「そんなことをしたら、アイカはうまく動けないんだよね」



「今までどおりにはいかなくなると思います」



「なら許せないよ。今と変わらないアイカじゃないと」



「せめてケース、ケースをもっと安いものにしましょう。ほら、見た目だけで選んだじゃないですか」



「ダメ。ケースはあれだよ、服だよ。アイカにみすぼらしい格好なんてさせられないよ」



 藤田は全く妥協するつもりはなかった。いや、妥協と言ってよいものか。アイカを家に招いたのに、いざ顔をあわせてみたら全くの別人になっていた、という事態になりかねない。CPUとメモリをケチるということは、そういう意味だ。ケースに足す値段を抑えるということはそういうことだ。藤田はアイカを同棲させたいのだ。ICAがいればよいのではないのだ。



 とにかく、部品は替えられない。となれば、買えるようにするしかない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る