4-4

「なーんだ。俺、ここのやつと仕事したことあったじゃん」


 カルナがアリスにメールを見せる。From欄には「ZiCEDAIジセダイ 佐藤 貴弘たかひろ」の文字がある。


「まっさか山桜桃梅ゆすらうめ 大吾だいごの手先がクラウドソーシングで知らん学生に仕事させるとは思わなかったからなー、ノーマークだったぜ」


「なんのお仕事だったの?」


「売れないスマフォゲーのくだらねぇ新機能追加。ま、その直後にサービス終了したからどうでもいいが」


 心底どうでもよさそうに言ったあと、カルナは差出人のメールアドレスをトントンと指さしてみせた。


「これ。サトウ タカヒロのメアドがt-satou@zicedai.com。おまえの持ってきたアイバ ナオヒロのメアドがn-aiba@zicedai.com。俺が何を言いたいかわかるか?」


「メールが送れる」


「んなもん当たり前だろ。いいか? この会社はメンバーのメアドを『名の頭文字・ハイフン・苗字@zicedai.com』で統一してるんだ。ランダマイズされてないどころか、役職や部署ですら違いをつけてない。つまりドメイン@以下さえ乗っ取るか偽装すれば、この会社のどんな重役にもなりすませる」


「カルナってよく次から次へとそういうの思いつくね」


「思いつくわけじゃない。知ってるだけだ。重役になりすますのはいいぜ。役職にビビってろくな確認もせず重要情報わたしちまうやつが多い。『ネームドロップ』って手法だ」


「すごいなぁ」


 アリスはふうとため息をつき、カルナの隣に腰かけた。やわらかなソファーが湯あがりの体を受け止める。アリスは眠そうに目をこすりながら言った。


「ねぇ、カルナはさ。なんでハッキングを始めたの?」


「正確にはクラッキングな。教えてくれる人がいた。ほめてくれた。嬉しかった。だから得意になった。それだけだ」


 その人が山桜桃梅ゆすらうめ 大吾だいご、父のことだとアリスはすぐに気がついた。青い目を閉じると、姉と父の姿が思い出された。何かプログラムを書き上げた姉、姉を抱きしめて褒めている父。それを遠巻きに見ているだけの自分。

 アリスは眠気に身を任せながらうっとりと次ぐ。


「いいなぁ。私は得意なことなんてなんにもないや」


「そんなことないだろ。料理ができる。洗濯と片付けができる。それも毎日。稀有な才能だ」


「誰でもできるよ……」


「俺はできない」


 アリスはむにゃむにゃと何か言ったが、半分眠っていた。なんとか目を開け、ふらふらと私室へ向かう。


「カルナはさ。そんなにサイバー攻撃に詳しいなら、みんなを守る人にもなれるね。すごいねぇ……」


 カルナは何も答えなかった。アリスにはもうカルナの表情をうかがう余裕もなかった。大あくびをする。


「ふああ。そのへんのブランケット使って寝てね。おやすみぃ、カルナ」


 アリスが部屋のドアを閉める直前、カルナはスマフォの画面を忙しくフリックしていた。顔をあげぬまま言う。


「名刺の入手ご苦労。期待してろ。敵陣に乗りこめるかもしれねぇ」


「んー」


 パパがいないなら別にいいかなぁ。


 アリスはそんなことも思ったが、眠気が勝って言葉にはできなかった。


 ドアを閉めると、真夜中過ぎの暗闇がアリスを包んだ。うっとりとベッドに倒れこむ。ブランケットを引き寄せ、眠りに落ちる直前、扉の向こうからかすかな声が聞こえた。


「今日はありがとな」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る